重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ボタンを使ってgetURLで自分のファイルをリンクするとき
on (release) {
getURL("favmovie05.html","_self");
}
などとしたりしますよね。
これを自分とこのhtmlファイルじゃなくって、別に作ったブログを別枠で表示させたいときはどのようにするのでしょうか。

A 回答 (1件)

何が疑問なのかよくわかりませんが,


普通に,絶対パスを書けば良いのではないでしょうか?

on (release) {
getURL("http://www.google.co.jp/", "_blank");
}

みたいな感じで。


>> ブログを別枠で表示…

この別枠というのが疑問なわけですか?
別枠と書かれましても,普通は上記のように "_blank" ですが,
別枠=サブウィンドウ(子窓) という意味でしたら,JavaScript を getURL内に記述する方法が簡単です。
参考URL↓
「サブウィンドウのOS別表示一覧 / Flash MX 2004」

参考URL:http://www.openspc2.org/reibun/FlashMX2004/sub_w …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
_blankでやってもエラー?のようになって困っていたのですが、
どうやらセキュリティ上の問題だったらしく、設定をいじったらうまくいきました。
全く仰るとおりでうまくいきました。JSでの仕方まで教えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2006/05/20 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!