
私(母)が3歳5歳の子どもを連れて東京タワーに行こうかと計画しています。田舎育ちなので歩くのは平気といえば平気なのですが、人ごみの中を歩くのには全く慣れていません(>_<) 羽田から品川や浜松町は何度か行っていて自信はあるのですが、東京タワーには行ったことがなくさっぱり分かりません。過去の質問にも同様のものはあったのですが、電車の乗り換え等がけっこうあって…新たに質問させていただきました。子どもを連れてウロウロ迷うのは怖いので、多少費用や時間がかかっても極力単純なルートで行きたいと思います。
調べたところ、羽田→京浜急行→品川駅で、東口からバスに乗れば東京タワーまで徒歩0分のところに着くようなのですが…バスの時間などを考えたらタクシーに乗った方がよいかとも思います。その場合は羽田→モノレール→浜松町で→タクシー→東京タワーの方がよいですよね?
質問1:品川駅→バス→東京タワーのルートは子連れの田舎者には難しいでしょうか?
質問2:浜松町→タクシー→東京タワーは、どのくらい時間と運賃をみたらよいでしょう。
平日の昼間の予定です。
質問3:品川駅→バス と浜松町→タクシー どちらがよいでしょうか。
質問4:もし他によい方法があったらお願いします。
実はこの後の他の予定のことでも悩んでいるのですが、まずはこれについて教えていだけませんか。よろしくお願いいたしますm(__)m
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#01です。
これは東京に限りませんが近距離の客をいやがるタクシー運転手も中にはいると思います。でも近くても客なのですから、そこまで気を遣うことはありませんよ。お子さん最優先で考えてあげてください。
どうしても気にかかるのであれば、モノレール終点の貿易センタービルのタクシー乗り場から乗車するのではなく、道路で流しのタクシーを拾われるが良いと思います。流しのタクシーは沢山走っていますから簡単に拾えますよ。
また空港でモノレールではなく京成線に乗車して、一つ手前の三田駅で下車して、タクシーを拾う手もあるかもしれません。(それでも800円くらいでしょう)
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
小さなお子さんを連れての移動は気骨が折れますよね。
前の方のご回答は見ずに投稿しています。ご了承下さい。
ご質問に対比させた回答
1★品川→東京タワー行都営バス(浜95系統)これは「品川東口発」というのがネックになります。本数が少ないですが始発なので「狙っていけば正確に来る」というのは間違いないのですが、京浜急行はご存知の通り品川高輪口(西側)、1番線の山手線よりもさらに西にホームがあります。高輪口から新幹線口まで徒歩5分、お子様連れなら10分はかかります。(14番線から1番線へ毎日通勤していたことがありますので間違いない)新幹線コンコースから更に徒歩5分。ようやく東口に着きます。それだけで疲れちゃうので×です。
2★ワンメータ+アルファ程度の料金ですね。↓
http://map.livedoor.com/map/taxi
3と4はあわせて「結論」で述べさせていただきます。
★結論です★
バスと言うチョイスは悪くない。都営一日乗車券類も出ているし、山手線の内側は基本的に都営バスの“縄張り”なので買っておくと便利。です↓
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/index.html
しかし前記の通り、品川での乗換えが辛すぎますのでバスした方がよろしい。
やはり浜松町からタクシーで行かれるのが良いかと思います。
余計なお節介ですが、その場合、
モノレール込みのフリーキップもありますよね。↓
http://www.tokyo-monorail.co.jp/
今回はこれで行きませんか?
ご参考まで。
回答ありがとうございます。品川駅内での移動も問題ですよね。やはりアドバイスどおり浜松町から行こうと思います。教えていただいたURLも、その他のことでも参考になりそうです。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
東京駅とか上野駅のようにタクシーが長く客待ちをしていることもないでしょうし、竹芝桟橋などの近距離へ行く人もタクシーを利用することも多いでしょうからあまり気にすることもないのではないでしょうか。
または流しで通りかかったタクシーを捕まえてはいかがですか。No.2
- 回答日時:
品川駅東口発、浜95系統のバスは運転本数が極端に少なく所要時間も25分前後なので、浜松町からタクシーを利用したほうが良いと思います。
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=time …
回答、そして時刻表までありがとうございます。所要時間がよく分からなかったので教えていただいて嬉しいです。やはり浜松町のルートの方がいいですね。問題は近すぎることですが…私が小心者なだけでしょうか(>_<)
No.1
- 回答日時:
お子様を歩かせないのであればモノレールで浜松町に着いてタクシーに乗るのが一番楽でしょう。
タクシーで1メータ(660円)もしくは混んでも750円で着くと思います。
さっそくの回答ありがとうございます。そんなに近いんですね。だったらそちらの方がいいですね!
ただ…そこまで近距離だと、運転手さんに嫌がられないものでしょうか?ちょっと心配です。もう少し前から(モノレールを手前で降りて)乗った方がよかったりしますか?東京のタクシー事情ってどうなんでしょうか。とても小心者です…。もしよろしければ教えていただけませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 京浜急行の快速特急は品川出て最高で時速何キロ出てますか?青物横丁、雑色あたりを通過、生麦、途中登り下 3 2022/12/11 11:50
- 新幹線 東京から新幹線で静岡まで行く際に、乗車券を以下のように4分割したとします。 東京→品川 品川→横浜 3 2023/05/25 16:52
- 新幹線 東京駅から新横浜駅までの東海道新幹線の高架状況について。地上を走行しているのはどの区間ですか? 1 2022/04/07 10:31
- 関東 川崎駅周辺で似顔絵を書いてくれる場所 1 2022/12/29 07:02
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 電車・路線・地下鉄 はじめての7月中旬に東京に行きます。 1日目 成田空港に朝9時30分に到着し、成田空港→明治神宮→ス 6 2023/05/01 12:06
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新横浜の西広場への行き方
-
横浜駅まで車で人を迎えに。ど...
-
小手指駅にはタクシーが待って...
-
宝塚大劇場周辺でのタクシー乗り場
-
秦野駅のタクシーは駅に常時い...
-
新横浜駅からみなとみらい駅まで
-
東京駅から新木場駅までの移動で
-
小さな子供が居るため電車は諦...
-
タクシーのつかまり易い駅
-
JR日暮里駅の谷中方面側にタク...
-
溝の口駅前で、一時的に車を止...
-
空港のCAB試験難しいですか?羽...
-
住むとしたどっちがいい??国...
-
北海道の新千歳空港を利用して...
-
千葉工業大学の職員さんが「日...
-
この夏地方からオーストラリア...
-
都営浅草線 泉岳寺駅は・・・
-
田舎者が東京ドームと大井町へ...
-
長津田から渋谷への通勤
-
水天宮前の勤務地から、通いや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新横浜の西広場への行き方
-
横浜駅まで車で人を迎えに。ど...
-
秦野駅のタクシーは駅に常時い...
-
タクシーで途中、スーパーに寄...
-
小手指駅にはタクシーが待って...
-
表参道⇔乃木坂
-
小さな子供が居るため電車は諦...
-
宝塚大劇場周辺でのタクシー乗り場
-
タクシー運賃(渋谷~白金台)
-
草津温泉の中心街から白根火山...
-
新横浜駅からみなとみらい駅まで
-
9日から奥塩原温泉に行くのです...
-
ナガシマスパーランドからのタ...
-
東京駅 丸の内 タクシー乗り場
-
東京駅から日本武道館までタク...
-
明治神宮までタクシーで行きたい
-
東京駅から新木場駅までの移動で
-
横浜中華街までタクシー移動に...
-
相模大野駅の北口タクシー乗り...
-
東邦大学医療センター大橋病院...
おすすめ情報