
こんにちわ。
実は近々『新木場 STUDIO COAST』でLIVEを見に行くことになりました。
今まで私は、
今回のような大きなライブハウスでLIVEを見たことが無く、
しかも今回出るアーティストがけっこう有名どころの邦楽アーティストばかりで(対バン方式です)
しかもけっこうみな激しいロック系なかんじなので、
勝手がわからなくて情報収集の日々なのですが、
『新木場 STUDIO COAST』の会場の様子、
激しい系のロックバンドのLIVEを見る上での心得など、
気をつけた方がよいことなど、
ありましたら、教えてください!!!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再びNO.2の者です。
>やっぱりロッカーは期待しない方がいいのかしら??
期待しないほうがいいと思います。ロッカーのある通路がすごい狭いから、ロッカーの扉を開けるのも大変。空きロッカーを見つけるのも一苦労。荷物を減らすほうがいいと思います。となるとipodを持ってかないことになるかもしれませんが、友達といっしょなら話をしてれば時間が経つのが比較的早い感じるかもしれません。新木場駅にもロッカーあるみたいだけど、ライブの日に空いてるかどうかわかりません。
>『ドリンク別』~
ドリンクを買えます。いくらか忘れましたが、ちょっと高いかんじがしました。しょうがないですね。
>ペットボトルなどの飲み物は持ち込み禁止ってことなんでしょうかね
確か持ち込み禁止です。入場時カバンの中をチェックされますから、その時発見されれば没収されると思いますよ。
ライブ当日はぜひ楽しんでくださいね!!
度々ありがとうございます!!
やっぱりロッカーは諦めます。。。
飲み物も持ってかないで、
お金と、チケットと、タオルのみで
勝負します!!
初めての会場でとてもドキドキします!!
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
新木場駅からSTUDIO COASTまでの道のりには自動販売機さえありません。
でも一人じゃないのなら別に暇つぶしの道具なんて必要ないですよね。
コインロッカーは二階建てになっているので結構ありますよ。
この間、ほぼソールドアウト公演に開演直前に行きましたが
それでも空きロッカーがいくつもありましたし、
夏ならロッカーを使わない人も多いので心配は要らないと思います。
ただし、駅のロッカーに比べると小型なので大き目のかばんはやめましょう。
逆に、先日は駅のロッカーはすべて使用中でした。
通路が狭いのですれ違うのも大変ですが
開演前は時間差があるのでそれほど大変ではありません。
問題は、みんながいっせいにロッカーに向かう終演後です。
ロッカーのところに向かうために列ができて延々待たされます。
夏だと寒くないですが、雨だと最悪でしょうね。
ですから終演後速攻でロッカーに向かうか、逆にロビーで時間をつぶすべきです。
STUDIO COASTはディスコ的な考え方で運営されています。
落とした鍵を拾われて盗難に遭わないようにロッカーの鍵に番号がついていないので、
入れたロッカーの番号を忘れないようにしましょう。
「ドリンク別」ですが、入場時にドリンク代500円を徴収しますではないですか?
その場合、飲みたくなくても払わなければなりませんが
そうでなければ、無理に購入する必要はありません。
STUDIO COASTはドリンクメニューが豊富ですけどね。
私が行ったときはペットボトル没収じゃなかったと思いますが
ペットボトルを投げつける馬鹿者がいるので禁止のことも多いですね。
あとなぜかトイレが真っ暗です。
鏡の前で化粧直しをしてほしくないんでしょうか。
トイレの数も少ないので、女性用の長蛇の列はいつものことです。
アーティストにもよると思いますが
押せ押せで暴れているのはステージ前だけで
ステージからちょっと離れたところは音楽を聴くのが目的の人の集まりになりますから
変にステージ前に行かなければ全然怖くはないですよ。
ステージ前があいているからラッキーと思ってのんきに構えていると
客電が落ちると同時に後ろから押し寄せてきて死にそうになります。
ステージから少し離れてしまいますが段上がりのフロアができていますから
背の低い人や押されるのが嫌な人はそこで落ち着いて見るのがいいと思いますが
みんな考えは同じなので、そういういいポジションは早い段階で埋まってしまいます。
お目当てのバンドが終わると未練なく後ろに下がるのが最近の風潮ですから
たとえばhanginthereogさんのお目当てがトリだったら
そんなに早くからステージ前で待機しないで、雰囲気を楽しむというのもいいかもしれません。
ご回答ありがとうございます!!
ロッカーは空いている時と
空いていない時があるんですね。
荷物をたくさん持っていって空いてなかったら
悲惨なので、
やっぱり少な目の荷物にします。
まだ、タイムテーブル的なものは発表されていないんですけど、
出演するバンドみんな激しいかんじです。
でも、あまり今回は整理番号がいいのではないので、
たぶん前は無理だと思いますので、
そのベスポジをゲットできるように観張りマス!!
気持ちに余裕をもって
その場を楽しめたらいいなぁ~って
思います(>_<)
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
『新木場 STUDIO COAST』に行ったことあります。
押しくらまんじゅうのように人とぶつかる可能性大です。前のほうは特に。荷物は不要な物は持ってかず最小限がいいです。カバンですが、手ぶらになるように肩から斜めがけできる薄いカバンか、脇に挟めるようなかんじで肩からかけられる薄いカバンがオススメです。コインロッカーはありますが、人が多くて預けるのが大変でした。(私が行った時は冬だったのでコートを預ける人が殺到して大変でした。あとは座るところがなかなかなく疲れますので、前日はぐっすり寝てください。NO.1の方も言ってる通り時間をもてあますので、音楽聞いたり、本を読んだりするといいです。
会場の様子は下記URLのPHOTO GALLERYにあります。(もう見たかもしれませんが…)
参考URL:http://www.studio-coast.com/
ロッカーはやっぱしすぐ埋まってしまうんですね。。。
夏に行くんですけど、
やっぱりロッカーは期待しない方がいいのかしら??
後、チケットに
『ドリンク別』
と。
書いてあるんですけど。
これって、中でドリンクが買えるよって。
ことですよね。
てことは。
ペットボトルなどの飲み物は持ち込み禁止ってことなんでしょうかね??
けっこうハードなんですね。。。
でも、大好きなバンドが出るんで、
それまで、体をきたえときます!!
No.1
- 回答日時:
スタジオ・コースト周辺は倉庫街です。
周辺にはたいしてお店もありません。待ち時間対策として、本などを持っていくことをお勧めします(またはライブ対象バンドの音楽が入ったポータブル機器とかね)。また、スタジオ・コーストそのものも倉庫を改造して造ったような構造になっています(たいていのライブハウスはこんな感じかな。都心にあるものとは若干違います)。
ロックバンドのライブは見たことがないので(フュージョン系かトークライブくらいなので)、あとはなんともいえませんが・・・体調は整えていったほうが無難だと思われます。
楽しんできてくださいね。
新木場っておりたことがない駅なのですが、
周りにはなにもないんですね!!
参考になります!!
友だちと行くのですが、
iPodとか持っていこうかな。
でも、LIVE中にカバンに入れたまま見てたら、
ipod壊れちゃいそうですよね。。。
そうなるとやっぱし預けるしかないのかしら。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アイドル・グラビアアイドル 日向坂46、推しメンで悩んでいます。 1 2022/11/25 10:09
- その他(動画サービス) 都内の水商売のオーナーをしている男性です。近々、集客目的で店舗にて顔出しでLIVE配信をします。 ツ 1 2023/04/23 00:29
- 新幹線 アクトシティ浜松から混雑の中、浜松駅の新幹線コンコースまでどれくらいの時間がかかりますでしょうか 3 2022/09/03 16:46
- ライブ・コンサート・クラブ LIVEの抽選について ローチケであるアーティストの一般抽選落ちたんですけど いま見たら同じLIVE 2 2022/10/08 15:36
- 英語 映画 ゼイリブ(They Live)のliveの意味について 5 2022/09/21 20:39
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏が好きなアーティストの LIVEで"現地しよ〜!"ってインスタに載せてるんですけど、現地って何す 1 2023/02/28 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 遊びに誘った側なのに行きたい場所が無いと言われた場合 2 2022/05/09 19:50
- ライブ・コンサート・クラブ ライブツアーの日程について 2 2022/09/14 06:29
- 温泉 おすすめの温泉旅館 2 2022/04/29 21:47
- カップル・彼氏・彼女 私には高二の彼氏がいます。(彼氏とは別の学校です) 彼は部活に入ってます。今新1年生へ部活紹介中の時 3 2022/04/11 20:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
宇多田ヒカル20周年記念の今! 聴くべき名曲5曲を紹介!
2018年12月9日は宇多田ヒカル20周年記念日。「僕は歌手で宇多田ヒカルが好きです」というファンからの問いかけが「教えて!goo」にもあるように、男女、世代を越えて彼女のファンは多く、デビュー20周年記念の関心も...
-
歌謡曲が教科書に載る時代!子どもにもおススメのJ‐POPベスト5
皆さんは、音楽の授業でどんな曲を習っただろう。今は「夜空ノムコウ」、「負けないで」、「いい日旅立ち」など、J-POPでありながら音楽の教科書に載っている曲が多数ある。「懐かしい合唱コンクールの曲といえば?...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この前、職場から着替えるロッ...
-
教えてください。 職場のロッカ...
-
福岡市民会館ってロッカーはな...
-
会社のロッカーの鍵を退社時は...
-
ロッカーから服を盗まれました!
-
今度Zeppなんばに初めていきま...
-
Zeppなんばスタンディングライブ
-
スタンディングのライブについて
-
赤坂ブリッツのロッカー
-
ロッカーが臭いんですけど対策...
-
クワトロ:雨の日の傘どうする...
-
渋谷クラブクアトロのロッカー
-
職場の私物を皆さんどうしてい...
-
ライブハウス(Zepp)入場したら...
-
深夜のフェリーの雑魚寝スペー...
-
今度初めてライブハウスに行く...
-
昨日職場の女子ロッカーにあっ...
-
渋谷CLUB QUATTROに。
-
Zepp Tokyoで前に行く方法
-
特に Drコパの風水について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください。 職場のロッカ...
-
会社のロッカーの鍵を退社時は...
-
ライブハウス(Zepp)入場したら...
-
職場の私物を皆さんどうしてい...
-
クワトロ:雨の日の傘どうする...
-
福岡市民会館ってロッカーはな...
-
お風呂の王様 荷物
-
クラブチッタ川崎で行われるラ...
-
Zepp Sapporo 初ライブで困っ...
-
なんばHatchでスタンディングラ...
-
ライブハウスの服装…
-
このロッカーの番号を忘れてし...
-
Zeppなんばスタンディングライブ
-
Zepp Tokyoで前に行く方法
-
ZEPPスタンディングでのブーツ...
-
昨日職場の女子ロッカーにあっ...
-
なんばHatchのワンドリン...
-
今度初めてライブハウスに行く...
-
なんばHatchでのライブ
-
今度Zeppなんばに初めていきま...
おすすめ情報