
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MAEAKIさん、まず星の動き(遁行)と方位につき間違えて記入したことをお詫びいたします。
ただしい動きは
中宮→乾宮(北西)→兌宮(西)→艮宮(北東)→離宮(南)→坎宮(南)
→坤宮(南西)→震宮(東)→巽宮(南東)そして中宮に戻ります。
で、南東は巽宮の間違いでした。日にち等は間違っていないはずですので、
ご確認をよろしくお願いします。
ご質問の祐気取り(気学では祐気撰用という方もいらっしゃる)とは、
本人から見た祐気方位の気を呼吸する事によって、体内にある気を
尅気(悪い運)から祐気(良い運)に転じ、祐気各方位による様々な
運を蓄保する事でよいでしょうか?
これは、
祐気方位への転居
祐気方位への旅行
祐気方位の飲水(できれば湧水・井戸水)によって違うようです。
私が教わったのでは、本人卦を第一番にし、そこに年盤を重ね、
その年の凶方位、吉方位を調べる。
・・・この影響が2~3年後に現れ、長い間続く
本人卦、年盤の上に月盤を重ね、その月の凶方位、吉方位を調べる。
・・・この影響が2~3か月後に現れ、5年位続く
そして、最後が日盤
・・・この影響が2~3日後に現れ、60日位続く
というものです。
ですので、祐気取りも転居、結婚などは事を起こしていい年(本人卦、年盤)
の、時期(月盤)で判断し、日取りは日盤で判断する・・・ということになります。
どちらかというと、凶方位を薄めるという作用と教わっていますので、
必ずしも積極的に動くのではなく、動くときはやはり吉方位にある時が良いようです。
泊まりがけの旅行は月盤、日帰りは日盤で祐気取りが良いようです。
ただし、影響の大きさは本人卦→年盤→月盤→日盤ですので、重ね合わせた上で、
吉方位を見定めるのが鉄則です。
今年は吉方位が無いとのことですが、今年は中宮に七赤金星ですから
西は暗殺気、北は歳破、東が五黄殺でどなたにもおすすめできません。
MAEAKIさんのお生まれがわかりが、ここに本人卦の凶方位(本命殺、的殺)
を重ねたのが、MAEAKIさんの今年の凶方位ということになります。
それをのぞいた方位の中で、月盤の吉方位、日盤の吉方位を用いるのが
よろしいかと存じます。
これより詳しい部分は、誠に申し訳ございませんが、各流派(先生)によって
によって違うようですし、私は雑学的にかじっているだけで、結果に責任が持
てませんので、悪しからずご了承下さい。
No.1
- 回答日時:
今晩は。
下の問題ってのが探せませんでしたので、ちょっとずれてしまうかもしてませんが。
星の動きは、
中宮→乾宮(南東)→兌宮(東)→艮宮(南西)→離宮(北)→坎宮(南)
→坤宮(北西)→震宮(西)→巽宮(北西)そして中宮に戻ります。
ですので、今日(10日)の日盤は
中宮→乾宮→兌宮→艮宮→離宮→坎宮→坤宮→震宮→巽宮
一白 二黒 三碧 四緑 五黄 六白 七赤 八白 九紫
明日(11日)の日盤は
中宮→乾宮→兌宮→艮宮→離宮→坎宮→坤宮→震宮→巽宮
九紫 一白 二黒 三碧 四緑 五黄 六白 七赤 八白
とまわります。
これからいくと、南東(乾宮)に四緑木星が来るのは
2月5日、2月14日、2月23日ということになります。
蛇足ですが、何かをなさるようでしたら、その方の本命卦、年盤、月盤
とのかかわりも十分に考慮されて、事に当たられる方がよろしいかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/11 09:47
そうやって動いているんですか・・・。
どうもありがとうございました。
何かするときとは「裕気取り」のことでしょうか?
質問になってしまうのですが
年盤とのかかわりが関係してくるのは「裕気取り」だけと
考えて良いのでしょうか?
裕気取り以外の行動は年盤を気にしなくても良いのでしょうか?
今年は俺、吉方位がないもので・・・。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報