
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3のものです。
バスの時間のURLはこっちのほうでした。
http://www.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time …
あなたとほとんど同じ時間に帯広を発つバスなので、
時間の予想がつく安いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/19 22:51
回答ありがとうございました。
バスの時刻で比較することは
思いつきませんでした・・・
路線バスの時刻なら安心して
時間の見積もりが出来ます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
道民です。
道に迷ったり、途中の観光地に色気を出さない限り、昼の1時頃には着きます。
どちらから来られるかわかりませんが、十勝と上川はとなりどおしの支庁なので、「普通の大きさ」の都道府県の1県分の移動と思ってください。
なお、安全運転をする高速バスの時間が参考になるでしょう。
http://www.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time …
途中、かなり高い峠がありますが、本州のような狭い道ではありませんのでご安心を。峠の道路脇には6月はじめまで雪が残っています。
No.1
- 回答日時:
その区間は何度も走っている北海道民です。
国道38号→国道237号で 3時間半ほどです。
もし他にも確認したい区間があれば、ルートを比較しながら簡単に計算出来る↓の「半自動距離計算地図」があるし、市町村名や観光地名を入力すると正確な計算が出来る「北の道ナビ」↓↓もあります。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kyodotai/
http://northern-road.jp/navi/time/
因みに、6月3日は”土曜日”です、もう一度確認された方が・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/19 22:40
回答ありがとうございました。
あわてて質問をしたら
曜日を間違えてしまいました・・・
帯広から旭川までは 4時間と考えていれば
大丈夫みたいですね。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築基準法施行令69条関係
-
Googleドライブをクイックアク...
-
交通費について
-
ルート50の解き方
-
昨日まで使えていたSDカードが...
-
google mapでのルート検索を良...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
国道158号の渋滞について
-
車で大阪から高知への最短コー...
-
新潟から軽井沢へ車で行きたい...
-
√6のようなルートを少数に直す...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
岩手県の地名について
-
宇都宮から草津温泉までの最短...
-
鳥取の三朝温泉から出雲大社
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報