
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ふたつ目のフライトもキャセイパシフィックなら、必ずそちらの
搭乗券も成田空港でもらえますのでご安心ください。これは紙の航
空券かEチケットかを問わず、同じ流れになります。
また、帰りのぶんもパスポートの提示だけで基本的にオーケー
です。現在、航空券の予約システムは世界中がオンラインで接続
されており、チェックイン時には名前から予約を照合しています。
だから紙の航空券を持っていっても、係員がやることは一緒で、
端末にあなたの名前を打ち込んで予約を確認するだけなんです。
そういうわけで、Eチケットでは何の心配もありませんので、
気楽に利用されてください。一度システムを理解すると、こん
な単純なことでいいんだと納得されると思いますよ。要は誰が
飛行機に乗るかさえ、確認できればオーケーなんですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/23 19:14
世界中がオンラインで接続されていると聞いて、なるほどと思いました。
紙のチケットと一緒で、乗り継ぎ分も成田でもらえるんですね。
だんだんわかってきました。どうもありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
こんばんは、miletravelerと申します。
1.乗り継ぎがCX便なら、おそらく成田でスルーチェックインになるはずです。荷物もスルー、搭乗券も乗り継ぎ便のものといっしょに2枚もらえると思います。もし、搭乗券がもらえなければ、到着時にトランジットカウンターへ行き、乗り継ぎ便の搭乗券を発行してもらうだけです。(多分、成田でもらえると思いますが…)
2.eチケットは、「航空券を航空会社のホストコンピュータに電子的に保管するもの」です。従って、その電子的なデータの「航空券」が間違いなく本人のものである確認が取れれば特に控えはなくても良いのですが、これはあくまで航空会社のカウンターでの、飛行機に搭乗する際の流れです。(例えばチェックイン時などで)
国によっては、ビザなしでの入国条件がその国を間違いなく出る、という航空券を持っていることが前提になるところもあるので、その場合は控えがあった方が簡単です。でないと、いちいち説明をしなくてはなりません。(パスポートだけでは、イミグレの人はわからないですよね)ですので、eチケットの場合でもフライトの控えを何らかの形で持っておいた方が無難です。他の方の回答にあるように、予約確認メールでもいいですし、HPのご自身の予約画面のプリントアウトなどでもいいと思います。
最近では格安航空券などでもeチケットが増えてきて、空港渡しの場合は、控えをくれることが多くなりました。航空券のような紙のつづりに印刷されているのですが、あくまでも「航空券」ではなく、それは「控え」ですので、例えば航空会社のHPの中にある、自分のフライトの予約画面プリントアウトなどと全く同じ意味あいのものです。従って、最悪紛失しても問題はありません。航空券そのものはホストの中にあるんですから、なくしようがありません。
一方、eチケットでない航空券の、コンピュータ上の「予約記録」はこれとは似て非なるものですので、ご注意を。(いくら、予約記録がコンピュータ上にあっても、eチケットでない場合、航空券をなくしたら、基本的には買いなおさなければならない)
3.帰りはその控えをチェックインカウンターで出せば一番早いです。もちろん、なくてもパスポートで問題なくチェックインできると思いますが、紙1枚くらいの話なので、私は控えを旅行の終わりまで持ち歩いています。
良い旅を。
No.1
- 回答日時:
乗り継ぎ分もできると思います。
Eチケットで予約するとき、予約飛行機の詳細が書いた紙を印刷して持っていく指示はありませんでしたか?
航空会社によるようですが、私は1回は成田でチェックインの時、帰りの飛行機の分まで発行されました。
2回目は行きの分だけで帰りはその印刷用紙を見せてから発券されました。
いずれにしても、その予約したときの指示に従うべきでしょう。
後はカウンターに行けばお任せでしてもらえると思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/23 19:11
早速のご回答ありがとうございます。
成田で復路分を渡される場合と、そうでない場合があるのですね。
でも考えてみたら、チケットの盗難や紛失を防げるというEチケットのメリットがなくなってしまうので、帰りは帰りにもらった方がいいですよね。
その指定はできないのでしょうか?航空会社によるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
航空券の国籍を間違って入力し...
-
航空券の大きさ
-
搭乗拒否されました
-
大韓航空をネット予約した場合...
-
飛行機に乗るとき、ペットボト...
-
航空券について。 ANAでお盆に...
-
予約なしで、羽田空港から千歳...
-
航空機に乗るのは搭乗ですが降...
-
サンダーバードのチケットを購...
-
航空券て折っておいても大丈夫...
-
男性名義のチケットで女性が乗...
-
日本の航空会社でパイロットの...
-
ANA 全日空 JAL 日本航空 ブリ...
-
歯医者を2回当日キャンセルして...
-
【海峡自衛隊の艦艇に詳しい方...
-
至急回答願います。 先日、エス...
-
エアフランスのマイルを提携航...
-
特典航空券
-
ピーチの往路・仙台~関空。富...
-
航空券の苗字と名前を反対に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
航空券の国籍を間違って入力し...
-
オンラインチェックインできて...
-
エールフランスのオンラインチ...
-
エミレーツ航空 団体のオンラ...
-
セブパシフィック航空のEチケッ...
-
Eチケットレシートというのも...
-
HISのネットで航空券を買いまし...
-
【大至急】ブエリング航空予約...
-
大韓航空のe‐チケットのダウン...
-
パスポートとeチケット(航空券...
-
eチケット
-
エールフランスの搭乗手続きに...
-
Eチケットでの乗り継ぎ・復路...
-
JALマイレージ事後登録
-
海南航空
-
イージージェットのオンライン...
-
タイ国際航空のEチケットで利用...
-
便名の変更とeチケット
-
国内線の飛行機のチケットは偽...
-
マイレージでいくなら一番お得...
おすすめ情報