
現在住んでいるマンションは築3年で、共同アンテナとして、CSとBSアンテナが立っています。CSは、PerfectTVのみ視聴可能と説明書があり、実際にチューナーを接続して確認も行いました。
この環境でBSデジタルの受信が可能な所までは実際にチューナを接続して確認がとれたのですが、私が視聴したい番組は、skyのみで提供されているので、自立でパラボラを立てるか、パーフェクト光の導入を待つだけと諦めていました。
ところが、最近になって、BSのパラボラで110度CSの受信が可能な場合があることを知りました。
しかし、マンションなどの共聴環境ではいろいろと制約があるようで、はっきりと判断がつきません。
そこで、質問なのですが、このような環境で110度CSは視聴の可能性は残されていますでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたらご指導下さい。
ちなみにマンションはケーブルの契約があり、UHFはケーブルTVを利用して視聴している環境になります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
現在の環境では、難しいです。
それは、伝送周波数の問題です。
スカイサービス/パーフェクサービス/スカパー110は、ほぼ同じ周波数で伝送されます。
このためスカパーの場合、ブロックコンバータを使い重なる部分を別周波数に変換して伝送します。
但し、この組み合わせは。スカイ/パーフェクのみで対応しています。
BS放送は上記のCS放送より低い周波数を使っているため問題ありません。
BS+スカパー(状況によって片サービスのみ)
BS+スカパー110
の組み合わせしか現状ありません。
残念ながらパラボラを設置されたほうが早いです。
情報提供ありがとうございます。
伝送周波数の問題で、見られないと確定していただきこれで、やっと踏ん切りがつきました。
パラボラの設置を真剣に検討したいと思います。
No.4
- 回答日時:
>BSのパラボラで110度CSの受信が可能な場合があることを知りました。
この表現は正しくありません。BS用パラボラはあくまでBSのみです。CS110度が受信できるわけではありません。
CS110度も受信できるのは,「BS/CS110度対応」用につくられたパラボラアンテナであり,前述のBS用パラボラとは仕様が違う別物なのです。この場合,パラボラ自体に「BS/CS110度対応」の文字がくっきりはいっていると思いますので,アンテナそのものをよく確認してください。
これが入っていなければ,間違いなくCS110度は受信不能です。
kichoさん
ご回答ありがとうございます。
少し勘違いをしていたようです。
BSアンテナで受信可能な場合があると思いこんでいました。
なるほど言われてみればそのような気がいたします。
おそらく、CSアンテナを別途立てていることを考えると、もう1本はBS専用のアンテナのような気がします。
少しずつ、別アンテナを立てようかという気になってきました。
No.3
- 回答日時:
>sky110ではサービスされていたと思います。
おっしゃる通りスカパー110の方でもAXN、FOX、フジテレビ721は見る事ができます。こちらの方が画質はいいと思いますし、テレビやDVDレコーダーの多くがチューナーを内蔵していますから便利ですね。
とにかく3年たっているわけですし、普通のマンションでは無許可ではアンテナを付けられない所が多いですから、説明書ではなく管理事務所で確認してみてください。ひょっとすると他にも方法があるのかも知れませんし、地デジ対応も含めて何か計画があるかも知れません。
No.2
- 回答日時:
BS/CS110ですね。
そのskyでやっている放送はスカパー110でも放送しているのですね?午後2時~3時に太陽が見通せる場所ならパラボラアンテナが付けられます。規約でベランダにアンテナを付けてもいいのであれば、アンテナからアンテナケーブルをエアコン用のダクト穴などを通して室内に引き込み、BS/CS110チューナーにつなぐだけですので、共聴環境かどうかは関係ありません。
もしskyでしかやっていないのであれば、sky専用というのは今ありませんから、スカイパーフェクTV用のアンテナとチューナーが必要になります。しかし、築3年でPerfecTV専用というのは珍しいのではないでしょうか。一度管理事務所で何が見られるか再確認されてはいかがでしょう。
ご回答ありがとうございます。
タイトルの100度CSは、110度CSの間違いです。失礼致しました。
その後マンションの説明書に共聴3-1タイプであることが判明しました。
skyサービスは利用出来ないようです。skyサービスのAXN・FOX・フジ721など利用希望です。 確かsky110ではサービスされていたと思います。
CS110が受信可能環境であることが判明すれば、チューナを購入して、視聴しようと考えています。
マンションに住んでいる人で、実際に受信出来ている方を探せば良いのですが...
No.1
- 回答日時:
今現在設置されているパラボラアンテナが、BS/CS110のアンテナであれば、あとはBS/CS110チューナー内蔵TVで受信できるはずです。
ただマンションですのでブースターや、分配器あるいは直列ユニットなどが途中で使われています。
この部品がCSに対応していなければ、うまく映らないかも知れないですね。
BSよりもCSの方が周波数が高いので、それに対応した部品をつかう必要があります。
CS110はスカパー2と呼ばれていて、放送内容も同じ物が多くなっています。
Ch数はかなり少ないですが、ハイビジョン放送も行っているので、受信できるならばお勧めです。
(BSと違って有料ですが。)
まずアンテナをご確認くださいね。
早速、回答を頂きましてありがとうございます。
アンテナは、他の方の質問からどうやら対応しているのではないかと期待しています。
やはり、ご指摘のように途中の機材が問題になるのですね? これは、やはりチューナーで確認するしか方法はないのでしょうか?
出来れば、チューナーを用意する前に確認出来ればと思っています。
・BSとCSの2本のアンテナが立っている
・BSデジタルとCSのPerfectTVは視聴可能
・skyサービスは、共聴3-1タイプの為、視聴不可
・UHFは、CATVのサービスを利用している
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活クラブのブース内に
-
防犯カメラに設置について
-
これって防犯カメラですか?1人...
-
防犯カメラ取付費用
-
ビックカメラ
-
スクリーンのサイズについて
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
千葉県君津市のカラオケモコモ...
-
インターホンのタイムラグに付...
-
電気屋さんで防犯タグが鳴りま...
-
日本国内に防犯カメラ増えまし...
-
セコムについて
-
家にいなかったのでTapoカメラ...
-
友達がおとこにカラオケでしよ...
-
☆明石家電子台☆
-
wifiカメラの接続が不安定 知り...
-
防犯カメラの通信量
-
YOUTUBEとかの撮影ではどんなカ...
-
背後に人が来るととてつもなく...
-
防犯カメラの配管場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカパー!プレミアムチューナ...
-
CS・BS放送のタイムラグについて
-
スカパーで片方の衛星しか映り...
-
テレビの受像が不安定です。問...
-
スカパーチューナーの処分
-
スカパーが突然受信できなくなった
-
スカパーチューナー SP-HR200H...
-
スカパーは電話回線につながな...
-
チューナーレステレビで地上波...
-
aiwa製スカパー!チューナー&...
-
スカパー: 1台のアンテナに複数...
-
テレビを見ないテレビ受像機
-
BSデジタル放送って・・・
-
SONY EV-NS9000でスカパー見れ...
-
共聴方式のスカパーチューナー...
-
スカパーHDのアンテナレベル
-
BS放送をTVで見る方法
-
BSアンテナとCSアンテナのTVへ...
-
地デジの特定のチャンネルが「E...
-
スカパーの受信不安定の原因
おすすめ情報