dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac フォトショップでスキャンした写真をイラストレータに貼り付けた場合、フォトショップの色合いよりも濃くなります(かなり赤みが強いです)。プリントもイラストレータに沿った色合いにプリントされますので濃くなります。イラストレータの色合いを調整することは可能でしょうか?方法がありましたら教えてください。OSは9.2.2でイラストレータはVal 10です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

カラーモードだけではなく、Photoshopとillustrator


両者のカラー設定も統一されてますか。

この回答への補足

連絡ありがとうございます。どちらもCMYKです

補足日時:2006/05/26 11:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ご指摘のカラー設定の調整で問題は解決いたしました。

お礼日時:2006/05/28 01:50

こんにちは!



No.2さんがおっしゃっているのはRGB,CMYKのモードではなくて、【カラー設定】です。

WinかMacあるいはバージョンによって【カラー設定】のある場所が違うのですが、
Photoshopですとメニューの左から(Macの場合【Photoshop】)【ファイル】【編集】【イメージ】の中を探してみてください。

その【カラー設定】がイラストレーターにもありますので設定を統一します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。問題は解決いたしました。

お礼日時:2006/05/28 01:48

フォトショップでスキャンしたデータは初めRGBモードでウィンドウに現れるので、イメージ→モード→CMYKに直してイラレに持っていくと少しはいいかも。



あと、CMYKに直した状態でイメージ→色調補正→チャンネルミキサー で赤みが強いなら「マゼンタ」を減らしてやるといいですよ!

イラストレーターで調整は無理なので、画像はリンクさせたまま、フォトショップで色調補正して色を調整していくといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。カラー設定の調整で問題は解決いたしました。

お礼日時:2006/05/28 01:50

編集モードはどちらも「CMYKカラー」もしくは「RGB」で同じモードですか?

この回答への補足

連絡ありがとうございます。どちらもCMYKです。

補足日時:2006/05/26 11:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。カラー設定の調整で問題は解決いたしました。

お礼日時:2006/05/28 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!