No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Gとはグレード(レースの"格":Grade)の頭文字です。
レースには格があって、
・新馬・未勝利
・500万条件
・900万条件
・1600万条件
・オープン
と大きく5つに分類されています。
その中で、オープンと呼ばれるレースの中に
・オープン特別
・G(3)
・G(2)
・G(1)
という分類があります。
オープン特別→G(3)→G(2)→G(1)というように段々獲得賞金が多くなります。
今日行われた"有馬記念"はG(1)と呼ばれるレースで、かなり格の高いレースです。
No.6
- 回答日時:
皆さんの回答にさらに補足します。
競馬において国際グレードについては、3年の間国際レースとしては準重賞というより未格付けとなり、その後格付けが決定します。今はshin223さんの言う通りですが、宝塚記念は来年、ジャパンカップダートは2003年に国際格付けが決定します。
あと、準重賞はJRAにはありませんが、南関東にはあります(レース名に西暦の表示があるレースです)。
また、競艇についてはSG、G1(各場の開設記念など)、G2(今はなし)、G3(企業杯、新鋭リーグ、女子リーグ)、一般戦とに分かれています。
競輪については、2001年4月よりGP(、G1~G3、F1~F2(F3かも)に格付けされます。
GPは競輪グランプリ(年1回)となりますが、他につきましては、わかり次第お知らせします(資料はあるのですが今ないので)。
No.5
- 回答日時:
さらに補足していいますと、競輪で
G1級を特別レース(グランプリなど)
G2級を準特別レース(ふるさとダービー・○○記念など)
G3級をその他レース(普通)
と言います。
賞金で言いますと特別は約300万~2600万円で、普通は約10万~100万位ですね。
ちなみに、馬よりも格段に必要経費が掛からないのでかなりの収入になっているそうです。
No.4
- 回答日時:
あらかた答えが出てますが、競馬をやってない人のために補足を。
まずたとえ話で。
音楽の場合、賞といえば「レコード大賞」。
他にも「有線大賞」なり「FNSなんちゃら」がありますが
伝統の重みでいえばやはり「レコ大」となるのが一般的な評価でしょう。
これが格が高いということでGIとなります。
テニスの場合全英、全仏などメジャー大会。
F1の場合モナコかな?
競馬などの場合、主催者がわの意向で格付けを決められるので
GIはずっとGIでありつづけます。
レコ大などは下手なことをすれば何時かは有線大賞等と評価が逆転することも
あり得るので、そこらへんは違います。
競艇などはGIの上のSG(スーパーGだったかな?)などもあります。
No.3
- 回答日時:
ちょっと補足。
レースの中で、一般競走より賞金の高いレースが特別競走。
その特別競走の中で、賞金が高く、重要なレース(賞)を重賞といいます。
以前は中央競馬にはグレード制はありませんでした。
#たしか導入は昭和61年だったと思いましたが、自信がないので知ってる方はツッコミお願いします。
#59年だったかも。
海外で導入されていた、重賞にランクをつけるグレード制をJRAはそのまま導入したわけです。
実は、海外には、
G1、G2、G3以外にグレードの格付けを受けてない重賞もあります
ですが、JRAにはありません。
あと、ジャパンカップは国際的にはG1ですが、
ほかの宝塚記念やスプリンターズS、ジャパンカップダートなどのG1は国際的にはリステッド(準重賞)扱いです。
安田記念も国際G2とされてます。
No.2
- 回答日時:
NATCHIさんがある程度答えてくれたので、答えてないことを。
グレード(G)が付いたレースはすべて重賞競走といいます。
これは日本の競馬では中央競馬と、南関東・東海等の公営競馬の重賞競走につけられ、数字が小さくなるほど上のレースになります。
また海外の競馬にもつけられていますし、国際レースなどにもつけられるいる場合があります。
したがって、今日の有馬記念は「日本G1」となります。
言い方としては、「(国名)G1」であらわします。また、国際的に認められたレースでは「国際G1」などといわれるレースもあります(ちなみに「日本G1」で「国際G1」というのは、ジャパンカップと安田記念です)。
本来、G1という時、数字はギリシャ数字を使います(これでは出ないけど…)。
ただし南関東公営競馬では普通に数字表記となってます(中央交流との混同を避けるため)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
部活で、結果が出ないことに関...
-
5
競馬はなぜ一日12レースなん...
-
6
競馬の J G1って何ですか? 普...
-
7
三連単はいつ始まったのですか?
-
8
IPATのHPからEXCELにデータをコ...
-
9
競馬の12レースに意味があるのか?
-
10
中央競馬の仕組みを初心者にも...
-
11
GI馬ってGIレース出走馬?
-
12
想い出の宝塚記念
-
13
G1以外でメインレースの出馬...
-
14
GIと普通の競馬の違い
-
15
今週の福島競馬は、土日とも9レ...
-
16
サラブレの穴ぐさという企画に...
-
17
ボートレースは20歳からですよ...
-
18
自分自身を競走馬に例えると…
-
19
JRA-VANのデータをエクセル上で...
-
20
競馬を最近始めたんですが
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter