
質問させて頂きます。
業務上で、現在手動で送信しているファックスを、パソコンを使った処理に変更したいと考えています。
パソコンに慣れていない者が業務を行うケースもあり、また、小生もそれほどパソコンに詳しいわけではありませんので、市販のファックスソフトを使用する方向でいます。
ただ、現状はアクセスを利用して送信用書類を作成しているのですが、今後はAPIを利用してアプリケーション(アクセス)と連携し、<アクセスで書類作成→ファックス送信が自動に行われる>というシステムに切り替えたく思っています。
現在、複数の業者のサービスを調べているところですが、どこのサービスが良いのか、ちょっと悩んでいます。
こういったサービスを実際にご利用されている方、もしくは知識をお持ちの方、お知恵を拝借できれば幸いです。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
失礼しました。
ファックスソフトの使用は既に御検討済みの様ですね。業者のサービスは数カ所あります。信頼性は不詳です。
■メールソフトやメールシステムでFAXの送受信
http://www.interfax.jp/
■NTT Communications -iFAX-
http://www.ntt.com/iFAX/support/outline.html

No.2
- 回答日時:
市販のFAXモデムと、LAN対応のFAXソフトではいけませんか。
http://www.intercom.co.jp/mytalk/
これなどサーバー機能に特化した製品もありますよ。
私はHOMEのユーザーですけど、仮想プリンターとして印刷をかけると、このFAXが起動するので、電話帳から送り先を選べば、モデムが反応して送信します。
No.1
- 回答日時:
業者のFAX配信サービスもありますが、FAXモデムを利用する方法もあります。
■FAXソフトって何?
http://www.megasoft.co.jp/starfax/qa/qa_01.html
■FAXソフトの主なメリット、通信方法・通信料金など
http://www.megasoft.co.jp/starfax/qa/qa_01_2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のパソコンから自分のFAXへ...
-
どうするべき
-
FAXとは何ですか?また、FAXと...
-
FAXが先方に着信したかどうかの...
-
FAXが真っ黒になって送信さ...
-
ファックスってどこの番号から...
-
通帳の記帳された文字のフォント
-
海外からのFAX受信
-
PR-D700xxのドット圧を強くする...
-
ファイルメーカーのデータを直...
-
手数料還付の申し立ての書類は...
-
複合機でFAX受信した場合、NAS...
-
ショートメールの184付や1...
-
ファックスの送信が出来ません。
-
非通知で送られてきたファック...
-
どの相手先にFAXしても「かすれ...
-
特定小電力トランシーバーRJ-PX...
-
iPhoneのiMessageの送信取り消し
-
スマホの電話アプリのメッセー...
-
ファックスでの内部告発をする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のパソコンから自分のFAXへ...
-
電気・電子系のCADで
-
excelシートのfax送信
-
PCで電話回線を利用して電話を...
-
RS232C 通信について
-
パソコンから直接ファックス送信
-
SHOUTcast server に接続できない
-
FAXソフトの機能について
-
MNSメッセンジャーでのファイル...
-
どうするべき
-
ファックスってどこの番号から...
-
営業時間外にFax送信すると送信...
-
うちにはFAXがないのに、FAXの...
-
【再掲】PostNet(フリー付箋ソ...
-
FAX送信後の確認の電話
-
FAXが先方に着信したかどうかの...
-
ショートメールの184付や1...
-
faxのない固定番号に何度もfax...
-
FAXが真っ黒になって送信さ...
-
受信したFAXが黒くなる
おすすめ情報