
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
ダイヤラの音声ですが、「編集」→「オプション」でオプションを開き、モデムを選択します。
それから上部のタブを「オーディオ/ビデオ」にして、回線を電話にして、録音とか再生のデバイスが選択できれば対応モデムです。
選択できなければ非対応で、電話はかかりますが話は出来ません。
パナソニックのTO-BXF56Kに付け替え、試してみましたら携帯の留守電メッセージが聞こえませんから、こちらのは非対応と判りました。
No.6
- 回答日時:
ご利用のアナログモデムが「ボイス機能付きモデム」であれば、ソフトにより、パソコンを電話機の変わりにすることができます。
そうでない場合は ハードウェアが対応していないため 電話機の代わりには使えません。
使えるにしても、パソコンの電源を入れる必要があります。
実用的には、ディスカウントストアで電話機を買ってきてしまうのがいいと思います(単機能のであれば、1000~2000円ぐらいで買えるのではないでしょうか)

No.5
- 回答日時:
心配になったのでやってみました。
(但しコールのみ)私はSOTEC V4160DR(Windows2000)で、内蔵モデムを外してあるので、FAX通信に利用してる外付けのモデムを利用します。
ダイヤラを起動させ「編集」→「オプション」から、電話の項目を、ご質問者のノートに内蔵のモデムを指定して「適応」をクリック。
それから上の方の電話のマークに「ダイヤル」と書いてあるところをクリックすると、通話設定画面が出ます。
そこに電話番号を入れて「通話」をクリックすればかかります。
一応自分の携帯電話にかけてみました。
コールで切りましたから、音声がうまく出るかどうかまでは不明です。
No.4
- 回答日時:
以前IPのさきがけとなったnet phoneを国際電話で使っていましたが,それいがいの日常なら、受信を考えるとパソコンは常時on,の必要があります。
でもPC以外に固定電話器、でなければ携帯がないといざと言うとき困りますよ。
No.3
- 回答日時:
Windowsの標準機能で、「アクセサリ」→「通信」→「ダイヤラ」で、普通の電話がかけられます。
http://www.fsystems.co.jp/seihin/FS-A01/manual/m …
パソコンにアナログモデムが付いていれば、それを利用してもよく、ヘッドセットなどをパソコンのマイク/ヘッドフォン端子に挿して設定を行えばよろしいかと思います。
試したことはないので、自信はありません。
No.2
- 回答日時:
昔のアナログモデムは電話機の代わりとなる機能がついていましたが、最近のアナログモデムはそのような機能が省略されているため、電話代わりには使えないようです。
今一度、お持ちのパソコン(モデム)に電話機の代わりとして使える機能があるかどうか確認されるとよいかと思います。(もしその機能があるのであれば、付属のソフトにそれを使うための物が入っていると思います)
No.1
- 回答日時:
ご質問の意図がよく分かりませんが・・・
インターネットは使われていると理解して宜しいのでしょうか。
であれば、まずはSkypeではないかと。
http://www.skype.com/intl/ja/
他にもこの手のサービスは多々あります。
直接電話に繋ぐといっても「電話の口」はモデムですから、音声信号を出すことは出来ません。
ハード増設になりますから、上記の方法でなければ、安い電話機を買った方がよほど節約かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- docomo(ドコモ) ドコモショップで、タブレットの電話番号のみ、借りられますか?(もしくは他社の携帯ショップでも) タイ 4 2023/06/24 15:38
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- ダイヤルアップ Raspberry Piでアナログモデム経由で音声再生 1 2022/05/20 18:01
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- 固定電話・IP電話・FAX 相手を音声で教えてくれる電話機。 4 2022/11/15 04:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WINDOWSのFAXについて
-
excelシートのfax送信
-
PCで電話回線を利用して電話を...
-
FAXを送信できません
-
自分のパソコンから自分のFAXへ...
-
ファックスってどこの番号から...
-
インクリボンの交換の仕方わか...
-
ライブラリアップの意味
-
ショートメールの184付や1...
-
電話ファックスが印刷できない
-
FAXで複数ページが1ページに縮...
-
パソコンの電源を入れてないく...
-
左半分が印字されません
-
FAX用紙の左上の日時と氏名につ...
-
FAXが先方に着信したかどうかの...
-
PCで受信したFAXが縮む
-
ボイスワープとfaxの関係
-
非通知で送られてきたファック...
-
どの相手先にFAXしても「かすれ...
-
FAXとは何ですか?また、FAXと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のパソコンから自分のFAXへ...
-
電気・電子系のCADで
-
PCで電話回線を利用して電話を...
-
excelシートのfax送信
-
RS232C 通信について
-
FAXソフト使うって電話番号2個...
-
ネットゲーム
-
パソコンから直接ファックス送信
-
ノートパソコンからP-inを使っ...
-
PCの画面から一発で電話をかけ...
-
outlookで受信ができない
-
まいとーくファックスの接続の仕方
-
Macで完結するFax送受信方法は?
-
まいとーくFAXソフトについて
-
SHOUTcast server に接続できない
-
営業時間外にFax送信すると送信...
-
ファックスってどこの番号から...
-
うちにはFAXがないのに、FAXの...
-
FAX送信後の確認の電話
-
FAXとは何ですか?また、FAXと...
おすすめ情報