dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社でネームを作る時にふるい
テプラを使っているのですが

印刷を押すとシールの文字が薄くなり
困っています。

テプラの場合、何を交換すれば
インクが復活するのですか?

インクらしい所がどこにあるのか
分からないため詳しい方
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • テプラpro sr323です

      補足日時:2018/05/02 01:50

A 回答 (5件)

テープとインクリボンは一体です。



たぶん、昇華型のプリンターだと思いますので、
本体がもうダメなんだと思います。
    • good
    • 0

あと、印刷濃度が薄くなっていませんか?



機種は何ですか?
「テプラのインク交換について」の回答画像5
    • good
    • 1

テプラは、テープの中にインクが含まれていますので、別途インクは使用しません



お使いの機種は何ですか?
印字用ヘッドが汚れていると、印刷が薄くなったり、カスレたりするので、テープカートリッジを取り出して印字ヘッドをアルコールをつけた綿棒で拭いてキレイにしてください、それでも解決しないのであれば、メーカー修理になります。
「テプラのインク交換について」の回答画像4
    • good
    • 0

昔に使っていたワープロのインクカートリッジを覚えていますか?。


*ワープロのカートリッジは、インクのみ。
テプラ・カシオ/ネームランド。
同じ様な構造で、カートリッジ内にテープとインクリボンを二軸で使っています。
無地のテープと、インクリボンです。
印写が薄いのは、印字が薄い設定か、感熱ヒーターが老朽化のどちらかです。
買い替えるなら、カシオ/ネームランドの方が、テープの色・幅/印字の色が多彩です。
    • good
    • 0

テプラはインクではなく、インクリボンを使用しています。

なので文字が薄くなるのは故障と思われます。
修理依頼をおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!