プリンタのインクカートリッジからインクを抜き出すのは難しいでしょうか?
もし出せるなら、インク壺に入れてつけペンなどで使いたいです。
または、印刷でほぼ使い切れるようにする方法があればアドバイス願います。
カラー印刷は年賀状でしか使わず、他は時々白黒で使うくらいです。
純正かどうかにかかわらず、白黒印刷中でも、突然認識しなくなって交換を促されることがあり、直前までほぼ満杯表示だったインクも使えなくなります。
いつもチャポチャポ音がする状態で捨てていますが、瓶にでも入れられればインクだけで使えるのにな~と思います。
白黒印刷でも、カラーインク1つダメになっただけで印刷できないのが不便です。
以前は年賀状でしかプリンタを使わなかったのですが、
それだとインク詰まりも起こりやすかったような気がするので、時々使うようにしています。
それ以降、詰まりにくくなったとは思いますが、認識しなくなることはあります。
今日は、画像の状態で印刷中に3色認識しなくなり、
電源を入れなおすと別の1色だけを認識しなくなり、
さらに電源を入れなおすことで、全色認識するようになりました。
(もちろん、ダメなときはまったく認識しないので捨ててます)
プリンタの寿命もあるかもしれませんが、
滅多に使わないので、もう少し使い切れたらな~と思います。
カラーでももっと頻繁に使った方が良いのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水性インクなのでメーカーもなるべく乾燥しないよう密閉性を高くしてる筈です。
インクを取り出すならドリルで穴を開けるなど物理的破壊しかないかと。
質問内容とは逸脱しますがレーザーカラーも今や安価になってきてますしインクではなくトナーなら長持ちしますし買い替えも検討しては如何でしょうか。
さっそくのご回答ありがとうございます。
穴ですか~、まぁそりゃそうですよね。
レーザーカラーは業務用のイメージでしたが、ホントに安いのは2万以下もあるんですね!
今使ってるものよりは大きいんでしょうけど、コピー機サイズしかないと思ってたので意外とコンパクトなんですね。
ただ、買い替えるほどよく使うわけでもないので、すぐにとはいきませんが...買い替えのときは候補にしたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
インクを取り出すとしたら、インクカートリッジに穴をあけて取り出すことになる。
でも、穴をあけたりするのにも周りが汚れることがあるし、どこかに入れるとしても、入れ物に入れるだけで、入れ物も他に使えないとかでダメになる。
ただ、インクを取り出したとしても、あまりインクの使い道はありませんからね・・・
絵の具変わりに使えるかもしれませんが・・・
古い一部のエプソンのプリンターって、ICをリセットする機器が売っていたりしますね。
まぁ、リセットしたら、満タンとして検知しますから、しばらくは、印刷できますけどもね。でも、急にインクが出なくなりますから、注意が必要ですし、その状態のままプリンターを放置するとダメですからね。
通常のインク切れって、若干インクがカートリッジ内に残っている状態ですから、そのままで保存とかしても問題はありませんが・・・
通常のインク切れでもインクが残るものなんですね。
うちは満杯表示から急にダメになることがあるので困ってるんですが。。
ICをリセットする機器なんてものもあるんですね。
ICの読み取りに問題があるときには有効そうなので、もっと早くに知ってたら購入したかもしれませんが、10年以上前に購入した機器ですし...壊れるまで安いインクで頑張ってもらおうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
汚れても飛び散っても良いようにしてまずは周りの紙を取って注入口や排出口を調べればわかるものもあるでしょう。
単純に中がタンク上でいくつかの部屋に分かれているのが多いと思います。
粘度が高いわけではないので空気の入り口とインクの出口があれば出てきます。
EPSONは写真の印刷は切れにできるのが多いけど、詰まり易いのには閉口してましたね。
でも、ペン用のインクとして良いかどうかはどうなのでしょう?
結果を知りたいです(^^)
今のインクもまだ使えるようなので、
ダメになったら排出口から検証してみます。
ペン用のカラーインクとしてはムリでしょうか?
元々、乾くと耐水性になるインクを使ってたので使えそうに思えたのですが。
昔のものが捨てずにあるだけなので、ダメ元で試してみるのもアリかなと思ってます。
ダメだったら筆で絵の具代わりとか。
とは言え、特に何かに使う予定があるわけでもないので、気が向いたらやってみようかな~という感じです。
なので、プリンターで使い切れるならそれが一番なんですよね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー 今までEP705A(EPSON)を使っていたのですが ついに寿命が来たのか印刷が出来なくなりました。 2 2022/08/02 13:53
- プリンタ・スキャナー EPSON プリンターのインクについて 4 2022/11/26 22:33
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- プリンタ・スキャナー canonのMG3630で、紙が詰まっていないのに詰まっていると出て印刷できません。 確認しても詰ま 5 2022/07/20 20:42
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- プリンタ・スキャナー 印刷できない 6 2023/06/03 18:09
- プリンタ・スキャナー ブラザーのプリンターで互換インクが使えるものは? 3 2022/12/02 15:25
- プリンタ・スキャナー プリンタ壊れました。新しいの買うしかないかなと思ってます。10年以上前にmp550のキャノンのやつ買 5 2022/07/26 11:18
- Illustrator(イラストレーター) パソコン系に強い方助けてください。今パワーポイントで資料を作り文字の背景に色を使ったり色々したのです 4 2022/08/02 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
カートリッジからインクを抜き出しインクを詰め替えインクとして使う方法は?
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EPSONプリンターの写真印刷がピ...
-
赤っぽく印刷されるのはなぜで...
-
白い文字を印刷するには・・・?
-
印刷すと全体的にピンクっぽい
-
印刷すると、一定の間隔で「変...
-
Wordで白字を印刷したいです!
-
ラミネーターのシワ防止について
-
インクカートリッジからインク...
-
OHPフィルムへの印刷について
-
印刷代を請求していいと思いま...
-
図形の背景を白色で塗りつぶし...
-
印刷品質の、きれい、標準、は...
-
印刷したら紫っぽくなってしま...
-
インクが乾いていない印刷状態...
-
印刷できない
-
印刷した名刺がにじむ
-
EPSON プリンターのインクについて
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
印刷すると黒が青になる
-
一度キャップを開けてしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EPSONプリンターの写真印刷がピ...
-
印刷品質の、きれい、標準、は...
-
印刷途中でインクがなくなった...
-
印刷したら紫っぽくなってしま...
-
印刷すと全体的にピンクっぽい
-
印刷すると、一定の間隔で「変...
-
赤っぽく印刷されるのはなぜで...
-
インクカートリッジからインク...
-
Wordで白字を印刷したいです!
-
図形の背景を白色で塗りつぶし...
-
印刷代を請求していいと思いま...
-
インク量が少なくて済む用紙種...
-
プリンタで印刷したカラー文字...
-
インクが乾いていない印刷状態...
-
白い文字を印刷するには・・・?
-
BCI-7eBKとBCI-9BKの違い
-
インクが乾かない?
-
写真を印刷するとセピア色が強...
-
インクの乾かないプリンターor...
-
写真のみ印刷できません
おすすめ情報
皆さま、コメントありがとうございました。
インクは、年賀状に一度使ったら後は廃棄と思って、なるべく定期的にカラー印刷もしようと思います。
年賀状印刷にも間に合わなくなったら、次回購入は、レーザープリンタも視野に入れたいと思います。
タイトルと結論がずれてしまいすみません。。