
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
メニューの「イメージ」-「画像解像度」の、下のほうの「解像度」に注目してみてください。
かなり小さい数字になっていると思います。そこを、大きくしてみましょう。
全体のピクセル数を変えたくない場合は、下のほうの「画像の再サンプルのチェックをはずしてから、解像度をつつきましょう。
ちなみに、「解像度」は、単位面積あたりのピクセル数で、dpiという単位です。1100px×1600pxのみで、解像度という表現はしません。(ディスプレイはしますけどね)
画像の再サンプルのチェックをはずして、解像度を変更すると、ピクセル数は変化しませんが、ドキュメントのサイズが変わります。ここで、自分が出力したいサイズより小さくなったら、解像度を下げるか、ピクセル数を増やさなくてはいけません。もちろん、解像度を下げれば、画質は悪くなります。
ちなみに、商用印刷物で300~350dpi、家庭用のインクジェットでの印刷なら、200~250dpi程度で十分だと思います。
No.2
- 回答日時:
解像度の問題かと
>画像の解像度等は1100pixel×1600pixelです。
これは解像度ではなく「画像サイズ」です。
解像度は1インチに何ピクセルで画像を構成するかなので
400dpiとかで表現されます。(1インチに400pixel)
現在の解像度の見方わかります?
文字はポイントで指定しているので解像度に対するポイント数で大きさが決まります。
この辺が判らなければフォトショップの環境設定で単位設定をフォントのものもpixelに変更してみましょう。
No.1
- 回答日時:
単位pt(ポイント)は解像度(dpi)によって、画面上での大きさが変わってくるようです。
試しに72dpiで作成したものと、dpiだけ350dpiで作成したもので比べてみてください。(再サンプリングのチェックを外す)
フォントのサイズ指定をピクセルにすると、ピクセル解像度にあった大きさにしかならないので、扱いやすいと思います。
環境設定で変更可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows作成Excel文書添付JPEG...
-
PowerPointに貼り付けた画像の...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
C100M100 に近いDICカラーは...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
パソコンでマイプレイスを表示...
-
Gmailの設定。送られて来た添付...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
【画像処理】4連結の連結数に...
-
Excelで連続するデータの個数を...
-
フォトショのcamera rawフィルター
-
Illustratorのぼけあしの拡大・...
-
JPEG24bitの画像に変換する方法
-
パブリッシャーのファイルをパ...
-
検索した時に出てくる現在地情...
-
デッサンについて質問です。 こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードに貼付けてある画像のサ...
-
PowerPointに貼り付けた画像の...
-
ACCESS VBA TIFF...
-
photoshopでの画像拡大について
-
Windows作成Excel文書添付JPEG...
-
解像度をまとめて下げる
-
イラレで埋め込んだ画像の解像...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
Excelで連続するデータの個数を...
-
添付した写真に、xとyの式があ...
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
検索した時に出てくる現在地情...
おすすめ情報