
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>実効値を測定すると3Mb~1Mbぐらいしか速度が出ていません。
100Mが最高値ですので実際にはそれより結構下の速度で接続されていると思います。(せいぜい60M位)
そしてそれをルータで分けるわけですがルータのスループットによっても速度は落ちますのでまたさらに落ちます。
それを何軒かで共有しますので速度は自ずと落ちます。
また、設定にもよりますが1軒に対する帯域を狭めて全体が同じ速度でアクセス出来るようにしている可能性もあります。
こればかりは調査してもらうしかないですね。
No.3
- 回答日時:
環境にもよりますが、
使用するスイッチングハブの速度の影響が最も大きいよう
に思います。
内部では受信する、内容を調べて処理する、送信するってことをしているわけですから。
ただ、7段もカスケードに接続するのはネットワークの構築方法に問題があるような気もします。
>最近家(マンション)に100Mbのインターネットを導入したのですが
>実効値を測定すると3Mb~1Mbぐらいしか速度が出ていません。
可能性がいろいろとありすぎますね(^^;
プロバイダの問題かも知れないし、
マンション内で同時に使っているユーザーが多いのかも知れないし、
一台変な設定のマシンがいてネットワークをかき乱しているのかも知れないし・・・。
でも、7段HUBでもそんなに速度は低下しないとは思います。
100MBにしたというのは、例えば高速道路を走っているというだけなので、
渋滞しているかも知れないし、雪が降っているかもしれないし、
途中に事故車がいるかも知れないし、非力な軽で荷物を沢山積んでいるかも知れないしで、
早いとは限らないと言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
PS5 ONUから有線接続
-
NTTネット利用料金
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
ホームページの略がH Pですか?
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
DELLのノートPCにLANアダプターを接続...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
光回線が開通しました!
-
サインインが必要です というメ...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言葉の使い方についての質問で...
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
インターネットの速度について
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
100KB/sしか出ない
-
SDカードよりHDDのほうが速度が...
-
eo光のMTUとRWIN値調整について
-
無線LANカードSC-40NEとSC-40NE...
-
下りの通信速度が100kbpsになっ...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
ハードディスクにおける連続・...
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不...
-
ルーターの周りにアルミホイル...
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
ADSLから光に乗り換えた場合
-
サーボの調整方法を教えてくだ...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
so-net光に契約しています。V6...
おすすめ情報