
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
dbxというと、Outlook Express5以降ですね。
[ファイル]→[フォルダ]→[最適化]で、dbxファイルは小さくなります。
一度に大量のメールを削除した場合、最適化のトラブルで削除していないメールも消えてしまう。などのトラブルがあります。
メールを削除した量、受信トレイ.dbxの容量など解りませんから、受信トレイのメールを新しいフォルダへコピーした後、受信トレイを最適化されては?
オプションのメンテナンスから行った場合は、ニュースやHotmail関係しか最適化できなかったと思います・・・。
受信トレイの必要なメールを新しく作成したフォルダに移動させ、受信トレイ.dbxを削除、そして再び受信トレイに移動させました。大幅削減できました。ありがとうございました。定期的にこの方法でHDDの節約をしていこうと思います。だけどフォルダを沢山作る(振り分け)と大変そうですね(^^ゞ
No.2
- 回答日時:
多くのメールソフトでの管理方法は、データベースのような方法をつかっており、データ(受信文書)を消去しても、使用しているエリアは減りません。
圧縮のような処理をすれば、エリアが縮小されると思います。
その方法は、メールソフトにより異なりますのでマニュアル等で確認して下さい。
メールソフトも書かずして質問掲載失礼しました。
このデータファイルは大きくなっていくだけですね。
もしかしてホリエモンもこのファイルを復活させられてしまったから逮捕されてしまったのでしょうかね。完全にメールを消す事は不可能なのでしょうかね。
ありがとうございました_(._.)_
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルック メールについて
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
microsoft outlookの受信トレイ...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
ThunderbirdからWindows Live
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
受信箱データの移行はどうした...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルック メールについて
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
Outlook2019の受信トレイにメッ...
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
突然フォルダごと消えた
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
おすすめ情報