dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、お世話になります。

ヤフオクで相場3000前後のゲームソフトを100円~出品しています。
残り5日で現在、入札が1件入っています。
ですが商品の状態があまり良くなく上がっても¥2000強くらいかなと思っています。

すると他の方から「¥2500で即決してくれないか」とゆう質問を頂きました。
私的には即決でもいいかなと思っていますが、現出品者に失礼かなとも思います。(即決依頼者は現時点で入札いれてません)

このような時、どうしたらいいのでしょうか?

即決にしたい場合、相手の方にどのように返事を返してどのような対応をしたらいいのでしょうか。。。
又、その場合、入札者に対して失礼でしょうか。。。

このような事が初めてでしたのでいまいちどうしていいか分かりません。

お忙しいところ申し訳ございませんがご助力頂けると嬉しいです。

A 回答 (4件)

質問者に対する回答で、



「即決承知しました。6/8の23:59までに2500円以下での入札を行って下さい。6/9中に早期終了処理を行い、これをもって即決とします。落札額が2500円未満であっても、2500円で取引を行いますので、このことを認めた証拠として、入札時に必ず「即決条件承知」という意味のコメントを入れておいて下さい。互いに以上の条件が全て守られた場合に限り、2500円即決の取引を有効とさせて頂きます。」

・・・くらいのことは書いておかないと、トラブルになる可能性があります。
(大げさな言い方をすれば、新たなルールに基づく取引契約書を作っておく必要がある、ということです)


それが面倒であれば、#1の回答のようにすんなり断るのが吉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

な。。。なるほど(><)
ありがとうございます。
ほんとに目からウロコでした。
やはりここは面倒を避けてやんわりお断りしようかと思います。
貴重なご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/07 01:01

こんばんは。



下の方も仰ってますが、早期終了を選択されてますか。
選択されてましたら即決依頼者に最高額入札者になってもらう必要があります。入札していただき最高額入札者になった時点で早期終了するのが良いのですが。

「2500円即決OKです!他の入札者様がおりますのでご入札頂けませんか。早期終了いたします。」こんな感じかな…

現時点では、現入札者に権利があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、早期終了は選択しています。
私もy326772様がおっしゃられている方法で、入札して頂いてから早期終了しようと思ったのですが、下の方がおっしゃられてるように入札時の差額は口約束になってしまうんですね。。。
今までトラブルがなかったためかそこまで深く考えていませんでした。
そこまで考えだすと難しくなってきますよね。。。
欲を出さずにお断りしようかなぁとも思えてきました。
長々とすみません、ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/07 00:44

希望落札価格の追加設定は出来ないと思います。

どのような方法で¥2,500即決をお考えでしょうか? たとえば現入札者の最高入札価格が¥1,500だった場合、即決価格¥2,500希望者が、¥2,500で入札してもオークション価格は\1,600となるだけ、と思いますが。たとえ早期終了出来たとしても、落札価格は¥1,600です。差額¥900は口約束だけでしょうか? 高値の即決依頼は経験が無いので、判断に迷うところですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。
そう言われてみればそうですよね。。。(><)
差額は口約束になってしまいますね。
目からウロコでした。
貴重なご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/07 00:39

「早期終了する場合があります」を明示してますか?




アクセスありがとうございます。即決は考えておりませんので最後までお付き合いくださいませ。で十分では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「早期終了する場合があります」は明示してあります。
そうですね、トラブルになるのも困りますよね。。。
考えてみます。
お返事ありがとうございました★

お礼日時:2006/06/07 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!