dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10代後半の男ですが、髪の毛が気になります。
ハゲてきてるわけではないのですが、もともと富士額で、剃り込みをいれてるような感じの頭になっているので、その剃り込みの部分に毛を生やしたいのですが、どんな方法がいいと思いますか?
もともと生えてない部分なので育毛や発毛は無理なので、調べた結果、自毛植毛しかないのかな?と思っていますが、
手術跡が残る、費用が高い、満足のいく生え方をしない等の問題があり、いまいちやる気になりません。
同じ様な境遇で自毛植毛を受けた方、他に良い方法を知っている方、専門家の方、回答お願いします。

A 回答 (2件)

自毛植毛受けました。

頭がデコボコになるとかすぐ抜けるとか 実際にしてもいない方々のアドバイスを読んできました。あれは総て間違いです。実際にバンコクのヤンヒー病院で受けましたが植毛とは言いますが
実際のところは毛母細胞を植える物で、寿命がくれば当然抜けます。
でもその後禿げる遺伝子の無い髪の毛が伸びてきますので、以後ずっとその場所は禿げる心配がなくなります。
頭後部の毛髪は遺伝学的に禿げ難いものです。これを細胞ごと1本づつ植えつけます。さあ!もうあなたははげ頭から開放されるんです。
貴方が今すべきなのは、バイトをして貯金をし、手術費用と旅行費用を貯めてください。目標額ができたら休みを利用して後は、実行に移すまでです。
    • good
    • 0

自毛植毛は、あまりおすすめできません。


自毛を植えても、すぐは抜けてしまい、しばらく(半年位)経つとやっと、ウブゲのようなものが生えてくるらしいです。
つまり、時間がかかりすぎるということです。時間がかかれば、その間は病院に通わないといけないわけですし、治療費がかなりかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなって申し訳ありません。
そうですか、学生には厳しいですね。
他に良い方法はないんですかねぇ?

お礼日時:2006/07/18 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!