
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず。
プロキシにも呼ばれ方があり(1)ProxySerber(そのまんま・・・)
(2)串
どっちとも、代理で情報をもってきてくれて、なおかつ、しばらくの間は記憶してくれる(キャッシュ機能)サーバです。機能は同じなんですね。
でも、なぜ呼ばれ方が違うかと言いますと・・・
表の世界の用語((1))と裏の世界((2))の用語と思ってください。簡単な前置きはここまで。
っで、プロバイダの用意してくれているProxyServerはキャッシュ機能をメインで構成されているサーバで、誰が情報収集を頼んだかまで、丁寧に残してくれます。キャッシュ専門ですね。ですので、たとえば、Proxy.domain.ne.jp:8080で、100人が使っていたとします。(ちなみに、プロバイダ名をドメイン君とします。domainだし・・・)。1人がyahooのページをまんべんなく見たとします。そして1ヶ月間yahooは更新しなかったとします。そして、2人目が同じProxySerVerを設定して、Yahooを見ます。すると、ProxyServerのキャッシュの呼び出し機能が働き(Yahooは更新されていないため)、Yahooのサーバに「情報をください」と行くまでに、ProxySerberがキャッシュの情報を送る(覚えている為)んです。
すると、観覧時間が早くなります。
これが、表の世界でのProxyServerの働き。
次に、裏の世界の場合ですと(UGね)
キャッシュ機能の上に匿名機能が重宝されます。
これはなぜか、UGの世界は情報をひたすら盗みたがる傾向にありますので、セキュリティをあげなければ危険です。
そこで、UG世界の人は、まず、プロバイダ外のProxyServerでセキュリティが甘い所を探して、ポートを探して勝手に接続(これを外串と呼ぶ)します。もし、これで匿名(情報要求元を教えないタイプ)制が高ければ、さらに重宝されます。
そして、掲示板を荒らす人もいます。
その結果、今現在ではプロバイダのProxyを使う人も外のProxyを使う人も、使っている人は容赦なく、極悪人というレッテルを張られる事が多いようです。
ただ、外串をメインで使っている人は極悪人(容赦なく)
プロバイダ串をメインで使っている人は悪人(容赦なく)
の認識があるため、ProxyServer関係の質問をしたとたん
==掲示板荒らしをする気だと決め付けられる事もあります。
とりあえず、ProxyServerの役目とProxyServerに対しての嫌悪感情報を提供してみました。
No.4
- 回答日時:
使い方や効能については、まずはお友達の方に問い合わせてみましょう。
プロキシというモノについての説明は既述分を参照下さい。
ついでに、私のよく使う辞書についてもお知らせしておきます。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/9 …
proxyについての説明
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/b …
上記のホーム
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/9 …
No.3
- 回答日時:
一般的にプロキシサーバー(代理サーバー)と言っています。
主にLAN経由でインターネットに接続している場合などプロキシサーバーのキャッシュを利用することによりレスポンスが良くなるようです、あとは足跡を消すのに有効な場合があるようです。
もっとも、「翻訳ソフト」や「先読みソフト」を使う場合に出てくる設定のほうが多いのではと思います
お友達もその辺の所を言っているのでは?
参考URL:http://www.center.nitech.ac.jp/~takagi/docs/Inte …
No.2
- 回答日時:
まぁ普通はプロバイダが提供していることが多いと思いますので、契約されている
プロバイダがサービスしていなければ、設定する必要はないと思います。
また、そのご友人がどういう理由で「入れたほうが良い」と言ったのか聞いてみたら
いかがでしょう?
それによっては、無駄な設定と言うこともありますので。
No.1
- 回答日時:
プロキシとはよくプロクシやプロ串または串刺しとも言われているプロクシサーバのことを言います。
普通例えばBというサーバにあるwebサイトへアクセスするときなどには自分が加入しているプロバイダのAというサーバにアクセスしてからBにアクセスします。
プロキシとはこのAとBとの間にもう一つのサーバを介するつまり中継役みたいな物です。
(A→C→B)
このプロクシは混み合っている回線などを避けてアクセスできたり、プロクシは一度言ったことのあるwebは記憶していますので早いときがあったり、匿名性は増すと言った利点があります。
しかし、初心者などは無駄にプロクシにつないで嬉しがっていたりするのでそのプロクシがサービスを止めたりしてしまうのであまり公開されていないと聞きます。
非公開のプロクシなどにアクセスすれば訴えられるし、よほど怪しいサイトへ行かなければ必要ないとも思います。プロクシはIPが公開しているとこもあるとか探してみて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windowsでプロキシの刺し方教えてください 1 2022/04/03 10:05
- 2ちゃんねる プロキシ刺しても接続できない… 1 2022/09/28 21:16
- Chrome(クローム) PC版Chromeで特定サイトの読み込み時のデータ量を軽減したい(特に画像データ) 1 2023/02/09 17:50
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- 囲碁・将棋 将棋の勝敗に、身長差や筋力差は関係ありますか? 女性が勝てないし、女性プロ棋士が誕生しない 6 2022/04/29 11:25
- C言語・C++・C# condaコマンドに対応したプロキシ設定が思うようにならないようです。 2 2022/04/11 17:15
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 先日、友達と某コンビニに行ったら、 友達がレジで出した1万円札が使えないと言われました。 このことが 8 2022/12/13 09:31
- その他(IT・Webサービス) ケーブルテレビが見れる賃貸マンションに住んでいます。それで、テレビはケーブルテレビ(BSとかじゃなく 4 2022/05/17 10:22
- プロバイダー・ISP 安い費用でネットを使う方法は? 8 2022/12/10 08:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
プロキシサーバについて
-
プロクシ鯖って??
-
プロキシの設定・・・
-
SMTP/POP3でプロキシ設定できる...
-
サイトにログインできません・...
-
NetGenesis SuperOPT90を使って...
-
特定のサイトにインターネット...
-
システム イベントエラーID:16...
-
PROXYとはキャッシュということ...
-
プロキシについて
-
パラメータが不足しています ...
-
Tera Termが接続できない
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
アプリケーションソフトをユー...
-
Win2000 1台を複数ユ...
-
WindowsNTでのファイル共有の仕方
-
Power User と Administrator ...
-
中小企業や10人程度のサーバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
プロキシ非対応のソフトをプロ...
-
会社内でのインターネット閲覧...
-
Xampp。Localhostでは正常だがL...
-
プロキシサーバっていったいな...
-
プロキシ経由でインターネット...
-
システム イベントエラーID:16...
-
公開プロキシサーバーのリスト
-
プロキシについて
-
Proxy経由
-
リモートホストとドメイン名
-
匿名プロキシを順次切り替える
-
gopherとsocksって何?
-
プロキシサーバーとは
-
プロキシサーバーの設定方
-
プロキシサーバーの隠蔽機能に...
-
プロキシについて
-
個人のHPをみたら、相手は誰が...
-
プロクシ
-
TMPGEnc AC3 プラグインについて
おすすめ情報