dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年に2~3回海外に行きますが今までマイルを貯めていませんでした。
これから貯めたいのですが仕組みがいまいちよくわかりません。効率的に貯めるにはどこに加入するべきか教えてください。
利用する航空会社は
 1.マレーシア航空かANAの国外線
 2.シンガポール航空の国外線
 3.ガルーダインドネシア航空の国外線
 4.マレーシア航空の国内線
 5.エアアジア
頻度としては、1か2が年2回、3,4も最低年1回は利用するかもしれません。
格安航空券で買うことがほとんどです。
また前回マレーシアに行った時はANAとマレーシア航空の共同運航だったのでANA MAILEAGE CLUBに入りましたが、今後ANAを使った場合このままAMCで貯めた方がいいのか、ワールドパークス(でしたか・・いまいちわかっていないのですが)を作って貯めなおした方がいいのか、その辺もよくわかりません。
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

提示された航空会社全てをカバーするマイレージプログラムは現時点でありません。

最低でも2つのマイレージプログラムを掛け持ちする必要があります。
ANAやシンガポール航空は世界的な航空提携グループに加盟しているので融通が利く(他社プログラムでも貯めやすい)のですが、マレーシア航空やガルーダは加盟していないので、それらの分をどこに加算するかがポイントになります。
総合的に判断しますといま入会されているANA Mileage Club (以下AMC)と、ノースウエスト航空の"WorldPerks"の2つを掛け持ちするのがよいでしょう。

マレーシア航空搭乗分についてはNo. 1の回答にもあるようにWorldPerksで貯めるのが一般的です[1]。これもNo. 1の回答にあるように、WorldPerksは獲得したマイルが無期限で有効ですから掛け持ちにも適しています。マレーシア航空の自社プログラム"Enrich"は、提携航空会社の少なさやマイルの有効期限の短さなどからお勧めしにくいです。
さらに好都合なことにWorldPerksは、ガルーダインドネシア航空搭乗分の加算もできます[1]。これで問題は片付いたも同然です。
マレーシア航空とANAの間にマイレージプログラム上の提携はありますが、マレーシア航空を包括運賃(いわゆる格安航空券やツアー)で利用した時は加算されません[2]。よってAMCでなくWorldPerksで貯める方法が一般に使われます。マレーシア航空でも正規割引運賃("JIMAT"など)で利用すればAMCで加算できます[2]。
またマレーシア航空運航のANAとのコードシェア便の場合、航空券に表示されている便名がANA便名(NHで始まる)であればAMCに加算できます。その場合逆に、WorldPerksには加算できません。マレーシア航空便名(MHで始まる)ならそのまま、WorldPerksに加算下さい。

残るはシンガポール航空、ANA、エアアジアです。エアアジアはいわゆる低コスト航空会社で、マイレージプログラムのような付加サービスは行っていません(少なくとも私の知る限り)[3]。よってプログラム選びの上では無視して考えて結構です。
シンガポール航空とANAは同じ航空提携グループ"Star Alliance"に加盟しているので一つにまとめやすいのですく、AMCにまとめて加算したいところです。ところがシンガポール航空を包括運賃で利用した場合はAMCでは加算できないことになっています[4]。
実際には包括運賃での利用でも、正規割引運賃と共通の予約クラスであれば(B/E/H/K/M/U/W/Lのいずれかに該当すれば)AMCに加算されるようなのですが、規則上はあくまで「加算対象外」です。また事後加算の場合は運賃種別をしっかり確認されますから、上記の予約クラスであっても加算は期待薄です。
シンガポール航空を正規割引運賃("Kris PEX"など)で利用される場合はAMCに問題なく加算できます。

シンガポール航空を包括運賃で搭乗される場合、万全を期すならStar Alliance系のマイレージプログラムにもう一つ入会して貯めることになります。一般的なのはユナイテッド航空の"Mileage Plus"です。Mileage Plusでのマイルの有効期限は「最後の加算または減算から36か月」ですので、実質的には無期限です。

このほかマレーシア航空、シンガポール航空、ANAを一度に貯められるプログラムとして、ヴァージンアトランティック航空の"Virgin Flying Club"[5]があります。こちらもマイルの有効期限は「最後の加算または減算から36か月」で実質無期限ですが、既にAMCに入っておいでなら無理にこちらを使うこともないでしょう。またマレーシア航空国内線が加算できないのはWorldPerksと同じです。
もし搭乗の頻度が下がって、AMCのマイルの有効期限(獲得から2年後の年末)までに必要マイルを貯められなくなったら、その時に乗り換える選択はあります。

なおWorldPerksは入会前搭乗分の加算を一切受け付けません。入会手続きは必ず、出発の前に済ませておいてください。オンライン入会を利用すれば簡単です。

【結論】
最低でも2プログラムの掛け持ちが必要です。その場合に考えられる組合せは以下の通りです。。
(1)AMCとWorldPerks
ANA便搭乗分はAMCへ マレーシア航空/ガルーダ航空搭乗分はWorldPerksへ シンガポール航空搭乗分はAMCへ貯めたいところだが、格安航空券だと規則上「加算対象外」なのでユナイテッドの"Mileage Plus"ヘ
(2)Virgin Flying ClubとWorldPerks
ANA、シンガポール航空搭乗分はVirgin Flying Clubへ マレーシア航空/ガルーダ航空搭乗分はWorldPerksへ ただし(1)と比べて特段のメリットがあるわけではない

参考ページ
[1] WorldPerks提携会社 http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/memguide/airfl. …
[2] AMC提携会社(非スターアライアンス会社) http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/flight …
[3] エアアジア航空券購入 http://kippuservice.com/
[4] AMC提携会社(スターアライアンス会社) http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/flight …
[5] Virgin Flying Club http://www.virginatlantic.co.jp/flyingandmileage …

*1 ビジネスクラス、エコノミークラスといった搭乗クラスの中にはさらに、販売管理上の細かい区分があります。この区分を「予約クラス」と呼んでいます。「ブッキングクラス」「予約サブコード」などと呼ばれることもあります。予約クラスは通常、アルファベット一文字で表されます。
予約クラスは航空券の種別に応じて決められています。予約クラスには高低があり、高い予約クラスの航空券は予約が入り易くマイルの加算条件も有利ですが、値段も高いです。低い予約クラスはこの逆で、航空券の値段は安いのですが予約が入りにくく、またマイルの加算条件が落ちることや全く加算されないこともあります。
航空券の予約クラスを知りたい場合は、販売している旅行代理店に問い合わせ下さい。

参考URL:http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/memguide/airfl.html,http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/flight …
    • good
    • 0

マレーシア航空(MH)のマイレージプログラムは「エンリッチ」


ですが、‘効率的’ということではNWの「ワールドパークス」
の方がはるかに勝りますから、こちらをオススメします
(私が加入しようとMHに電話した時もこちらをすすられました)。
AMCとちがって期限がありませんから、貯めやすくもあります。

日本で発券されるMHの格安券はたいてい100%加算されます。
一部(ブッキングクラスG/L/V)加算対象外のものもありますが、
日本ではまずないと思います(昨年私が購入した格安券は
Lクラスでしたが、その旅行社は現在はMHの格安券を扱って
いません)。

MHの国内線は加算されません。

エアアジアにいたっては、そんな‘無駄なサービス’を
するとはとても考えられません。

http://www.mile-tatsujin.com/

参考URL:http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/airline/MH/3/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!