dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高校生の女です。
私の親友は双子です。二人とも同じ学校で、縁があったのか別々に仲良くなりました。話す時はどちらか一方と二人でのことが多くそこにいない片割れについて話すこともよくあります。どちらのことも大好きですし、悩みがあった時は一番に頼ります。
でも最近、話せば話すほど双子の絆を実感してどうしても寂しくなってしまうんです。。不条理だっていうことは分かっているのですが・・やはり彼女達は悩みがあった時一番に頼りあいますし、「相手が死んだら生きていけないかも」というような言葉も聞いたことがあります。こんなことを話してくれるのも私を信用してくれているからだってことは分かるんですが・・
正直、これから高校を卒業しても一生付き合いたいと思ってるのは私の方だけなんじゃないか、二人は最終的にお互いがいれば十分なんじゃないか、いざという時に頼ってくれることもないんじゃないか、とかマイナスな考えをもってしまいます。血のつながりのない私が二人と本当に強い絆をもつことってできるのかなって思っちゃうんです。
私自身、彼女達以外に友達がいない訳でもないのですが彼女達は一番大好きな親友なので特別な思い入れがあります。深い部分の話もできるかけがえのない大事な存在です。
そこで双子の方にお聞きしたいのですが、ずばりお互いの他に本当に大事だと思える親友はいらしゃるでしょうか?やはり、お互いがいれば十分なのでしょうか?
まとまりのない文章ですみません。

A 回答 (7件)

私は一卵性の双子です。



自分たちだけの世界どっぷりつかっているので厳しいかもしれないです。

でも大切な友達はいますよ。
    • good
    • 3

自分は今高1の双子です


自分は弟で一卵性です

自分等はやっぱ離れたくないですね!
自分等 高校が離れたんです
その合格発表の日は 本間に
自分の心臓をとられたように
心が痛かったです


やはり 双子は離れられません

日本語がおかしくてすみません
    • good
    • 0

私は二卵性の双子です。


ちなみにどちらも♀です。

今はお互い仲は良い方です。
同じ高校通いだった時は
仲が良くても互いに比較し合ってしまい、
また周囲からも比べられるので
大切な存在だと分かっていても、恨みやねたみかもよくわからない
感情と葛藤していました。
「どうして双子に生まれてきてしまったのだろう・・・・」
と周りのみんなが羨ましくなったりもしていました。

今は別々の大学に進学し、
一人になってみて
改めて片割れの存在の大きさに気づかされました。
また双子の友人も出来たことで
双子という存在を客観的に見ることが出来て
双子ってどのコンビもしっかりした絆が
あるのだなと感じました。

「相手が死んだら生きていけないかも」
という気持ちは私もあります。(片割れはそう思ってないかもしれませんが(笑))

私の場合は片割れ以外に相談することがどうしても
迷惑だと思ってしまうので
今のところ片割れよりも大事な友人はいませんが、
貴方のような悩みを聞いてくださる方なら
双子の絆そっちのけで、
大事な友人の
取り合いになりそうです。


私も高校のころ、よく私と片割れとAちゃんという親友と3人で
つるんでいました。他にも気の合う友達はいましたが、
その3人でいるのが一番幸せでした。
私も片割れも昔から3人がベストだと思っていて、
この3角関係が大好きでした。
今は3人ともバラバラですが、
機会があったらまた3人でつるみたいです。
一人欠けてしまうなんていやですよ。
3人がいいんです。
4、5人ではなくて私たちの他にもう一人存在していると
なぜだか分かりませんが、結ばれているような気がします。
    • good
    • 2

初めまして。


私も一卵性の双子です。ちなみに姉です。
私と妹の場合ですが、産まれた時から20代前半までは、
どこに行くにも一緒という位仲が良かったです。
そして

>「相手が死んだら生きていけないかも」

という感情もありました。
でも不思議と、お互いに彼氏が出来たり環境が変わっていくと、
仲が良い事には変わりませんが、それぞれ別々に行動する様になりました。
今は妹は結婚しましたし、私も彼氏と半同棲していますので、
連絡取るのもメールで連絡事項だけだったり、近くに住んでるとはいえ会うのもたまにです。

質問者様はまだ若いですし、双子の絆が深いのもよ~く分かります。
でも同じ双子として思うのは、双子って絆が深い分、2人の世界に入ってしまいがちです。
そんな双子のお友達があなたと一緒にいるのは、大事な友達だと思ってるからだと思います。
なので自信持って今まで通り仲良くしたらいいと思いますよ!
質問者様と同じ様に双子の方も、あなたが大好きだから一緒にいるんだと思いますよ~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます☆
双子の方々にこのように励ましていただけると大変心強いです。確かに2人の世界に入りがちな部分はありますね。それでも彼女達が私と一緒にいてくれるってことに自信をもってみようと思います。
これからも、親友としてやっていく希望がもてました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/12 23:41

私は一卵性の双子です。



仲の良さや相性はそれぞれの双子によると思います。

私達の場合はまさに片方が死んでしまったら
生きていけないかもと思うほど強い絆があります。
かといって本当に死んだ時には絶対に後追いしません。
なぜなら相方がそれを望んでいないのが分かるからです。

私達の共通の親友もあなたと同じように心を痛めたことがあります。直接言われたこともあります。
でも私達にとって彼女はとても大事な親友であることには変わりありません。
相方と比べることは不可能なのですが、二人にとって彼女は奪い合いたいほど?大事にしていた友達でした。
過去形になりますが、私達三人の場合、nmarinさんと違って先に私が親友になり後から姉と出会い、いつも三人で遊びました。これは私達にとっては相方が彼女と個人的に会うと嫉妬するのでこういう結果になったのですが。。(彼女はこのことを知るよしもありませんが)

彼女は私達に焼き餅も焼くこともありましたが、最終的に彼女にとって姉は「私の姉」以外にはなりえず、三人で親友にはなれませんでした。
彼女が三人で一緒に居ることが苦痛になり友情がだめになってしまいました。

とても残念です。でも今でも私達にとって彼女は大事な人ですし、なにかあったら助けたいと思っています。

回答としては私達の場合は究極にいえばお互いがいれば十分かもしれません・・が、やはりそれぞれ大事だと思う友達も居ますし、そのダメになってしまった共通の親友も永遠に大事です。

答えになっているかわかりませんが、あくまでも私達の場合で、双子には生まれても相性の合わない人達もいますし、普通の兄妹と変わらない人達もいます。

どうか、個人的希望ですが、変わらず、双子のいい友達でいてくださいね。
仲のいい双子は視野が狭いです。あなたのような友達が、あこがれであったり、外界の新鮮な空気を運び、「友達」を実感させてくれる希望の人なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
お姉さまと強い絆をお持ちの上、共通の親友がいらっしゃったなんてすばらしいですね。正直そのご親友がうらやましいです笑 結果的にうまくいかなくても今でも大切に思っていられるなんて素敵です。私は今相談しているようなことをはっきり親友に言ったことはないのですが、それとなく「双子の間って入っちゃいけないものだと思ってた」と言ったことはあります。その時は思い切り否定されましたが。 わたしが外界の空気になれるかは自信がありませんが、、彼女達のことはずっと大切にしていきたいです☆ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/12 23:36

私は女の二卵性の双子です。


(私は妹の方です)

でも私にも、女の二卵性の双子の友達がいます。
ちなみに、なぜか私の周りには双子が多いです。

そして、あなたと同じ悩みを彼女達に持ったことがありました。
私自信、姉とはそれほど仲が良いとは言えませんでした。
というか、普通の姉妹の感覚とでも言うんでしょうか。
だから、彼女達の深い結び付きが、たまに羨ましくもあり、私が阻害された感じにもなり、さびしく思ったこともありました。

でも、今はそれぞれが結婚して数年たち、少し距離を置いた感じになったので、それほど深くは考えていません。
やはり血のつながった姉妹なんですから、何かのおりに頼るのは当然なんです。
私は友達であっても他人なんですから、ある程度一つの境があって当たり前だったんだと、少しずつ理解してきました。
でもその境で、一番彼女達に近い位置にいること。
それだけで、良しとすることにしました。
というか、「しょうがない、許してやってやるか」とね(^^;)

私のように、双子でもそれほど深い結び付きがない場合もあれば、あなたの友達のような双子もいます。
でも、それは何も双子だけに限らないんじゃないでしょうか。
これが普通の兄弟・姉妹でも同じようなことはあると思いますよ。
ただ、他人の自分がその中に少しでも入って行けるなら、とてもスゴいことだと、発想の転換をしましょうよ。
「私は彼女達に一番近い他人なんだ」とね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
そうですね、友達とはいえ他人ですもんね。
そのことは私にも兄弟がいるので何となく分かります。一番近い他人、そう考えると楽になります。それでも十分素敵な関係が築けますよね。
これからも彼女達を私なりに大事にし続けようと思います。

お礼日時:2006/06/12 23:28

自分の場合は男と女の双子なのであなたの友人のケースとは若干異なるかもしれません。

自分達の場合は、お互いに親友と呼べる人がいます。もちろん、生まれた時から一緒に生活しているわけですから、ある程度のことは話し合います。ただ、自分の親類だからこそ言えないことも中にはあります。あなたと血のつながりが無いからって、あなたとを頼りにしないってことはないと思います。むしろ、その2人に亀裂が入った時は2人に頼りにされるのはあなたでしょう。双子だからって自分達の全てをさらけ出せるわけではないです。お互いを小さい頃からよくみているから、お互いを他の人より理解しあってるだけで、もう少し、時間が経てばあなたもその双子のことを理解していけると思います。不安になる気持ちもわかりますが、時に親友は兄弟以上の繋がりを持つことがあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます☆
双子ならではの難しさもあるのですね。
もしも二人に何かあったら私が力になれたならって思います。双子のご兄弟がいてかつ親友がいらっしゃるとは素敵ですね。何だか私も、彼女達との付き合いにも希望が持ててきました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/12 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!