dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長崎市内で美味しいちゃんぽん&皿うどんの食べられるお店を教えてください!
ナイスなお土産や、そのお土産の売っているお店を詳しく教えてください。
範囲は、長崎駅から南山手地区内でお願いします。。ちなみにお昼は新地中華街で食べる予定です。よろしくお願いします!!!

A 回答 (3件)

先日、長崎から帰ってきたところです。

地元の人に教えてもらったのと、自分の情報源をもとに歩き尽くしました。まず、ちゃんぽんですが、紅山楼中華街新館、ここは、中華街東門のすぐ近くにあります。コクがあって、上品な味は、ちゃんぽんのイメージを変えてくれました。また、ちゃんぽん発祥の店は、四海楼、スープが他とは違います。場所は、新中華街ではなく、市電の大浦天主下で降りるとすぐ見つけられます。石造りの5階建てビルで、ちょっと入りづらい雰囲気ですが、ちゃんぽんは950円、皿うどんは900円です。長崎港が一望できる展望レストランです。そして、お土産ですが、今はどこに住んでいても、手に入るものばかりで、その土地だけのものは見つけにくい
のですが、なんと、カステラは長崎で作られたものは味が違うのです。福砂屋は、福岡でも、東京でもありますが、材料が同じと言うわけには行かず微妙に味が落ちるそうです。ですから、長崎でカステラを買って帰ると、『やっぱり違うぞ!』と喜ばれますよ。福砂屋は、思案橋の門を抜けて3分ほど歩いた所、観梅堂は、デンマーク産のチーズカステラが有名。大浦天主堂下電停から徒歩2分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
カステラのお店は行ってみたいと思います(^^)
修学旅行すごく楽しみです☆☆

お礼日時:2002/02/20 17:31

福砂屋カステラで追加です。


五三焼(http://www.castella.co.jp/fukusaya/fuku3.shtml)という
種類のものが非常にオススメです。普通のカステラももちろん美味しいですが
段違いで美味しいです。ただ、お値段も少々張りますが、でも家族へのお土産
なら買ってみる価値絶対ありです。
あと、チャンポンなど食べる時に是非、豚の角煮饅頭も合わせて食べてみて
下さい。本当においしいです。たいがいどこのお店でもおいていると思います。
    • good
    • 0

tom37さんの仰る通り、長崎の福砂屋のカステラは本当にお勧めです。


私は長崎市内には詳しくありません。(平戸方面ならOKですが…)
下記URLをご参考にいかがでしょうか。
長崎限定?の食べ物情報があります。
http://neji.honesto.net/rank/gourmet.html
http://page.freett.com/ralfschu/pandagurume.htm

参考URL:http://neji.honesto.net/rank/gourmet.html,http://page.freett.com/ralfschu/pandagurume.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!