重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Illustratorでハンコの押印状態を作りたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか。
例えば○の中に印という文字をハンコで押したような感じのものを作りたいのですが、方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

私も初心者の時に同じことをしたことがあります。

かすれた感じを出すのに非常に苦労しましたが、何とかしました。文字をアウトラインにしてハッチ効果の部分を木目だったかな?違うかも....にして密度やらなにやら徹底的にいじってなんとか、かすれた感じが出せました。ようはこの方法はパスを複雑にする方法なので、ものすごく印鑑自体が重くなってしまいましたが、なかなか良い味がだせたかと自負しております。見せられなくて残念ですが...。しかし重くなるのでおすすめはできませんが。
頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。実際の感じが見れなくてとっても残念!参考になりました、やってみますね!

お礼日時:2006/06/28 01:46

NO.1です。



効果のなかに『ぼかし(ガウス)』というのがあります。文字の場合はアウトラインをとらないとぼかしを掛けられないのでご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみますね

お礼日時:2006/06/28 01:45

単純なものなら、円オブジェクトを作って線幅を設定し赤色に変更し、その円中に文字(これも赤に塗り色を変更)を入れればいいです。


もうちょっと本物っぽく凝りたい場合は、円オブジェクトの輪郭を「パスのアウトライン」でオブジェクトに変換、文字もアウトラインに変換、わざと文字と円がくっついたり、ハンコの外円が細くなったり太くなったり、文字が朱肉の付き具合で痩せたり見えるように、適当に輪郭をいじれば(ベジェ曲線を扱うスキルが必要ですが)かなりそれっぽく見えるでしょう。文字の元になるフォントも「いかにもハンコ」っぽいものを選び、完成したら全オブジェクトをわずかに回転させて、気持ち斜めにすると、手で押したような感じが出ます。

蛇足ながら、Illustratorで正円を描く時は、shiftキーを押しながらドラッグすると縦横比の一致した円になります。

この回答への補足

ありがとうございます。
初心者につき、効果などの機能で線(円)や文字が朱肉を押したようなにじんだ感じにする方法はあるんでしょうか?

補足日時:2006/06/14 20:27
    • good
    • 0

円を書いて中に文字を入れるだけなら簡単です。



正円を書くにはドラッグで書くのではなく、左ワンクリックで正確な数字を入れることをお勧めします。

文字は横書き、縦書きは自由です。文字はアウトラインを取ったほうが最後に整列させるときにど真ん中になります。
最後に文字と円両方を選択して中央に整列させれば完成です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初心者につき、効果などの機能で線(円)や文字が朱肉を押したようなにじんだ感じにする方法はあるんでしょうか?

お礼日時:2006/06/14 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!