
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
自分も Internet Explorer の検索は使用していません。
>いつもはどのように情報検索を行っているのですか??
先に記載しましたが、「Google ツールバー」を利用しています。
単純に IE の検索エンジンを Google に変更する事もできますが、ツールバーの方が機能が多い為、愛用しています。
詳細 : http://toolbar.google.com/intl/ja/
また、常時表示はしていませんが、infoseek ツールバーもインストールしています。
こちらは、「英和」「和英」「国語」「ページ翻訳」「現代用語」等の辞書機能があるので、必要に応じて使用しています。
詳細 : http://toolbar.www.infoseek.co.jp/Tbar?pg=tbar_t …
自分はこの2つのツールバーを使い分けていますが、他にも同様なツールバーを提供しているサーチエンジンはあります。
フレッシュアイ 検索ツールバー
↓
http://www.fresheye.com/directory/computer_inter …
また、下記のような右クリックでサーチエンジンを開くフリーソフト等もあります。
右クリックサーチ君
↓
http://www.zdnet.co.jp/download/pc/internet/migi …
下記は検索についての参考資料です。
Googleや専門検索サイトの超活用テクニック!
↓
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0110/sp3 …
参考URL:http://toolbar.google.com/intl/ja/,http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0110/sp3 …
No.2
- 回答日時:
こんばんわ!
お使いのブラウザはインターネットエクスプローラーですよね?
IE5.5を前提にお答えします。
お~!確かにインフォシークになっている!
久々に「検索ボタン」を使用しましたもんで(^^ゞ
この「検索ボタン」はマイクロソフトのwebサイトにアクセスして表示しているようなので、あまり自由にはならないようですね。
一応「検索」が表示されているフレーム内に「カスタマイズ」ボタン(新規ボタンの右側)が有り、クリックすると「infoseek」「goo」「MSN」の内、優先する検索エンジンを選ぶ事が出来ます。
でも、色々な検索エンジンは出てきません。
どうしても使用したいという事でしたら、ブラウザの上側のボタンの中の「ツール」というボタンをクリックして、「関連したリンクの表示」をクリックすると色々な検索エンジンが「関連リンク」内に出ますよ。
ちょっと面倒かもしれませんが・・・
それでは!(^.^)/~~~
No.1
- 回答日時:
マイクロソフトとの契約の切れた検索エンジンは表示されなくなります。
1月18日より、LYCOS は契約が切れた為に表示されません。現在「MSN Web Search」「infoseek Japan」「goo」が選択出来るようです。ライコスジャパン株式会社
本日1月18日より、Internet Explorerの「検索」ボタンを使用したLYCOSのご利用ができなくなりました。~
↓
http://www.lycos.co.jp/announce/ie.html
Intertnet Explorer の「検索」に表示される検索エンジンが減りました
↓
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html
IE の「検索」ボタンで表示される内容を変えたいのですが
IE の「検索」を Google に設定するには?
↓
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html# …
個人的には「Google ツールバー」がお勧め。
↓
http://toolbar.google.com/intl/ja/
参考URL:http://www.lycos.co.jp/announce/ie.html,http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
googleの検索表示について
-
DVD RWの読み方について
-
google検索時に自分のパソコン...
-
Yahooは都合の悪い事は検索に反...
-
seoのソースについて誰か教えて!
-
エブリスタ退会後、検索エンジ...
-
特殊記号を使う時のSEOや検索に...
-
googleの検索結果画面が左寄り...
-
おすすめの検索エンジン(Google...
-
Excelで、セルにメモが入力され...
-
インスタグラムで「このページ...
-
エクセルの検索窓で毎回検索場...
-
Wordで検索が一時停止する
-
「RunSQL」と「Execute」の違い
-
baby-G 5194 アラームの止め方
-
ツールバーが端にいってしまい...
-
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
サンダーバードで本文検索できない
-
教えてください 三条河原町と御...
-
編集した画像(JPEG)の保存場所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
googleの検索結果画面が左寄り...
-
safariのデフォルト検索エンジ...
-
検索サイト
-
検索エンジンの検索欄にて文字化け
-
VBによるPDFファイルの印刷...
-
送り仮名の違い教えて下さい
-
URLの検索について
-
seoのソースについて誰か教えて!
-
以前の自分の質問を探すには。
-
”ネットシェーカー”ってなんで...
-
Google検索結果のキャッシュか...
-
SEO・SEOについて
-
InternetSpeedTrackerの削除は?
-
Yahooは都合の悪い事は検索に反...
-
全ての検索結果に「このサイト...
-
ソロモンの小鍵について。
-
googleの削除リクエストの期限...
-
検索エンジンでの記号の文字列...
-
ok webに表示される広告
-
Googleにひとの名前を検索する...
おすすめ情報