
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前のそのIDは現在も生きていると考えて宜しいのでしょうか? それとも「noname#何番」といった名前表示に変わっているという可能性はありませんか?
教えてgooをご利用でしたら多分ご存知と思いますが、ご自分で退会なさったか、もしくは何か問題を起こして運営スタッフに強制退会させられたか(違っていたら失礼をお許し下さい)した場合は、以前のそのIDではなくて 「noname#......"」といった名前表示に変わってしまいます。
そうなったら、以前のそのIDをキーワードとしていくら検索しても、ほとんどヒットしないでしょう。唯一の例外は、質問文または回答文の中で、「◯◯さんこんにちは」などと直接その旧IDが記述されている場合だけです。この場合には以前のそのIDの文字列がそのまま残っているので、検索にも引っかかってくれます。
そういった特殊なケースを除けば、以前のIDが「noname#.......」に変わっていたとしたならば、そして、最後の質問から5年も経過してgoogleのキャッシュが全て新しい内容に置き換わっていたとするならば、いかにgoogleといえども以前のIDをキーワードとして検索しただけでは何も出て来なくて当然です。
その場合には、No.3の回答者さんも書かれているように、わずかに覚えていらっしゃる質問内容から思いつくキーワードで検索をくり返してみるしか無さそうです。
ところで、教えてgooで検索をする場合には、「全カテゴリーから検索」と「このカテゴリーから検索」という検索範囲の選択機能がありますから、以前そのIDで質問した内容をわずかに覚えていらっしゃるなら、ご自分がその時にどこのカテゴリーで質問なさったかを考えて、そのカテゴリー内で「このカテゴリーから検索」を選べば、検索範囲をかなり絞り込む事ができます。
そして、問題の質問を発見できたら、質問者の名前欄に記載されている「noname#......」というのが以前のIDの代わりになります。退会順に番号が振られていますから、この番号が「特定の元会員」を示している訳です。したがって、これでgoogle検索をすれば他の質問もヒットする筈です。
以上、退会扱いになっているのではないかという思い込みで書かせていただきましたが、もし違っておりましたらご容赦下さい。
とりあえず思いつく事はそれくらいですが、上手くお探しの内容を発見できる事を祈っております。
No.3
- 回答日時:
>以前そのIDで質問した内容をわずかに覚えているのでキーワードを元に検索するのですが、なかなか見つからないのです。
こちらをもっと精度を高めて検索した方が良いですね。
IDで検索しても、質問や回答にIDが入っていないとなかなかヒットしないです。
No.2
- 回答日時:
Google活用すれば一発です。
"質問者:peace_noa" site:okwave.jp
とでも検索すれば、過去にした質問検索できます。
教えてgoo!のシステムの母体はOKWaveのものですから、OKWave内を検索しています。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q= …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/18 16:34
ありがとうございます。
googleで検索してみたのですが、一つも出てこないのですよ。
ID名が間違ってないことは確かなはずなのですが。
最後の質問が5年ほど前なんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
VAIOについて_No.2
-
NECのパソコンの評判
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
入力装置に関しての質問
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleのサイト検索がうまく出...
-
送り仮名の違い教えて下さい
-
リンク先のHPを全文検索した...
-
サジェスト汚染について
-
ルーターを使って、IPを悪用し...
-
googleの検索結果画面が左寄り...
-
Yahooは都合の悪い事は検索に反...
-
Windows11 PCの不具合
-
エブリスタ退会後、検索エンジ...
-
InternetSpeedTrackerの削除は?
-
検索エンジンgoogleについて
-
VBによるPDFファイルの印刷...
-
Yahoo Japan の各サービスのサ...
-
検索エンジンでの記号の文字列...
-
googleの検索表示について
-
初めて、やったことの無い、何...
-
8キログラムの3%は?
-
初心者におすすめのブラウザ
-
最近「ググる」事ってもう減り...
-
この方の名前分かる方居ますか?
おすすめ情報