重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度、シンガポールへ旅行に行く事になりました。
コムサでソフトキャリーを購入したのですが、ファスナー部分に不安があったので家にあったスーツケースベルトをして行こうと思っていました。

しかし、旅行用品の通販サイトで
「ソフトキャリーやバックパックにスーツケースベルトは入りませんよネ。」と言う記載を見つけてしまいました。
ソフトキャリーにベルトはしないものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

No.4の方の意見に賛成です。



機内持込であれば、それほど心配は要りませんが、預けるのであれば、チックインのさいにベルトをするのも、いいと思います。

詰め込みすぎて、ファスナーが破れているバッグが、ターンベルトにまわっている物もよくありますし、ファスナー部分に不安があるのであればなおさらです。

また、似たようなバッグと自分のバッグを区別する役割も果たしてくれます。

かっこ悪いと思うのであれば、チックインの時に付け、到着した後に取ればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
預ける荷物の予定ですので、アドバイス頂いたように預けてる間だけでもつけておこうと思います。
行きは荷物が少ないので、内側に。帰りは荷物が増えるので外側に開く可能性を考えていました。
シンプルなキャリーなのでベルトによって区別できるのもいいですね。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 12:59

ファスナーは一ヶ所壊れると簡単に全開になります。

心配であればベルトを使用を進めます、格好云々ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やはり、格好よりも確実なのを選ぼうと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 12:56

スーツケースベルトは、スーツケースが誤って開かない為にするので、ファスナー製品には必要がないものです。


ソフトキャリーにベルトをしても問題はありませんが効果が無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 12:55

ベルトって、ハードケースの金具が万が一開いてしまった時にパカっと開かないようにする為のものであると思うので、ファスナー式のソフトキャリーに付ける意味が分からないのですが・・・。


しているのも見たことないですねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 17:32

そうですね、ソフトキャリーにベルトをしている方は見かけたことがありませんね。


そもそもベルトをつけるのは、パカッと開いてしまわないようにじゃないのでしょうか?
ファスナーだとパカッと開いてしまう心配はないですよね?
ファスナー部分に不安があったということですが、どういう不安ですか?
私だったら鍵はかけるけどベルトはしないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答頂きありがとうございます。
ファスナー部分に不安と言うのは、ソフトキャリーを購入したのが初めてだったので知らなかったのですがファスナーが糸で縫われていただけだったのですぐに壊れるのではと不安になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!