
サーバ:SQL Server2000、ファイヤウォールは無効設定済み
クライアントがXP Proで、管理ツールにあるデータソース(ODBC)で、SQL Serverドライバで接続確認をしていました。
クライアントの設定欄で、ネットワークライブラリをTCP/IPにすると、
SQLState:'08001'SQL Serverエラー:17 「ODBC SQL Server Driver」「TCP/IP Sockets」SQL Serverが存在しないか、アクセスが拒否されました。
とエラーが出ます。
"TCP/IP"だと接続エラーになるのですが、ネットワークライブラリを"名前付きパイプ"で設定すると、正常に接続していると出ます。
どこの設定いけないのかさっぱりわからず、解決する手段がわかりません。
助けて下さい。 宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Program⇒MicrosoftSQLserver⇒サーバーネットワークユーティリティのところで、TCPIPのプロパティで既定のポートの番号を1433に設定できます。
できなかった場合はクライアント側のネットワークユーティリティで
SQLサーバーのポート番号を指定する方法もあります。
ご回答ありがとうございます。
TCP/IPの1433ポートの設定はしてあるのですが、1433が有効に出来ませんでした。
結局は、SP4を当ててポート番号をずらすことにより接続可能となりました。
No.1
- 回答日時:
接続の詳細は不明ですが・・
共有は\\192.168.1.1\SQLEXPRESSのように設定しているのでしょうか。
IPアドレスで指定する場合は\\ではなく
tcp:192.168.1.1\SQLEXPRESS
名前付きパイプなら
np:192.168.1.1\SQLEXPRESS
と指定して接続できないでしょうか。
素早い回答有難う御座います。
すいません。共有設定とは、どれを指すのかよくわかっておりません。
関係無いと思いますが、ファイルやフォルダの共有は出来ていました。
色々調べて判ったことは、サーバで"netstat -an" で見た所、TCP/IPポートの'1433'が無いのが原因のような気がします。
しかし、1433ポートをどうやってStatus:LISTENINGにするのか判りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- SQL Server SQL ServerでDBを構築。これは開発? 4 2022/05/28 14:10
- Excel(エクセル) EXCELの「接続」のSQLのコマンド文字列にて、セルから任意の数値を利用したい 2 2023/03/09 16:43
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PostgreSQLと、AccessをODBC接続
-
SQLネットワークエラー時の再接続
-
データベースへ接続できない
-
ODBCドライバの再インストール方法
-
アクセスされたテーブルを調べ...
-
SQLite 3.7.1 のタイムゾーンに...
-
gooデータベースのレコード追加...
-
テキスト取込からのデータ取込...
-
Task Scheduleサービスがすぐに...
-
サーバーアプリケーションなし...
-
レプリケーションをコマンドプ...
-
ライセンス取得について・・・
-
OSについて
-
CALについて
-
accessでSQLをファイルから実行...
-
[Oracle8i]ODBC経由でデータベ...
-
accessで2フィールドの置換
-
99bb.com のライセンスバック...
-
SQLServer2005系のライセンスに...
-
ノートパソコンを替えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access2010 accdbのエラー「ODB...
-
SQLServerへのOpen命令でのエラー
-
ODBCによるエラー
-
SQL ServerにTCP/IPで接続出来ない
-
SQLネットワークエラー時の再接続
-
SQL Server 2005 Expressでbcp...
-
DAOでのOpenRecordsetの方法
-
PostgreSQLと、AccessをODBC接続
-
PHPのODBC関数
-
ASP.NET、SQLServerを使用してW...
-
ASP経由でのODBCの接続について
-
SQL Server 2008のsqlcmdコマン...
-
ODBC 一般ネットワークエラー
-
DBへの登録エラー?
-
VB.NetでSQLServer2005に接続で...
-
osqlでデータベースにアクセス...
-
一般的なネットワークエラーに...
-
JSPよりMySQLへ接続する
-
SQLサーバー接続について
-
バッチ処理でファイルの差分バ...
おすすめ情報