

WindowsXPにてMicrosoft SQL Server 2005 Express Edition(SP1)をインストールし、コンソールより
osql -E
を実行すると、以下のようなエラーが返ってきました。
------ここから-------
C:\Documents and Settings\yano>osql -E
[SQL Native Client]VIA プロバイダ : 指定されたモジュールが見つかりません。
[SQL Native Client]ログイン タイムアウトが時間切れになりました
[SQL Native Client]サーバーへの接続確立時にエラーが発生しました。接続先が SQL Server 2005 である場合は、既定の設定ではSQL Server がリモート接続を許可していないことが原因である可能性があります。
-------ここまで--------
SQL Server Configuration Managerで見ると、サーバのネットワーク構成もクライアントの構成も全て(共有メモリ、TCP/IP、名前つきパイプ、VIA)有効になっていました。
また、Microsoft SQL Server Management Studio ExpressからはWindows認証で接続し、データベースにアクセスできます。
どなたか、このエラーの意味や解決方法がわかりませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLServerへのOpen命令でのエラー
-
バッチ処理でファイルの差分バ...
-
SQLサーバー接続について
-
VB.NetでSQLServer2005に接続で...
-
DBへの登録エラー?
-
20人程度が一度に使うデータベ...
-
インストール可能なISAMド...
-
99bb.com のライセンスバック...
-
(SQLSERVER) 別サーバーへテー...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
SqlDataReaderでの0件判定
-
VBでODBC接続して更新・削除で...
-
100万件レコードdelete
-
データベース SQL のセッショ...
-
SQL ServerにWindowsパスワード...
-
Access2000環境に対応するMid関...
-
SQL Server 2008をインストール...
-
ACCESSからのODBC接続のみ応答...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
アクションクエリが実行できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLServerへのOpen命令でのエラー
-
Access2010 accdbのエラー「ODB...
-
SQLネットワークエラー時の再接続
-
ODBC 一般ネットワークエラー
-
SQL ServerにTCP/IPで接続出来ない
-
SQL Server 2005 Expressでbcp...
-
SQL Server 2008のsqlcmdコマン...
-
DAOでのOpenRecordsetの方法
-
ODBCによるエラー
-
PostgreteSql Ver12で開発した...
-
TNSNAMS.ORAの設定がうまくでき...
-
SQLサーバに接続できません
-
SQLサーバー接続について
-
PostgreSQLと、AccessをODBC接続
-
Sybaseのエラー
-
SQLServer2005のODBC接続・更新...
-
mdfに通信できません
-
バッチ処理でファイルの差分バ...
-
ASP.NET、SQLServerを使用してW...
-
osqlでデータベースにアクセス...
おすすめ情報