
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>丁寧な回答ありがとうございます。
>文章で伝えるのが苦手なのでお許しください。
>
>正確には、検索結果一覧画面((1))から、データ表示画面((2)(別ページ))の表示となります。
>
>画面を見た時にフラグを、というのは考えたのですが、.NETの場合「ポストバック」の制御が必要であ
>ため、新規に(1)を表示したのか(2)から戻ってきたのかが分からないので、フラグを落とすタイミン
>が分かりません。
>
>分かりにくいとは思いますがよろしくお願いします。
ASP.NETですか?記載がないので、GUIアプリ
だと思いました。

No.1
- 回答日時:
うーん、情報が少ないので憶測でモノを言います。
すみません。何度かやりとりすると解決
できるかもしれません。
構成は、クライアント(多数)-DBサーバ
ですよね?
これだと、DBサーバと同じマシンでも
別のマシンでもいいですが、接続状況を
管理するサーバが必要になります。
つまりネットワークプログラミングが
必要です。
それで、その画面を見た時に
サーバにフラグを立てて、
見終わったら、落とせばいいと思います。
それで、懸案の画面が見終わったタイミング
ですが、これは同じ画面上で業務別
画面が切り替わるものとして説明しますと、
#ダイアログ的なモノなら言ってください。
#この場合は、親画面上に制御があり、
#戻ってきたことがわかると思います。
まず、たぶん、そのようなイベントは
ないと思います。
それで、どうやって解決するかですが、
その画面をみるときのイベントは拾えます
ので、フラグ(クライアント上)を立てて、
その状態で違う画面に変えた時のイベント
メソッド内でフラグを落とせばいいと
思います。
検索結果一覧表示画面以外の
画面が多数ある場合は、非常にやっかいな
プログラミングが必要そうです。
アスペクト指向プログラミングができたら
容易だとは思いますが、VB.NETでは
できなさそうです。なにかうまいデザインパターンが
あればいいのですが。
的を得ていなかったらごめんなさい。当方、
JavaやVCしか経験がありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/23 09:00
丁寧な回答ありがとうございます。
文章で伝えるのが苦手なのでお許しください。
正確には、検索結果一覧画面((1))から、データ表示画面((2)(別ページ))の表示となります。
画面を見た時にフラグを、というのは考えたのですが、.NETの場合「ポストバック」の制御が必要であるため、新規に(1)を表示したのか(2)から戻ってきたのかが分からないので、フラグを落とすタイミングが分かりません。
分かりにくいとは思いますがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビで YouTube を見ています...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
【Androidスマホ画面を他のAndr...
-
outlookがスマホで見れない
-
galaxy s22のロック画面について
-
アンドロイドスマホを使用して...
-
discord内での動画共有について
-
iPhone6(だけ)で動画を見ると...
-
VAIOの画面がここから進ま...
-
インスタでこの画面が出てきた...
-
cubaseの打ち込みが出来ません...
-
Youtubeの中身を検索
-
Windows Media Player10でフル...
-
この画面から動きません
-
iPhone14Pro買ったけど データ...
-
iPhoneの画面をオフにしている...
-
教えて!gooの画面が重いんです...
-
babyG操作方法
-
iPhone6sなんですけど、アルバ...
-
スマホの画面角が、ヒビが入っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
Windows Media Player10でフル...
-
【Androidスマホ画面を他のAndr...
-
テレビで YouTube を見ています...
-
スワイプの左右の定義
-
discord内での動画共有について
-
セックスしたいよー どうしたら...
-
outlookがスマホで見れない
-
galaxy s22のロック画面について
-
iPhone6(だけ)で動画を見ると...
-
excelでVBA実行後に画面に残る...
-
VAIOの画面がここから進ま...
-
アンドロイドスマホを使用して...
-
スマホの画面角が、ヒビが入っ...
-
スマホ画面は、なにで拭いてい...
-
現在が、セーフモードかどうか...
-
ブラウザの画面をsnipping Tool...
-
フリーWi-Fi接続時に一旦HTTPの...
-
Netflixを開くと、どなたが見ま...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
おすすめ情報