重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年購入した中古のエアコンですが、これまでは異常なくガンガン冷えていました。
冬の暖房には使っていません。2日前から運転開始後2分くらいしますと勝手に停止して
しまいます。ONにしても同じ事の繰り返しです。室内機本体に試運転ボタンというのが
あり、これを押すと18分くらい試運転するとなっていますが、これもすぐ止まります。
ブレーカーやコンセントには問題有りません。
ガスが抜けると本体保護のために自動停止すると聞いたことがありますが、これでしょ
うか。
ガスを真空引き?して入れ替えてもらうと幾らくらいかかるものでしょうか?
冷媒はA410Aで1.15Kgと書かれています。メーカーはLGです。こちらにLGの営業所
等はありません。ガス入れ替えや修理は普通のエアコン修理店に頼めるでしょうか?
部屋が暑いのでパソコンのファンが猛回転してうるさいです。

A 回答 (5件)

停止した時、外の機械は回っていますか?


外機が回らないと内機は停止します。
つまり、故障です。
因みに、止まったときに室内機のランプが
点滅してるとか、全部のランプが点灯したとか
そうなっていれば間違いないでしょう。
どちらにしろ、外機の動作がポイントです。
この場合はコンプレッサー不良か電気基板です。
コンプの場合は修理しない方がいいでしょう。
基板でも2万以上覚悟してください。
ただ、LGの中古は修理やめたほうがいいかもしれません。国内一流メーカーで5,6年ならいいでしょうが。
参考までに、ガス入れは真空引きだと2万前後。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

症状的には、スイッチを入れると内がすぐ動き始めます。この後1分位して外が回り、だんだん
負荷がかかったようになります。圧縮しているからここは正常ですよね。この時点で内機から冷
風は出ます。外機のパイプも冷たくなり始めます。さあ、いよいよ本格始動かと思った矢先にま
ず内機が停止しルーバーが閉じ始めます。電源ランプは点滅です。その後1分くらいして外機が
静かに息を引き取ります。
去年の春に2004年製を買いました。2万円でしたからこんなものですかね。内外(内部も)とも
綺麗なのに捨てるには惜しいです。修理見積も有料なのでしょうか?

お礼日時:2006/06/30 23:52

こんにちは。

エアコンの電圧・圧力等?のセンサーが低位レベルで停止起動しているようですね。下記の方もコメントしてますが、基板かな?と思います。LGのサービスに電話して、概算の見積もりを聞けばいいじゃないですか?メーカーは、だれよりもその製品の弱点(故障しやすいポイント)を知ってます。万一の可能性で、リコール対象部位として、無償で修理してくれるかもしれません。電話してみて下さい。
 あと、その状況下でパソコンのファンが停止しないようでしたら、パソコンも危険です。室内温度を正確に確認して、パソコンのマニュアルに従って、使用すべきです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。まずは電話してみます。
皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。
結果をご報告できないのが残念ですが、とても勉強になりました。

お礼日時:2006/07/01 09:52

LGなら修理はやめたほうがいいんじゃないですか


LGの中古というのもやめたほうがよかったと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ、そうなんですか。修理も高いということですか?
ちょうどLGのDVDドライブを買ったころで、ドライブは調子よかったので、つい。あまり関係ないですが。  暑いです。 

お礼日時:2006/06/30 23:27

エアコンの中の掃除はしていますか?


ほこりとかたまるととまったりしますよ。
フイルターの掃除をしたらうちは普通に動きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応圧縮空気で内外とも綺麗にしましたが、相変わらずです。

お礼日時:2006/06/30 23:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予想はしていましたが、充填も修理も高いです。また中古が買えそうです。

お礼日時:2006/06/30 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!