
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルで罫線を90度左回転させるマクロは、こんな感じになります。
素人なので文法的な適否はあまり自信はありませんが、テストにはパスしました。
Sub 罫線回転()
'選択したセルの罫線の位置の左90度回転
Dim Lstyl(4), Wgt(4), n, m As Integer
ich = Array("", xlEdgeTop, xlEdgeLeft, xlEdgeBottom, xlEdgeRight)
'選択セルの罫線種類の取得
For n = 1 To 4
Lstyl(n) = Selection.Borders(ich(n)).LineStyle
Wgt(n) = Selection.Borders(ich(n)).Weight
Next n
'90度左回転で罫線種類を再セット
For m = 1 To 4
With Selection.Borders(ich(m Mod 4 + 1))
.LineStyle = Lstyl(m)
.Weight = Wgt(m)
.ColorIndex = xlAutomatic
End With
If Lstyl(m) = xlNone Then Selection.Borders(ich(m Mod 4 + 1)).LineStyle = xlNone
Next m
End Sub
No.1
- 回答日時:
>罫線を90度回転させる
エクセルシートの罫線は回転できるオブジェクトではないと思う。
ですから、アルゴリズムを考えて、罫線を消すのと罫線を書くのをあわせて行い、結果として、回転したと見せるほかないでしょう。
罫線は1セルの局所的状況は捉えられても、大局的な状況が捉えにくいので難しいように思う。複数セルで四角か、凹凸ありかなどのこと。
○必要性、どういう問題を解決しようとしているのか
セルおよびその集合の中身との関連があるはずで、ビジネスではどんな場合に必要なのか思い浮かばない。
1回限りのようなものは、手操作でやるべきでしょう。
○まず質問者がマクロを離れて、アルゴリズムを考え、文章で表現してみることでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページの表をワードに貼...
-
エクセル、ページをまたがった...
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
Wordのページの上下に罫線みた...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
Wordで3-Dのページ罫線が入ら...
-
文字を入力すると、太い下線がつく
-
ワードで全行に罫線を入れる
-
ワードに薄い横線を消したいの...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
パワーポイントの表
-
Excelの表をWordにリンク...
-
wordで罫線が引けない・・・
-
ページ罫線の画像の上にテキス...
-
ワード非表示罫線がみえない
-
エクセル 罫線の色が変えられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
ホームページの表をワードに貼...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
Excelの表をWordにリンク...
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
エクセル 2010 ピボットテーブ...
-
改行した時に罫線を越えたい
-
ワードに薄い横線を消したいの...
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
Wordのページの上下に罫線みた...
-
エクセル 罫線の色が変えられ...
-
エクセルで遥か下まで線が出来る
-
ワードで文字のところに長方形...
おすすめ情報