
女だらけの職場に勤めて数年になります。
私はそこの社員で、オバサン達はパートナーさんです。
ロッカーで着替える時やご飯を食べる時、
さらには勤務中にまで「その場に居ない人」の噂話や陰口を言いあい、笑っているのです。
自分が言われたら嫌なので(実際言われてますが笑)なるべく軽く流していました。
「○○さんのご主人が入院したんだって」
「○○さんって暗いわよねぇ?居るだけで職場が暗くなるわ」
など、とても大人が言うこととは思えないことです。
他人の不幸や失敗を喜び、
他人の幸せや成功したことには妬み悪口を言っているのです。
そんな陰気な会話に嫌気が差し、仕事以外では雑談もしなくなり完璧に浮いた存在になってしまってます。
(社員同士では仲は良いです)
私は高卒で就職したのですが、
どうしても大学が諦められないので退職することを上司に話しました。
初めは何時間も説得されましたが、
最後には「本気なら応援する」と理解してくれました。
オバサン達はそれが気に入らなかったらしく、
「残された人の気持ち考えてない」
「そんな無責任じゃ大学行っても中退するのがオチ」「ただ遊びたいだけじゃないの?親に甘えられていいわよねぇ」
とか、聞こえるように嫌味を言ってくるようになりました。
聞こえないふりをしていますが爆発寸前です。
何度も切れそうになりました…。
うちは裕福では無かったので自分でお金を貯めました。
それに、すぐ退職するのではなく、後任の人にちゃんと引継ぎは終わっています。
後1ヶ月ですが、どういう風に接したらいいんでしょうか?
何かいいアイディアがあったらお願いします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
言いにくいことですが、馬鹿はほっとくが吉でしょう。
できるだけ反応せず、受け答えもあいまいにして、風に柳と吹き流すのがいいと思います。それに、どうせあと一月でしょ。
下らぬことにかかわる暇があったら、これからいく大学の準備をしてください。遊びに行くわけではなく学びに行くわけですから、やるべきことはいろいろあると思います。
おそらく、あなたがどんなにきちんと仕事をこなし、引継ぎしても、嫌味は言われるはずです。だって原因は妬みでしょうから、嫌味を言う理由はいくらでも発見できるでしょう。
というわけで、冒頭に書いたことに戻ります。
No.11
- 回答日時:
陰口たたくのが大好きなオバサン。
いますよねー。僕も嫌いです。 というか、母もかなりそういう傾向なので幼いころからだいぶまいっています。。
でもまあ、あと1ヶ月なら、割り切って流せませんか。
僕自身もそうなのですが、そういう会話が大嫌いな質問者さんのことなら、最後に思い切って辛らつな捨てゼリフを言ってみたところで、むしろ自分がやな気持ちになってしまいそうな気がします。
逆に、いい気持ちになれる付き合い方としては、これまで以上に挨拶や感謝の気持ちを伝えることに念を入れたらどうでしょうか。
一応、仕事仲間ではあったわけだし、どんなにいやな個性をもっていても、それをすることに無駄はないと思います。
せっかく高い志をもって新しい道を歩む決心をした方が、たいした意図もないやっかみや遠吠えに、振り回されてしまうのはもったいないです。
程度の低い相手のことはほっておいて、自分のすべきと思うことだけきっちりされて、気持ちよく出て行ったらいいのではないでしょうか。
質問者さんならそういうやり方が似合うような気がします。

No.10
- 回答日時:
あと、1ヶ月なら「ハイハイ。
勝手に言っとけよ」ですね。ドロドロ世界に止まって身動き出来ないおばさん達と、目的持って希望にむかって進んで行くあなたとでは意識が全く違うのだから、あなたの1メートル範囲には一切いれないよう、あなたからバリアを張る。
「これ以上入ってきたらやっつけるよ!」オーラを出す。
人が言う事をいちいち気にしてたら、きりないっす。
相手も言う自由があるから言ってるんだろうけど、あなたもそれを聞かない自由があるんだから「バカじゃねえの?他人の悪口ばっかり言って、哀れな連中」って判断だけでいいですよ~
でも感情的にカチンときたら、そこのとこをついて相手にきっちりと言ってやりましょうよ。
あなたが毅然としてたら、集団弱虫悪口君たちは何も言えなくなりますよ。
「言わせないようにする」あなたの強さも必要です。
何故、おばさんは他人の悪口を言うのか?って心理を冷静に考えたら、自分の未来に夢がないからでしょ?
だから原因は「嫉妬」なんですよ。
「自分は哀れだ」って言ってるですもんね^^
だから相手にしない事っていうか、そのおばさんたちと接点を持たないように振舞う。
あなたが我慢するのでなくて、不快に感じたら率直に「あんたに関係ないんだから人の生活に口出すな!」と一言、強く相手に言い渡すといいでしょ^^
そういう連中って、強い人には何も言いません。
No.9
- 回答日時:
オバちゃんになりつつある30歳 ♀です。
女性だけの職場なら普通にある問題ですね。
本当にオバちゃんて噂や陰口が好きですね。
結論は、「他人の不幸を喜ぶことでしか自分の幸せを
感じる事が出来ないんだな・・・」と思って無視することです。
反論してもオバちゃんの攻撃は激化するだけですし、
言いたいヤツには言わせとけばいいのです。
現に上司の人みたいに応援してくれる人はいるんですから!
>「残された人の気持ち考えてない」
反対にとれば、あなたがいなくなるのが惜しいと思っているんです。
仕事できる人はいて欲しいですからね、やめて欲しくないのでしょう
ただ、これからそういう付き合いは増えていきますよ。
女性特有のコミュニケーションですから避けて通るわけには
いかないのですから。
ただ、一緒になって文句言えば、陰でチクられるので、
聞き役に徹する事です。「どう思う?」と言われたら
「私はまだ未熟で・・・みなさんに迷惑かけてばかりで」
とか全然関係ない回答をするとかね。
とりあえず、オバちゃん受けがいい私は聞き役ですね。
中には仕事終わった後に電話かけてきて社長のグチを聞かされる
事もありましたが・・・自分からグチや文句は言わないので、
社長にも嫌われる事もなく、中立的でしたが嫌われもしませんでした。
ただ、相談される事が多く、すこし疲れますけどね・・・。
オバちゃんはお菓子や差し入れに弱いですよ!
休憩とかお菓子を(安物でもいいんです、飴とか)
広げて世間話をすれば仲良くなりますよ。
仲間内の文句が出てきたり激化してきたら、
芸能界の最新の情報を提供しましょう!
「あ、そういえば知ってます?○○離婚ですって!」
「あ、そういえば知ってます?○○結婚ですって!」
「今日、テレビみました?○○があるそうですよ?」
とかね。オバちゃんの好きそうな話題「離婚」「結婚」
「政治:税金とか家計に関係ありそうな話題」などなど。
かなりの確率で食いついてきますよ!
仲間内の話題じゃないので、特に気にしなくていいですしね。
その話題が終わりそう(ネタ切れそう)になったらお手洗いにでも
たって仕事に戻れば問題ないでしょう。(30分程度なら持ちますね)
女性誌などの話題もかなり有効。あと家事についてのアドバイスとか
「私、煮物苦手なんですよねぇ、なんかコツありますか~?」
とか、話題をそらす事は容易にできますのでお試しください。
No.8
- 回答日時:
絶対に同じ土俵に上がらない事。
寄り切られて終りです(笑)
こういうオバサンはどこでもいます。
以前働いていた職場にもいました。
皆共通点があるんですよね。
若かったり、年齢的にはオバサンだけどキレイな人と言う人は、この仲間にはいない。
職場で男性社員に女性扱いされていない。
話を聞くと家で夫にも相手されてなさそう(聞いてもいないのに、夫婦生活まで話す)
要は夢も希望も無いオバサンです(笑)
寂しいんですよ。
でも男性に女性扱いされないし、諦めてるのでドンドン異性の目を意識しない行動になるんですよね。
それで益々女性として見られなくなる。
悪循環です。
だから夢や希望のある人が羨ましくて仕方ないんです。
そういう人を攻撃しないと、とても平常心を保てないのです。
その行動がどれだけ見苦しいか、まるで気が付いてもいない可哀想な人なんです。
貴女が相手をする必要もないのです。
「無視」
これでいいんですよ。
最後は笑顔で挨拶しましょうね。
勉強頑張って下さい。
No.7
- 回答日時:
★28歳男です。
★結論から言いますと、仲間割れを起こさせるのが1番ですね。
そうすればあなたには危害は加わらず、自滅しますから。
★方法は、手紙等でオバサン達の仲間内で悪口を言っている事を、具体的にワードで書いてプリントアウトし、郵送するとかです。
*この時、消印に郵便局名(町名等)が記載されるので、投函はそのオバサンの住んでいる町のポストに入れましょう。
*間違ってあなたが住んでいる町のポストに投函すると、消印からあなただとバレてしまう(疑われてしまう)可能性があります。
★例えば、悪口を言うオバサンがAさんBさんCさん3人いたとして、AさんはBさんを不細工と言っているとか口が臭いと言っているとか等々・・・。
AさんとBさんがメールでCさんの悪口を言い合っている様に、メール風に書いてもいいかも知れません。
3人共仲間割れをする様に、良く考えて出した人を誰と偽るか等、充分考えましょう。
★そうすれば、さすがのオバサン達も悪口&噂仲間がお互い信用出来なくなり、その後は噂や悪口を控える様になるかも知れませんね。(^^:
他人に嫌な思いをさせれば、必ず自分に帰ってくるという事を、思い知らせてやりましょう!(^^)b
*くれぐれも犯罪にならないレベルで!
No.6
- 回答日時:
私の母の職場も同じです。
集団での陰口、意味ありげな視線・・・
気の強い母がすっかりまいってしまい、出社拒否で家に閉じこもるようになりました。
どうして標的になったかと言うと、男性社員が母に好意を持っていたからのようです。
ああいうおばさん達は人が自分達と違うと許せないらしく、
何で自分より劣っているはずのあの人が!?
何かしたんだ!そうに違いない!!・・・となるようです。
そのおばさんたちは過去にも多くの人を苛めて退社に追い込んでいますが、
悪意の塊のようなくせに、自分達が悪いことをしたとは思っていません。
悪者を成敗してやった!と言うつもりかな?
そんな人たちを相手にしても無意味だと思います。
何を言っても自分達に都合のいい違う話にねじまげられ、陰口の種にされるだけです。
うちの母の場合は、伯母が(かなり怒って)主犯格の家、上司の家を訪問して話をつけました。
そんな人たちは一人だと何も言い返せないし、何かあったらまた来るぞ!と言われると
表面上の謝罪がありました。
陰口は続いているでしょうが、母の気は治まったようです。
他人が自分より劣っていないと安心できない。
幸せそうだと許せない。満たされない人達なんですよ。
自分が不幸だから、まわりにも同じでいて欲しい。
かわいそうな人達です。
母が苛められていた時は地獄に落ちろ~!!と思っていたので(笑)、
greendayyellowさんの悔しさ、よくわかります。
辞めてしまう会社なのだから、腹が立てば怒っていいと思います。
相手にするだけ無駄だけど、ご自分の気持ちがスッキリするようにすればいいと思います。
醜態をさらそうと陰口叩かれようと、悶々とした思い出を残すくらいなら、立つ鳥跡を濁さずではなく飛び立つ鳥の心を濁さないようにしてください!
希望にあふれた未来でありますように!
No.5
- 回答日時:
気にする必要なんて全く無いと思いますよ。
そういう人たちって、自分たちが<自分の事に>満足していないことすら、気が着いていないのだから。
私は、今30代半ばですが、50,60代の人たちから<攻撃>されています。
理由は、離婚をしたのに楽しそうに<大学院>に通っているからです。
でも、結局いって勉強するのも学費を出すのも自分だから、その人達には、関係のないことですよね。
ちなみに、年上の男性と付き合っているので、学費を稼ぐためにやましい事をしてるとまで言われています。
私の付き合ってる男性は、ずっと<独身主義>だったので、未だに独身です。
誰もそんな内情は知りませんが、言われて<カッ>となったときに、その陰口を叩いている人のところに、私の彼の身分証明でも持っていったらよいのだろうか?なんて思ってしまいましたが、あとから考えたら、おかしくなってきてしまいました。
<今、何を考え、何をしてるの?>と、彼女たちによく、今だかって聞かれますが、バカバカしいと思えるようになった今では、
<内緒!!>と答えることにしました。
おかげさまで、彼女たちは私の奇妙な返事の仕方に<唖然>としていますよ。
<オバタリアンは、不幸の源なり>と軽く考えて、大学に行くことに専念したほうがいいと思います。
年齢的なことで<言い返せない>事があって、悔しい思いをすることもあるかもしれませんが、彼女たちに付ける薬はありませんから!!
私もオバタリアンの年齢に入ってきていますが、そうはなりたくないですよね!!(笑)
No.4
- 回答日時:
質問者様のお気持ち分かります。
そういう人はどこにでもいますよね。私も職場にそういう人がいた時(なんと男性で50過ぎでした)は、なるべく避けてましたが、たまに掴まって話しを聞かされた日には、吐き気がするほど嫌な気持ちになりました。
噂話や陰口を言いあって偉そうにしてる人に限って、ろくに仕事も出来なくて人間的にもどうしょうもない人が多いと思います。そういう輩はそのうち誰にも相手をされなくなるとは思いますが。
本人達はプライドは高いので「自分は実力があるのに評価されてない。自分は悪くない、悪いのは自分を評価してくれない周りや社会だ。」って考えなんですよ。そして欲求不満のはけ口に他人を落として自分の存在を上げようとするんです。
あと一ヶ月だけ頑張りましょうよ。質問者様はご自身で学費を貯めて大学に行かれるんでしょう?素晴らしいじゃないですか、普通は誰でも褒めますよ。引継ぎもキッチリ終えられてるとの事で、何も責められる筋合いはありません。オバサンたちは質問者様のような働き者で良い人に辞められると自分達がやりにくくなるので反対してるだけです。あとは大学に行く質問者様への『やっかみ』です。正しい事をしてるので堂々としてましょう。仏陀も言ってます。悪い友達と一緒にいるよりは、むしろ孤独を選べと。
以下、仏陀の言葉です↓
「孤独に歩め 悪をなさず 求めるところは少なく
――林の中の象のように」
もしも思慮深く聡明でまじめな生活をしている人を伴侶として共に歩むことができるならば、あらゆる危険困難に打ち克って、こころ喜び、念いをおちつけて、ともに歩め しかし、もしも思慮深く聡明でまじめな生活をしている人を伴侶として共に歩むことができないならば、国を捨てた国王のように、また林の中の象のように、ひとり歩め。愚かな者を道伴れとするな。独りで行くほうがよい。孤独(ひとり)で歩め。悪いことをするな。求めるところは少なくあれ。──林の中にいる象のように。
辛いとは思いますが、ご自身を信じて頑張ってくださいね。
No.3
- 回答日時:
そういう方々は何を言っても痛くも痒くもないですよ。
むしろ火に油を注ぐようなものです。変えようと思っても絶対に変わらないし、相手にしている時間の無駄です。相手にしないのが一番です。仮に貴方の悪口を聞いたりしたとしても、勝手に言わせておきましょう。相手が直接イヤミを言ってきたとしても、「そうですね」とか言って軽く流しましょう。
1ヶ月したら赤の他人なんだから、これ以上関わっても一文の得にもなりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
- いじめ・人間関係 フリーター、女性22歳です。 レストランで働いてます。 人間関係で質問です。 私の働いている職場は、 4 2023/06/05 19:15
- 会社・職場 職場を円満で辞めた人とかとまで関わりを持ちたがらない人は、元々その程度の人間だったと言う事? 4 2023/03/17 17:09
- 会社・職場 職場で社員同士の陰口、噂話が好きな人が居て困っています 仲良く喋っていたと思っていたらその人が居ない 5 2022/09/14 01:21
- その他(社会・学校・職場) 勤務先にいる「仕切り屋お局 61歳独身」の扱いに悩んでいます。 次のような人で、同僚達の離職の原因に 3 2022/04/23 08:35
- 会社・職場 あの友人C氏は間違ってはいないとは思うのですが皆様は如何思われますか? 1 2023/04/29 13:37
- その他(悩み相談・人生相談) 職場を円満で辞めて将来独立が決まった、ストイックなC氏との関係を後から断ち切ったような人は何者か? 1 2023/03/18 05:54
- 会社・職場 職場を円満で辞めて将来独立が決まった、ストイックなC氏との関係を、後から断ち切ったような人達は 1 2023/03/18 05:11
- いじめ・人間関係 職場での仲の良さは下手すれば表面だけ?職場で出来る友達なんてほんの僅か?C氏は間違ってはいない筈だが 1 2023/04/06 06:04
- 会社・職場 友人C氏みたいな顔も頭も性格も良いスタッフが円満退職後、知らん顔されたり連絡先をブロックされた話。 4 2023/04/01 05:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
近所の困った人について
その他(暮らし・生活・行事)
-
噂好きな女性について
飲み会・パーティー
-
職場で、不倫関係じゃないのに噂をされることってありますか?
浮気・不倫(結婚)
-
-
4
うちの噂話を隣近所に言い歩く隣のおばさんのことです。
片思い・告白
-
5
ウザすぎて困ってます。
会社・職場
-
6
噂好きの人をなんとかしたい【お知恵をお貸し下さい】
片思い・告白
-
7
ずっと喋りすぎてうるさいおばさんは一緒にいたら疲れるのですが、対処法ありますか。
会社・職場
-
8
職場に、50代のおばさんがいるのですが、悪口と愚痴しか言わないので面倒で距離を置いています。このよう
会社・職場
-
9
職場のおばさんで、いつも誰がどうとか、誰がなんだとか悪口ではなくても陰口みたいなことを言ってます。
いじめ・人間関係
-
10
どうしておばさんは嫌味な人が多いのですか?
大人・中高年
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
私の人生で一番嫌いな人が従姉...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
職場の若い子の態度にイライラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報