重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルの縦棒グラフを作っている
のですが、
飛び抜けて大きい数値が1つだけ
ある場合に、その棒データの中間に
波線か何かを使って、間を省略する事は
できるのでしょうか?
エクセル2000です。
お願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは!



>飛び抜けて大きい数値が1つだけ
>ある場合に、その棒データの中間に
>波線か何かを使って、間を省略する事は
>できるのでしょうか?

そのままでEXCELが判断してくれる機能は
ないので作表自体を加工する方法を1つ

表の記載がないので勝手な例ですが
元表 A:B列としてD:G列の表を作成

  A  B   C  D  E  F  G
1    data    data       data
2 aaa  12  aaa 式1       式2
3 bbb  35  bbb ↓   20    ↓
4 ccc  28  ccc ↓        ↓
5 ddd 1565  ddd ↓        ↓
6 eee  42  eee ↓        ↓

式1 =IF(B2<50,B2,NA())
式2 =IF(B2>1000,B2,NA())

・C1:G6で棒グラフを作成
・E2の20のグラフ上でダブルクリック 2軸
 D列のグラフ上でダブルクリック 2軸
・できたY2軸の文字上をダブルクリック
 目盛タブ 最小0 最大100 間隔25
 表示形式タブ ユーザー定義 ;;;
 パターンタブ 領域色を主軸グラフと同色にする
・Y主軸の文字上をダブルクリック
 目盛タブ 最小0 最大2000 間隔500
 表示形式タブ ユーザー定義 [=500]"25";[=1000]"1000[Ctrl+J]50";0

 注:[Ctrl+J]は記載ではなく[Ctrl]キーを押しながら[J]キーを押す意味です

・凡例をクリック 同2軸分をクリック(個別選択状態)でDELキー
---------------------------
グラフの完成
波線は
・グラフ選択状態でオートシェイプにて直線を記載
・その線をダブルクリック
 色と線タブ
  線[色]▼ 線のパターン 最上段右から3番目[大波]を選択
  スタイル▼ 6pt
・印刷するなら、オートシェイプは実像と印刷結果が多少ずれるためプレビューを見ながら微調整

こんな感じでは如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/27 17:26

私もそういう機能がないかなーと思ったことがあります。

エクセル自体には恐らくその機能はないと思います。私はオートシェイプの曲線を利用して書き込みました。それから縦軸の数値を表示している場合は、テキストボックスに別の数字を入れて上に重ねて作りました。ご期待に添えなくてゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その通りなんです。
方法もそれしかないですよね。
機能がないという事が分かったので
地道に作ります。

お礼日時:2002/02/27 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!