
富士通のエアコン(室外ユニットAO25WPR)を2階のベランダで使用してますが、ベランダと共振するせいか?特に夜間にうるさくて近所に迷惑をかけているようです。
このエアコンは購入して長年使用してますが、最初からこの騒音は気にしておりました。
低反発ゴムを使用したエアコン室外機用防振ゴム(黒/50mm角/厚み16mm/4個入)をネット注文しようと思うのですが、これはどこに取り付ければ効果的でしょうか?
ベランダ(金属)の上に普通のコンクリートブロック、さらにその上にエアコンの室外機が置いてあるだけです。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
本当は地上置きがベストなんですがそれが無理なら次のようにしてみてください。
1、今のブロックは多分軽量タイプでしょうから重量ブロックに交換する。表面がツルツルのなるべく重いもの、重量が有るという事が大切です。
2、次に室外機とブロックの間に入れるゴムクッションですがそのまま置いたのでは効果は薄いです。
⊂←のような形に折り、本体と重量ブロックの間に入れてください。但し慣れないと難しいかも知れませんがやれば出来ます。
上の1の理由ですが重量ブロックを使うのは室外機の振動エネルギーをブロックに吸収させるため、質量の大きなブロックは振動エネルギーを吸収しても振動の大きさは小さいです。これ物理の法則。なるべく重いほうが良いです。
2の理由は二つ折りにする事で不安定にするのが目的です。フラフラ状態ですね。こうする事で振動がブロックに伝わりにくくなるわけです。
ブロックをやめて直接置くなんて、事態を更に悪化させます。以上の処置を行なって結果を教えてください、驚くほどの効果があると思いますよ。
ただ気になるのはご注文の防振ゴムが二つ折りに出来ないと難しいですね。
私の場合はメーカー斡旋のゴムを二つ折りにして使いますが極めて大きな効果があります。
ゴムの寸法は
50×100×10位ですので簡単に折れます。
詳しい回答ありがとうございました。
昨日、エアコン用の防振ゴムが届いたので本体とブロックの間に敷きました。あきらかにブロックに伝わる振動が減りましたので、効果はあったと思います。
ベランダが共振するようなブーンという音は出なくなったようです。今度は室外機そのものから出る音が気になるようになりましたが、これは仕様でどうしようもないですね?
サイズと厚みの関係で、残念ながら⊂の字に折り曲げる事はできませんでした。
50×100×10のサイズなら折れると思います。
No.4
- 回答日時:
質問者はエアコン取付経験者ですか?
#3の方の様にブロックを取る作業をするのは、下手をすると配管が折れてしまいますよ。(折れたらフロンが噴出してパニックになりますよ、環境にも悪いし)
だいいちブロックを取って配管が足りますか?(下手な工事屋はぎりぎりに配管する事が有る)
新しい配管は弾力性が有りますが、長年使用されてるのなら余計に配管が脆くなってますよ。
ブロックと室外機の間に防振ゴムを敷く時も注意して下さい。
できれば二人で行って下さい。
回答ありがとうございます。
エアコンは電気店にて取り付けしてもらいました。
確かに配管自体は弾力性がありませんが、横から配管されてるので上下方向の移動は容易にできます。
なんとかブロック厚み分の移動はできるようです。
とりあえず、ブロックと室外機の間に防振ゴムを敷いて様子を見てみます。
No.3
- 回答日時:
この際ブロックを取り外してしまってもいいのではと思います。
地面の上に直接室外機を置くと、泥などで汚れたり錆びたりするのでブロックを置く事が多いです。
でも今回はベランダですので、ブロックは無くてもいいような気がします。
ベランダに直接防振ゴムを置いて、その上に室外機を置いてもいいのでは。
1番静かになる方法が見つかるまで、いくつかの方法を試してくださいね。
回答ありがとうございました。
確かにベランダにブロックを置く意味がわかりませんね。
ブロックとベランダ同士の振動が原因だといけないので、ブロックを外していろいろ試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの室外機の設置について。最近入居したアパートに新しく購入したエアコン設置工事を控えています。 9 2022/04/21 11:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 公団ボルトとエアコン用のダクト穴を使って室外機なしのエアコンを取り付けることはできませんか? 賃貸に 7 2022/04/05 15:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの移設工事費について 2 2023/05/12 14:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 戸建てに住んでいます。エアコンが1階和室と真上2階の部屋にあり、室外機は外に併設して置いてあります。 9 2022/06/02 17:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 この部屋はエアコン設置できますか? 4 2022/07/09 23:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの設置について詳しい方教えてください ネットで調べましたが良くわかりませんでした 元々エアコ 10 2022/08/04 12:16
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン電気代 11 2023/02/07 06:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 一軒家の屋根に取り付けられた30年超えのエアコン室外機が心配 4台ありますが、燃費はともかく、普通に 6 2023/06/05 14:12
- その他(車) 室外機の位置の都合上、夜中にエアコンを使うと近所に迷惑がかかるため夜に寝苦しいです。 そこで、人の来 7 2023/07/07 20:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
エアコンのルーバーを外した状...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン4方弁の修復方法
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン室内機の傾きについて
-
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
エアコンを設置してから外の音...
-
クーラーキャップのふたが固く...
-
日立エアコンのリモコンch変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報