
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PS.Thunderbird をセーフモードで起動してどうなるか確かめてみてください。
スタートメニューの Mozilla Thunderbird フォルダにある Thunderbird (No Extentions) から起動できます。
また、スタートメニューのフォルダを削除していた場合は、
「ファイル名を指定して実行」から thunderbird -safe-mode と入力して起動してみてください。
No.3
- 回答日時:
> セーフモードから起動するとローカルフォルダをみる事ができました!
> ありがとうございます!
セーフモード起動で正常に動いたということは、拡張機能に原因があります。
拡張機能をひとつずつ削除していって、通常起動時に XML パースエラーが出なくなるまでやってみてください。
一旦正常な状態に戻ってから削除した拡張機能などを入れなおせば問題ありません。
なお、拡張機能に Talkback というものが入っているかもしれませんが、
これは通常の方法で再インストールできませんので削除しないでください。
Talkback は XML パースエラーに関係している可能性がもっとも低い拡張機能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
ヤフーメールに届いた特定のア...
-
Yahooメールにログインできません
-
Yahoo!のID問題で、知恵袋さえ...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
ヤフーメールの受信。詳細ヘッ...
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
メールについて
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
メールアドレス
-
Yahooメールに不要なYahooスト...
-
Yahoo!メールで、受信拒否設定...
-
Win11のメールアプリでWAKWAKの...
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
Yahooのログインに関してです。
-
Yahooのログインについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASRockのLED制御が出来ない
-
特定のsteamゲームが起動前にク...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
DVDshrink メモリリソースが足...
-
依存関係サービスが起動できな...
-
ark起動時にエラーが起こる
-
Thunderbird ローカルフォルダ...
-
DVD Flick インストール時のエラー
-
サンダーバードが起動しません
-
ゲームを起動すると 外部例外...
-
桜時計が起動しない
-
joyToKeyが起動しない
-
sqlservr.exeが2つ…これはやは...
-
PCゲームが起動できないエラー
-
動画のDVD書き込みができません
-
RealPlayerが起動しない
-
ブルースクリーンが出て・・・
-
エラー 3704
-
C#にてエクセルの名前をつけて...
-
青鬼
おすすめ情報