
MDを購入したいと思います。 全くわかりません。
今までSONYのCDラジカセを使っていました。 何度か CDが出なくなるというトラブルがありましたが、幸い修理センターが近かったので、持ち込み&無料で取り出して貰う(預かり修理には至らなかった)事がありました。
電気屋さんで、最近、ちらちら MDを見ているのですが、私にはどれも同じに見えるので、だったら、同じように SONYにしようかなあ とも考えています。でも、SONYは、MDラジは、見あたらずコンポしか見つかりませんでした。
そこで皆さんにお聞きしたいのは・・・
(1)今、お使いの MDは、何処のメーカーでどんなタイプ?
(2) そのMDにした 感想は? 良い点 悪い点を教えて下さい。
(3) お薦めのMDは、ありますか?
(4) どこがお薦めなのですか?
(4) 上にも書きましたが、修理センターが近いという理由で探すのって
変?
全部じゃなくて良いので、ご意見お聞かせ下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
確かに3万くらいでコンポうってますからコンポのほうがいいかもしれません。
1)MDコンポ;ビクター MDデッキ(単品);デノン ポータブルMD;パイオニア
(2)MDコンポはWMDデッキだったから。
(3)3~5万くらいのコンポであれば;ケンウッド、ソニー、パナソニック、デノン、シャープ、パイオニア、ビクターなどいかがでしょう?ただ、アイワは個人的にブランドとして魅力を感じません、機能・価格が同じなら、わたしだったらパイオニアにします。こないだ電気やに行ったらシャープの「1bitデジタルアンプコンポ」をすすめられました。
BOSE、ONKYO、YAMAHA、PIONEER、DENONなどの単品コンポのほうがいいものでしょうが値は張ります。はじめてなら、あまりたかすぎるのはどうかとおもいます。
No.3
- 回答日時:
SONYさんはMDラジカセの分野から手を引きましたので今は探しても前のモデルか中古品しか無いと思います。
また修理の件ですが、何処の電気屋さんやメーカーでもほとんどが一週間以上かかりますので、あまりこだわらないほうが良いとおもいます。今までSONYをお使いだったと言うことなので、音的にもSONYが良いと思うのですが、あとはビクターなんかも音の面では良いと思います。デザインの好き嫌いが出て来ますのでズバリのお話はできませんが・・・
最後はコンパクトなMDコンポと言う案も有りますよ。そして持ち運び出来るタイプも有りますし、DENONのD-A03と言うコンポなんかどうでしょうか、カセットは無いのですが幅が三十センチ位でなかなかのものですよ。色もブラック・シルバー・オレンジの三色から選べます。
新しい型のコンポですのでお近くの電気屋さんに行くと有るはずです。また、お店によっては保障期間が三年とかある所もあるので、そこも参考にしてもらえれば幸いです。
w(゜o゜)w オオー!
そうなんですか・・・だから SONYは全然ないんだ。
聞いて良かったです。
大変参考になりました。 どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは♪
1 ケンウッド MD/CDラジオ MDX-02
2 ケンウッドだったから購入。カセットテープは必要なかったのと値段が安かった、音質もまあまあ良かった。
3 このところ電気店に行っていませんし、判断できません(^^ゞ
4 自分としては、ケンウッド、ソニー、ビクター、パナソニック。
4 変ではありません。保障期間1年を過ぎていたにもかかわらず、持ち込み修理したら
無料で直してくれたこともありますから。
参考URL:http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/r …
早々にご回答ありがとうございました。
参考になりました。
ケンウッドもちょっとドライブになっちゃうけど、持ち込み圏内でした。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バブル期のオーディオ機器はお...
-
昔のオーディオの修理について
-
DVDディスクを入れてもディ...
-
10年前のDVDプレーヤーの修理を...
-
スピーカーのハードドームのツ...
-
CDプレーヤーの修理
-
DVDが、動かない 回らない。
-
アナログVUメーターの同等品
-
北区赤羽でAndroidを修理してく...
-
YAMAHA CDX-10000の修理は...
-
先程CDプレイヤーでCDを読み取...
-
ONKYO CR-185Xの音飛び修理方法
-
CDプレイヤーの修理
-
レーザーディスクのプレイヤー...
-
Toc Error C14について・・・
-
CDプレーヤーの回転の異音?
-
キタムラから、メーカー直送で...
-
関西から関東へ。電化製品はそ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
●10速クランクに11速FD ※マニア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーザーディスクのプレイヤー...
-
保証期間中に何度も壊れるよう...
-
電源が勝手に入ります
-
CDプレーヤー、ピックアップ...
-
MDが取り出せなくなりました!...
-
DVDディスクを入れてもディ...
-
先程CDプレイヤーでCDを読み取...
-
MOドライブ故障、素人で修理...
-
プリメインアンプの不調 (DEN...
-
MDプレイヤーから取り出せない!
-
次の英文の意味を教えてください。
-
1970年頃の山水オーディオをも...
-
ソニー製8mmビデオカメラの...
-
Razer Nommo Chroma という外部...
-
MDが出てこない
-
DVDが、動かない 回らない。
-
CDプレーヤーの回転の異音?
-
MDコンポの音飛び?
-
プリンターの音が油切れのよう
-
ONKYO CR-185Xの音飛び修理方法
おすすめ情報