重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。

先日飲みに行きましたら、小泉首相の大ファンというおじさんがいました。凄く熱く語っていたのですが・・・そんなに魅力的なのかなぁ?と個人的には不思議に感じたりして。

嫌いじゃないんですが、好きでもないかなって感じです。でも既存の首相というイメージを覆したってことは評価できるのかも?イメージだけではダメなんですけどね、中身が伴わないと。

皆様の小泉首相に対するイメージって、どんな感じですかね?気さくなお返事、お待ちしております。

A 回答 (13件中1~10件)

改革路線を打ち出し、実行に移し始めたことと、北朝鮮拉致に手をつけ始めたことは、今までの首相が踏みこんでいないことをやった点においては評価したい。

しかし、抵抗勢力が強いせいか、成果を挙げたといえるほどの深い実績はない。派閥政治からの脱却、政治家というイメージを変えた点、わかりやすさを感じる点は評価すべきだし、後継候補も路線を継承することになると思います。9月での退任を言っていますが、いい時期ではないでしょうか。そろそろ、新しい風が欲しいところだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

肯定的な意見も、実際は嬉しかったりします(笑)。

お礼日時:2006/07/18 19:17

戦後の歴代首相の中では一番優れた首相ですね。


今までの首相がダメダメ過ぎたってだけですが。

アメリカべったりで有名になっていますが、
実は初めてアメリカに対して「No!」と言った首相なんですよ。
アメリカに対してはっきり物が言えた首相は他にはいませんよ。
マスコミは小泉首相を扱き下ろしたいが為に悪いイメージばかり伝えて、こういった事は全然伝えないわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、マスコミの情報操作にも惑わされてはいけません。

お礼日時:2006/07/18 19:24

優柔不断


八方美人
のん気者
柴犬とカンペイちゃんに似てる。
髪型ぜったいに変ですよ。
色といい形といい、、、変!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

アヘアヘ・・・?そいえば似てる!

お礼日時:2006/07/18 19:23

ひと言で言えば「ワンフレーズインパクト」って印象がこんなにも、


なかった、歴代首相って知り得ませんね。

”わかりやすさ”で人気を博したのかも知れませんが、
”わかりやすさ”でなければ、人気もなかったと思います。

と、いうことは。。。
この国民のオツムレベルが。。という話になるのですが。。。


ともあれ、「ストレートなわかり安さ」というのが
これほどまでに、ウケるということを、
実証してくれた人だとは思います^^;


個人的には、彼の印象は以前より「顔作り名人・世渡り上手」ですが。
(今日の、30万ドル!?にも及ぶ寄付に対しても。。。^^;
それどころか、もっと他に問題山積だろ!でしょうが。。。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

単純明快!純一郎の「純」は単純の「純」??

お礼日時:2006/07/18 19:22

どういう意図か知りませんが、こんなこと言われちゃぁねぇ。



http://d.hatena.ne.jp/keyword/B%C1%D8?kid=126732
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

・・・確かに不用意な発言で神経逆撫で!はちょっと・・・。

お礼日時:2006/07/18 19:21

私ははっきり言うと、嫌いです。


だって、小泉首相が首相になってから、日本はどん底まで落ちてしまったなと思うんです。
まずは、景気が一番に挙げられます。
丁度、首相になった辺りがスゴク景気が悪くなって、就職できるなんて有り得ませんでした。
まあ今も余り変わらないですけどね、場所によっては本気で思います。

他にも挙げられると思うのですが、とにかく今の日本っていつまであるのかなと本気で思いますね。
ある意味、世界で一番悪いのでは?と思いますよ。
せめてもの救いは、小泉首相が首相であると消費税がこれ以上は上がらない事でしょうか。
と言うか、上がったら溜まった物ではないですが。
場所によっては正社員で就職できにくいのに、上げたらその人たちをどうする気と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

景気ですか・・・。実感はありませんでしたが、自営の方々などは特に風当たりが強いのでしょうね。次期首相はどうかな?

お礼日時:2006/07/18 19:20

小泉首相とは友人ではないので、中身がどんな人か?なんてわかりません。


が、これまでの日本の国策など国民の一体何パーセントが知ってるのか?
利権関係の役人しか知らないんじゃないか?ってレベルでどんどん施行
されていたし、基本的に報道される国会の様子はヤジ、罵倒、足の引っ張り
あいばかりで、ちっとも話が進まない状況ばかり。
そんな中、小泉首相になってから、多少強引だと思うも、どんどん突っ走り
その行動力からマスコミも盛んに報道し、以前より国が今何を話し合って
るのか?が明確になってきた。

そういう行動力が好きですね。今後もどんどんやってもらいたい
もんですが、任期だからなぁ。

まあ、水面下でどんどん決まる国政は相変わらずではあるんだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

行動力!は政治家(首相)には必須ですね。

お礼日時:2006/07/18 19:19

辞めてほしくないですね



あの方が辞めたら消費税上がるんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

消費税ですか・・・すっかり忘れてましたよ!

お礼日時:2006/07/18 19:18

どんな言葉が彼に相応しいか考えていて一言だけ思いつきました。


"お調子者"
オペラや読書などが趣味とあって、人の心を掴む術は心得ているなぁとも思いましたね。それと
"おちゃめ"
でも、政治屋としてはどうでしょう。やたらめったらに彼を持ち上げる人がたまにいますが、私には彼らの気持ちが理解できません!!
世論調査で"他の内閣より良さそうだから"が内閣支持理由のトップを占めているように、彼が特に優れているとは思いませんね。
議院内閣制の日本に突如飛来した、大統領型の風雲児と言ったところでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

既存の首相のスタイルからは逸脱していますから、モノ珍しさ(=期待感??)で支持率が上がったのかも。

お礼日時:2006/07/18 19:16

 ("鮨詰め"ではないにせよ!)"相当中身充実の部類!"、と私個人は解していますし、"増税"、"少子化"等と取組む前に、リタイアする訳で、"運(Timing)の良さ"に恵まれていたのは確かだと思います。



 更に、(不起訴になったとは言え)逮捕された後に就任したり、(指揮権発動で、免れたにせよ)逮捕状発布が現役当時にあった輩も過去にいた世界で、双方に無縁で済んだ点は高く評価されても然るべき、と総括しますが・・


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1667432
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

運も実力のウチ??

お礼日時:2006/07/18 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!