重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近趣味で、カラーイラストを描きはじめた初心者です。

ぜひ、教えていただきたい事があって書き込みさせて
頂きました。

キャラクターを描き、カラーインクでぬっているのですが
洋服や背景に、ドットや星、チェックの模様を入れたいのです。

手書きでやってみても、どうしても不規則になってしまい
汚くなってしまいます。
また、カラースクリーントーンに規則正しくドットの穴を
入れようかなぁと思ってもみたのですが、
どうやって穴をあければいいんだろう・・・、と
困ってしまいました。


どうか、やり方をご教授くださいませんでしょうか。
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (1件)

以前、アンディ・ウォーホルか、ほかのテキスタイル作家か、の製作中のVTRをみたことがあるのですが、


正確なドットの並びを、パソコンで作成して出力してるのかと思っていたのに、
恐ろしいことに『正確に描いて』いました。
すっごいです。
デザイン科の制作実習も見学したことがありますが、直線も正円も、フリーハンドで正確に描いてました。
あれは訓練なんですねぇ...。出来ませんけど...。

・ガラスペンと絵筆をコンパスの形に固定して持ち、溝付き定規で描く。
・円定規を利用する。(http://www.smzkurasawa.com/1tenpu0.htm
・規則的に並べたければ、紙を痛めないコンパスと定規で、同感覚で印を打ち、
 そこに円定規を利用して描く。
・カラースクリントーンを使うのがOKならば、パンチで形に切り抜いて貼付けて行く。
 (http://www.carl.co.jp/carlacraft/new.html

知っている技法と、思いついたやり方を列挙してみました。
上手く出来るようになると良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!