
一人暮らしで引越しをするのですが、気に入った物件がCATV対応、北向き物件です。
元々ネットにすぐ繋ぎたいのとスカパーに入りたいと思っていたのですが、スカパーの見たいチャンネルがCATVのオプションで見られるものだと判明しました。
そこで、CATV+オプションでスカパー+ケーブルネットのパックにすれば、月々1万前後でケーブルテレビ(ちょっと見たい)とスカパー、ネットと全て手に入り、自分でADSLとか申し込んでスカパー入って・・・とするよりも、面倒くさくなくていいかな?と思い始めました。(一人暮らしでADSLとかの手続きも良く分からないですし・・・。)
ただ、ネックはバルコニーが北向きのようなのです・・・。(マンション内の部屋によってバルコニーの向きが違い、空きそうなのがどうやら北向きなんです)
スカパーに加入する時は、南南西に太陽が見られる方向にアンテナをつけて・・・とか聞きますが、CATVのオプションでスカパーを見る場合にもアンテナは必要なのですよね?やっぱり北向きバルコニーだとスカパーを見るのは無理でしょうか?
自分で調べても良く分からなかったので、ぜひお教えいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No3です。
スカパーは午後2時ごろの太陽の方角、BS/CS110は午後3時ごろの方角となります。残念ながらこれ以外の方角では、まったく受信できないですね。
この方向に窓などがあってそこに手すりが付いていれば、この手すりに取り付けは出来るのですが。
どうでしょう。無理っぽいですか。
方角と角度は結構きっちり合わせる必要があります。
南西方向に取り付けが出来なければ、受信はちょっと無理だと思います。
No.3
- 回答日時:
CATVはケーブルTVですので、これを契約すれば通常のTV番組がアンテナ無しで受信できます。
さらに希望者には追加料金にて、スカパーも受信出来るということだと思います。
この場合は別途アンテナを用意する必要はありません。ケーブルで配信されますので。
ただこのケーブルTV局が、スカパーと契約しているchだけしか見ることは出来ません。
それ以外で見たいchがあれば、アンテナを太陽が午後2時くらいの方角に設置する必要があります。
ご回答ありがとうございます。
ちょうど見たいチャンネルが全てオプションの中に含まれていたので、今回アンテナ無しで見られると聞いて凄く嬉しいです。
万が一、オプション以外のチャンネルが見たい場合はアンテナが必要とのことですが、その場合北向きバルコニーだと決められた方角にアンテナを立てるのは不可能なのでしょうか?
それとも、北でもいける場合があるのでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この距離○電界地区?
-
5
BSアンテナの値段の差
-
6
CATVでスカパー、北向きマンシ...
-
7
BSアンテナを室内設置で使用し...
-
8
引っ越し先のマンションでのbs...
-
9
CS放送1と2
-
10
小平市に住んでいて千葉テレビ...
-
11
テレビ大阪が見れる方法を教え...
-
12
BS朝日、BS-TBS、が映...
-
13
穴が一つしかない!
-
14
スカパー急に受信レベルが低下
-
15
BSデジタルが一部チャンネルし...
-
16
PCで地上波・BS放送を見る方法...
-
17
スカパー!で一部のチャンネル...
-
18
BS12chのトゥエルビが観れない
-
19
昔のスカパーのアンテナでBS...
-
20
CATV加入するとNHKの受信料は
おすすめ情報