
アパートの2階に住んでいます。
ベランダにBSアンテナを設置しているのですが、少し前に映りが悪くなり、ブロックノイズが出るようになりました。アンテナレベルを確認したら、明らかに落ちていました。
どうやら数件先の家の木が茂って横に広がってきて、BSアンテナがその陰に隠れかけているようなのです。
一度はBSアンテナの位置をベランダの端に移動させて改善されたのですが、さらに生い茂ってきて、また受信障害が起こるようになってきました。
「お宅の木のせいでBSが映らなくなったから、庭の木を剪定してください」とお願いするのは身勝手な気がするので、このような場合、諦めるしかないのでしょうか。
ちなみにその木は公道にはみ出しているのですが、交通の妨げになっているわけではないので、役所に相談しても無駄でしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
総務省 関東総合通信局
放送の受信障害に関する お問い合わせ先
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/shogai/in …
BS及びCS放送の受信障害について
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/shogai/bs …
関係団体リンク
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/link/index.h …
総務省のページから問い合わせることができたのですね。総務省管轄ということは知っていたのですが、それを忘れていてNHKのサイトで検索したりしていました。上のリンク先から問い合わせてみることにします。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
BS電波は、東京で約39度上方から来ています。
http://www.dtv-fun.com/bs_digital/view.html
数軒先とのことですので、仮に15m先とした場合、アンテナの位置より約12m位高い位置が、39度上向きの位置になります。
枝がそこまで伸びていれば影響が考えられますが、もし、それほどでないのであれば、木の影響では無く、別の影響で映りが悪くなっていると思います。
ちなみに、同じ15mとした時、青森で約9.8m 鹿児島では約16m上方が電波の方向になります。
この回答への補足
すみません、「別の影響」というのは、遮蔽物以外の影響もあり得るということですよね。
以前ブロックノイズが出始めた時は、最初は木が原因とは思わず、ケーブルを一時的に交換し、アンテナから窓を通してテレビに直結させ、入念に角度の調整もしましたが、結果は変わらずでした。
他の要因としてアンテナ自体が歪んだとか、コンバーター部分の故障なども考えたのですが、さすがにアンテナを取り替えて試すことはできませんでした。
それで、あの木が茂ってきたから?と思ってアンテナを移動させたら、いったんアンテナレベルが上がって映るようになったので、その木が原因だろうと思った次第です。
アパート周辺は傾斜(けっこう急な坂道)になっており、数軒先の家は、アパートより高い位置に建っています。しかも門扉までけっこう急な階段があるので、実質的な高低差はけっこうありそうです。
かなりの豪邸で木もかなり大きく(その家の屋根よりだいぶ高いです)、その周囲には何もなく視界良好で、遮蔽物は他には見当たりません。おそらく木の影響だと思うのです・・・。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>ちなみにその木は公道にはみ出しているのですが、交通の妨げになっているわけではないので、役所に相談しても無駄でしょうか。
役所が関わるとは思えませんね。
双方で話し合って解決を・・・と言われるのがオチでしょ。
直々にお願いするか、冬まで(?)諦めるかの二択でしょう。
お願いしても、無知な人なら木のせいだと信じて貰えないかも?
(間違いなく木が原因ですが・・・)
「交通の妨げになっている」というのは、樹木が公道にはみ出して信号機や標識が見えづらい状態だったり、トラックの荷台に引っかかるほど伸びていたら、役所に言えば、行政から何らかの連絡か指導かがあるらしいのです。
BSアンテナ、というのはさすがに通らないですよね、ということなのです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
BSアンテナ前に障害物があると駄目ですか?
テレビ
-
隣家の電波障害。うちの責任ですか?
一戸建て
-
BS.CSアンテナの向きに家が立つと電波は?
CS・BS
-
4
パラボラアンテナの設置は何故NHKにバレるのか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ベランダがBSやCSのアンテナが設置できない方角の場合
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
テスターを使って、bsアンテナの同軸ケーブルの電気を調べたいです。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
BSを見るにはポラボラアンテナ以外にないでしょうか?室内で見れるような
アンテナ・ケーブル
-
8
BSアンテナの再塗装は問題ないですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
BSアンテナからのケーブルの長さについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
BS・CSの電波の障害物
テレビ
-
11
アンテナをいじくらずに簡易的にアンテナレベルを上げる方法を教えてください by会てれと
アンテナ・ケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
BSアンテナの値段の差
-
5
小平市に住んでいて千葉テレビ...
-
6
穴が一つしかない!
-
7
テレビ大阪が見れる方法を教え...
-
8
BSデジタルが一部チャンネルし...
-
9
BSアンテナを室内に設置したと...
-
10
ナスネを買ったのですが、BSが...
-
11
初めてBS・CSを受信した無料お...
-
12
スカパーe2が時間帯によって映...
-
13
PCで地上波・BS放送を見る方法...
-
14
パソコンで BS放送を見る方法
-
15
BーCASカードをさした直後はス...
-
16
スカパー 特定のチャンネルの...
-
17
覚えのない懸賞品が届いた
-
18
スカパーの映像が途切れます
-
19
既設のブースター・分配器が家...
-
20
BS朝日、BS-TBS、が映...
おすすめ情報