

No.8
- 回答日時:
美容院ではないですが、個人のお客さんを対象とした小売店経営者です。
うちの店でも、レシート、領収書は通常は発行してません。その理由は単に、レシート用紙がもったいないとおもうこと、また、個人の方の中では、レシートはいらないという方も多いから、というものです。
当然、レシート下さいとか、領収書書いて下さいと言われたら、レジですぐに発行出来るようになっています。
私の行っている美容院でも、領収書は言わないとくれませんが、きちんと一人ずつの明細を記入された伝票は店の綴りに書かれていますし、個々の店の考え方の違いではないでしょうか。
他の方も書かれているように、税務署の調査のこともあるかもしれないですが、領収書を下さい、明細を教えて、と頼んだら、出してくれる店の方が多いとおもいますが。
「言わないとくれない」
「申請しないと貰えない」の役所風ですね(笑)
次回
「レシート欲しいから くれ」と言ってみます
明細があると
いつ頃カットして、いくら位の料金だった、担当者は誰だったか覚えて置きたい店には請求してみます
ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
美容師&経営者です。
No.6さんが正解かも。
レジスターは
http://www.himejiya.net/rejisougoutop.html
参照してください。
(1)物販店向けレジスター
2レシートプリンタータイプ
(営業記録とレシート両方)印字できるもの
とあります。
(2)小型レジスター
1レシート(営業記録またはレシートのどちらか)印字できるものとあります。
美容院は小型レジスターを使っているお店が多いからでしょうね。
飲食店のように伝票と言うものがないので
代わりにレシートはお客様に発行せずに
営業記録用に取っています。
営業記録は反対にないと税務署に怒られます。
言えば別に領収書書いてくれますよ。家計簿付けてるからと毎回領収書発行しているお客様もいます。
僕のところも小型レジスター使っているので
レジのレシートは
営業記録用に置いています。
加えてに別にレシート(明細票)
印刷会社で作ってもらって手書きで渡しています。
これは僕のところは美容院が乱立しているので
定額のところと別途ロング料金加算されるところとで
金額が不明瞭だと言われるお客様がいるため
作りました。他店との差別化です。お店のロゴと電話番号を入れていますので経営的な側面もあります。
別にお金(経費)が掛かるのでやっていないところの方が多いんじゃないですか?
ご参考までに。
美容師さんの「生の声」が聞けてよかったです。
私が最近通ってる美容院は本店含めて、5店舗の結構手広くやっておられる店でなのです・・
支店しか行った事はないので何とも言えませんが
次回レシート請求した時の店員さんの驚く顔が見て見たいので楽しみにしておきます
ありがとございました
No.6
- 回答日時:
私は引越しなどで何度も違うところへ行っていますが
レシートは必ずくれましたよ。
領収書は(貰えるか)聞いたことがありませんが
忙しい時は面倒で嫌がられるかもしれませんけど、言えば書いてもらえると思います。
今行っている所のレシートには
『カット\---』
『カラー\---』...のように明細も入っています。
質問者さまが行かれている美容院では、
レジは打っているのでしょうか?
その時、レシートは上に出てこないで
窓のような部分を移動するだけで
また機械の中で巻かれているのではないでしょうか?
理由は…すみません わかりませんが
後でそれ見て帳簿つけでもするか、自分の店での確認の為…ではないかと思います。
領収書は、請求されれば発行しないといけないはずですので
「レシート下さい」と言って くれなければ
書いてもらえばいいと思いますよ。
ちゃんと発行してる所多いですね
私の地域ガラでしょうか?悩んできました(笑)
ちゃん明細入るのっていいですよね
次回「レシート!」って声がひっくり返らないように練習してから言ってみます
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
tannsaさん、こんにちは。
私の行っていた美容院はちゃんとレシートをくれました。
最近、別の美容院に変えましたが、そこでもきちんとくれましたよ?
(同系列の美容院とかではないです)
もちろん、シャンプー等を購入したからでもなく、カット料金の明細でです。
美容院はくれないということでは無いと思いますので、一度お店の方になぜレシートをくれないのか聞いてみてはいかがですか?
ちゃんと発行している美容院があるんですね。
私は今まで一度も手にした事がありません
美容院とはそんな所だと思っていました
暗黙の了解だと思っておりました
ありがとうございました。次回言ってみよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
レジで「レシート要りますか」...
-
カードで支払い レシートと引...
-
マクドナルドでモバイル オーダ...
-
値札切った状態の服で交換した...
-
ゼロとオーの見分け方
-
サンダルからフシュフシュとい...
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
レシートはどこまでがレシート...
-
コンビニのレジのミスで、多め...
-
交換したいのにレシートを捨て...
-
昨日みかんを買ったのですが、...
-
イオンレジ操作
-
駅員に言えば監視カメラを確認...
-
クレジットカードで商品を購入...
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
ZARAで購入時、領収書発行の有...
-
NHK解約するためにセカンドスト...
-
コストコのジュースをおかわり...
-
レシートって、生命保険の営業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
マクドナルドでモバイル オーダ...
-
サンダルからフシュフシュとい...
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
レシートって、生命保険の営業...
-
値札切った状態の服で交換した...
-
レシートはどこまでがレシート...
-
コンビニのレジのミスで、多め...
-
ゼロとオーの見分け方
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
ドラッグストア
-
交換したいのにレシートを捨て...
-
レジで「レシート要りますか」...
-
何故?「レシート」を「手渡し...
-
レジの登録違い(?)で得をする...
-
もしかすると、万引き扱いにな...
-
領収書について
-
私(今年60歳)は、レシートと...
-
レシートについて
-
カードで支払い レシートと引...
おすすめ情報