
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ひゃ~~落ち着くましょう。
もし、ひろし3さんが認知症であれば、このサイトに質問なんかはできませんからね。
私なんぞ、先日煙草を購入し自動販売機にお金を入れて、お釣りは取ったのですが、煙草を取り合忘れ、後の祭り( ノД`)シクシク…
気づいて取りに行ったのですが、煙草はなく( ノД`)シクシク…
実はこれをかれこれ何回もしてしまってます。
本当にぼけているというかおっちょこちょいと言うか・・・
恥ずかしい限りですね。
No.5
- 回答日時:
1000円札だとレベルⅠの認知症。
5000円札になるとレベルⅢの認知症。
10000円札ならレベルMの認知症。
世の中なんでも金次第。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無職ですが経済的不安はありません。しかしながら63歳夫婦二人だけの生活、子供も親類もいないので健康・
高齢者・シニア
-
老後2000万なかったら終了?
高齢者・シニア
-
軽トラックのパワーステアリングと窓とエアコンとオーディオが無い車の相談です。あとMTと4WDも
その他(車)
-
-
4
母親が身体は元気に動ける認知症です。 まだ軽度なのですが、少しずつ進行していると 感じます。 母親は
高齢者・シニア
-
5
再婚には向かない?
再婚
-
6
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
7
正論を言った妻が殴られて可哀想です。
夫婦
-
8
【ご近所付き合い】 近所の高齢者方からこの時期に、タケノコのお裾分けがあります。 (私は仕事してるの
高齢者・シニア
-
9
「お客様は神様」の考えは日本だけですか?
流行・カルチャー
-
10
高齢者夫婦
高齢者・シニア
-
11
万博で働いてる人はその万博の期間が終わったらどうなるんですか?
観光地・ランドマーク
-
12
①昨年も今年も所得がない人が支払わなければならない税金・保険料てありますか。無所得なのにどうやって支
所得税
-
13
こんばんは 昨今、物価高ですし、電気、ガス代なんかも、上がっていると思いますが、 ご参考程度迄に、教
電気・ガス・水道業
-
14
おひとりさまは、若い時はいいけど歳をとると寂しくなると言われましたが、本当でしょうか?
高齢者・シニア
-
15
私有地で飲酒運転で事故起こしても逮捕されませんか?
事件・事故
-
16
6月に、ここ(教えて!goo)の優秀な回答者は、OKWAVEに移動しますか?
教えて!goo
-
17
クレカたくさん作っても大丈夫ですか?
クレジットカード
-
18
職場の上司をブチギレさせてしまいました。どうすればいいでしょうか。
会社・職場
-
19
私は、スリに会ったのに、地元警察に取り合ってもらえませんでした。どう対処すればいいでしょうか?
警察・消防
-
20
私と夫、どちらが悪いと思いますか?
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
レジの登録違い(?)で得をする...
-
サンダルからフシュフシュとい...
-
値札切った状態の服で交換した...
-
レシートを紛失してしまいました
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
レシートって、生命保険の営業...
-
何故?「レシート」を「手渡し...
-
レシートはどこまでがレシート...
-
コンビニのレジのミスで、多め...
-
ゼロとオーの見分け方
-
レジで「レシート要りますか」...
-
カードで支払い レシートと引...
-
もしかすると、万引き扱いにな...
-
バイトのレジについでです。レ...
-
美容院は「レシート」又は「領...
-
ローソンのロッピーを使って注...
-
食べた後に値段の間違いに気が...
-
交換したいのにレシートを捨て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
マクドナルドでモバイル オーダ...
-
サンダルからフシュフシュとい...
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
レシートって、生命保険の営業...
-
値札切った状態の服で交換した...
-
レシートはどこまでがレシート...
-
コンビニのレジのミスで、多め...
-
ゼロとオーの見分け方
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
ドラッグストア
-
交換したいのにレシートを捨て...
-
レジで「レシート要りますか」...
-
何故?「レシート」を「手渡し...
-
レジの登録違い(?)で得をする...
-
もしかすると、万引き扱いにな...
-
領収書について
-
私(今年60歳)は、レシートと...
-
レシートについて
-
カードで支払い レシートと引...
おすすめ情報