dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(26歳)と彼(24歳)は共に社会人で付き合って3年目なのですが、ケンカがとても頻繁に起こります。

たいてい、彼が些細な思いやりのない行動をします。
それに私が腹を立てて言葉で責めるというのが毎回のパターンです。

先週末のことです。
本屋で二人で行く旅行の本を探しているときに何もせずにぼけっとしてたあげく「もう疲れたから帰ろうよー」と言って彼が帰りだしたのです。
私は今までも言っても何も旅行のことを考えない彼に腹を立ててたこともあり、怒りました。
「旅行に興味がなくても、行くと決めたならせめて思いやりのある態度を取ったらどう!?本を探しにまた後で来るから、今は疲れたから帰ろうって一言がいえないの!?」と。

そして毎回、私は理性を失って散々切れてしまい、その間、私が何を彼に尋ねても、彼は黙りこくっているか、オドオドしてごめん…とつぶやくだけです。
とにかくオロオロして、建設的で私の怒りを静める言葉を言うことができないそんな彼にまたイライラすると言う悪循環です…
「ごめんね、次からそうするね」などと言ってくれればいいのに。

完全に主従関係ができてしまっています。
彼はどうしたらしっかりしてくれるのでしょうか。
どうしたら私はもっと寛大になれるのでしょうか。
相性が悪いのでしょうか。。。

A 回答 (21件中21~21件)

>本を探しにまた後で来るから、今は疲れたから帰ろうって一言がいえないの!?



ってどういうこと?
今は疲れたから帰ろうって彼言ってるんじゃなかったの?

この回答への補足

ありがとうございます。
分かりにくくてすみません。

>本を探しにまた後で来るから、今は疲れたから帰ろうって一言がいえないの!?

というのは、彼に
「本を探しにまた後で来るから、今は疲れたから帰ろう」
と言って欲しかった、ということです。
実際は後半の「疲れたから帰ろう」しか言ってくれなかったので、旅行の本を探してる私に気づかって「後でまた来よう」を付け加えて欲しかったのです。

補足日時:2006/07/21 02:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています