dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

童話王国をベーター版の時に、していました。
魚を取ったり、果物を取ったり、色々なもの 変形していくのが楽しいのです。戦いより私は、狩に夢中でした。そういうゲームをご存知の方教えて下さい。

A 回答 (3件)

いわゆる、「生産系」と呼ばれるジャンルのオンラインRPGが適切かと思いましてそれにのっとって紹介させてもらおうと思います。

先に言っておきますと無料のオンラインゲームはいくつかありますが、それによりサーバー等への設備投資ができないというのが根本にありますので有料オンラインゲームよりもサーバーの重さ、バグ、その他もろもろの部分が若干劣ってしまう場合もあるのは頭にお入れください(全てが、ではないです。念のため)。

[女神幻想ダイナスティア(http://www.s-garden.com/)]
「女の子のためのオンラインRPG」と銘打ってはありますがもちろん男性でもプレイ可能です。課金は無し、ついでに戦闘もありません。
このオンラインRPGでの目的は"メタモリング"という能力を使って新しいアイテムや食べ物などを作り出していき自分を飾ったりする事です。プレイ経験があるならばPSソフト「エリーのアトリエ」シリーズと似ている部分が多いです。
戦いだけでなく他人と競争するような点がないのも特徴です。

[トリックスター+(http://www.trickster.jp/trickster/index.html)]
無料オンラインRPGの中でも結構有名でプレイヤーが多いオンラインゲームです。南海に浮かぶカバリア島にて冒険をするといった内容で、ドリルを使って地面に埋まっているアイテムを発掘するといった面白いアクションがあります。経験値を貯める方法が戦闘以外によるものが多い(ドリルでのアイテム発掘でも入手できる)ので戦闘ばかりにしなくても良いのが特徴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
生産系というのですが~。やはり、有料の方が面白いのがあるのですか?

今回は、教えていただいたのを早速したいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/23 18:58

戦闘が嫌いとか苦痛でなければですが、



Master of Epic
http://moepic.com/

材料を集めて加工し、アイテムを製造する。
作ったアイテムを販売して収入を得る。
お金がたまればそれを元手に材料を購入できるので、それ以後は全く戦闘なしでもやっていけます。
製造を繰り返すと、製造のスキルもあがって作れるものがどんどん増えていきます。

アイテム課金制なのでずっと無料でプレイすることが可能です。


こんなのはいかがですか?

参考URL:http://moepic.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

やってみたいと思います。

お礼日時:2006/09/15 11:19

No.1です。


無料より有料の方が面白いのがあるのか、という質問ですが、これは本当に千差万別です。つまるところ運営会社次第だったりするパターンが大きいです。それに、両方の特徴も一長一短です。

無料オンラインゲームは敷居の低さからどんなユーザーでも参加できそれだけゲーム内人口も多く、人と人との触れ合いといったオンラインゲームで理想的な関係を築きやすいですが、いわゆるマナーの悪い人もそれだけ多いという事になります。
有料オンラインゲームにも当然マナーの悪い人というものは居ますが、無料オンラインゲームよりも比較的少ないというのが一般的みたいです


有料オンラインゲームでも数日間・または一定ステータスまでは無料でプレイできるものもいくつかありますので参考URLを見て興味のある物を探してみてください。

参考URL:http://navi.rbbtoday.com/details/202.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私は、今まで 一回しか有料をしたことがないので、比べたことはなかったですが、マナーはやはり 無料の方が悪かったんですね。参考になりました。

お礼日時:2006/08/22 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!