
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Alt+D でアドレスバーにフォーカスをあわせて Enter キーを押すのはダメなんですか?
…と聞いておきながら答えを書く(矛盾
resources\languages\default\japanese\Key.xml にショートカットキーが設定されています。
ここに以下のアイテムを追加すれば多分いけるはずです…が、絶対にこのファイルを直接操作してはいけません。
settings\ユーザー名\setting\Override という場所に作成したコピーを編集しましょう。
<item key="**+*">GoUri</item>
(**+* に任意のショートカットキーを割り当てる。)
参考URL:http://www6.atwiki.jp/uriaplus/pages/11.html#cus7
ありがとうございます。
教えていただいたとおり、指定場所に任意のショートカットキーを入れて保存、スレイプニルを立ち上げましたが、使えません・・・
ALT+Dも使えないようです。
スレイプニルオプションでこれらのショートカットを有効にする設定でもあるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
環境依存か何かかもしれません。
Sleipnir 以外の場所に問題のありそうな気が…。
公式コミュニティとかで利いたほうがいいかも。
No.2
- 回答日時:
> スレイプニルオプションでこれらのショートカットを有効にする設定でもあるのでしょうか?
じゃぁ Settings フォルダを Settings.bak とでもリネームしてから、
一時的に設定を破棄した状態で Sleipnir を起動させ、キーボードショートカットが使えるかどうか試してみてください。
この結果しだいでどこに原因があるのか分かるかもしれません。
再度ありがとうございます。
Settingsフォルダをリネームして試しましたが、Alt+Dは使えませんでした。ただ、Alt+Fでメニューバーの「ファイル」をプルダウン、Alt+Eで「編集」等は使えます。
※説明漏れかも知れませんが、リネーム後に作成された新たなSettingsフォルダの時も、リネーム前も、Alt+Fなどメニューバーのショートカットキーは使えています。
Alt+Dが使えると便利なのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイトのショートカットアイコ...
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
ブラウザ毎 ショートカットキー
-
NASのユーザー切り替え方
-
ショートカットファイルをhtml...
-
Yahoo! JAPANのショートカット...
-
Sleipnirが起動しない
-
pdfファイルの回転を、ページ...
-
ショートカットエラー
-
photoshop7.0で新規ショートカ...
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
Edgeとベータ版との違いは?
-
パソコン版グーグルマップを最...
-
パソコンがBIOSでフリーズします
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
「ストール」という事について。
-
フレームをサポートしているブ...
-
エクセルでマクロ使うとフリー...
-
クロームの右上のダウンロード...
-
Audacityがしょっちゅうフリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
EdgeでInPrivate上Webページの...
-
サイトのショートカットアイコ...
-
指定されたパスは存在しません...
-
Microsoft Edge で InPrivateを...
-
Photoshopのショートカット
-
インターネットショートカット...
-
PCのウェブサイトのショートカ...
-
デスクトップのショートカット...
-
フォルダのショートカットをバ...
-
サイトのショートカットアイコ...
-
QuickTime のキーボードショー...
-
AutoCAD立ち上げ時の立ち上がり...
-
Chromeのホーム画面にウェブサ...
-
IEの表示を定期的に自動更新...
-
GoogleChromeのキャッシュファ...
-
Vectorworksの文字入力について
-
ATOK手書き入力のショートカット
-
Irfan View サムネイル表示をデ...
-
特定のURLのみを特定のブラウザ...
おすすめ情報