
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素材は何かわかりますか?
ポリエステル素材のピーチスキンでしょうか?
とりあえず、シワを取るという事では、スチームアイロンのスチームのみを生地にあててみて下さい。
浮かしアイロンという感じです。
ポリエステルのような合成繊維の場合は、普通のアイロンのスチームが出る温度だと高温過ぎるので、絶対にベタッと直接あてないで、あくまでもアイロンを浮かしてスチームのみをあてて下さい。
表面の寝てしまった起毛部分(ピーチと呼ばれる繊維の立っている部分)が、ある程度なら立ち上がってシワが目立たなくなると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/31 10:45
早速の御教示ありがとうございます! 御礼が遅くなりまして申し訳ありません。
ちなみに、素材はポリエステル100%でした(大事な事を書き漏らしていました……)。
スチームアイロンが手元になかったので、とりあえず浴室に吊るしておいてから干したところ、だいぶしわが目立たなくなりました。
今後はちゃんとしたスチームアイロンを購入してお手入れしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
薄いビニール?のシワをなくし...
-
パンツの後姿に横ジワできるの...
-
スエードのスカートにたたみじ...
-
しわ加工シャツのお手入れ
-
やってしまった~、スーツのズ...
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
旦那のパンツのシミ
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
塩素系漂白剤の中和
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
布製のソファにウンチ。消臭方...
-
ウェーダーの中にクロカビが…ど...
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
タオルに付着している赤茶色の...
-
身に覚えがない油のシミ
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
マットレスの枕付近に黒い斑点...
-
キッチンハイターを水で薄めた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報