初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

あなたの会社内にあるもったいないと思うもの、
あるいは節約等にはげんでいること
など教えてください。
できればそれに対する対処や工夫などもあれば
お願いします。

A 回答 (4件)

事務系の職場です。



もったいないと思うものと現状と対策です。
対策されていないものも含まれています。

1.紙
職場の方針ではもちろん節約を推奨しています。
具体的には、
・配布部数を考慮する
・なるべく両面印刷・割付印刷をする
など。

フロアに200名程度いる社員は全員プリンター使用可能です。
上記の対策が個人レベルでどのくらい施行されているのかわかりませんが、
現状はダンボール20箱くらいの用紙が10日程度でなくなります。
廃棄される紙は毎日ダンボール1,2箱分あります。
これではアマゾンの森林がなくなるのは時間の問題に思えます。

2.冷房
職場にはクールビズのポスターが貼られています。
しかし、冷房は依然として寒すぎます。
男性社員は服装こそ軽装になり「クールビズ」ではありますが、
エアコンの設定温度は低いままなので意味がないです。

3.電気代
トイレには「節電!」と書かれたポスターが貼られ、
ほとんどの社員は未使用時に消灯しています。
座席のあるフロアは、徹夜で働く人もいるため、
広いフロアが24時間で点灯されていて、もったいないです。
    • good
    • 0

社長が使う接待費、交際費と言う名の飲み代。


そんな無駄遣いする前に、社員に賞与を払って欲しい…
    • good
    • 0

紙。


パソコン上の膨大すぎるデータ(例えばCAD図面が、ざっと千件近く)全てプリントアウトして、保存しています。しかも、それに関係する人全ての人数分を・・・
メールのやりとりも、もちろんプリントアウトして保存。
しかも「裏紙を使う」という意識などなく、全て片面印刷(情報漏えい防止のためではありません。念のため)

次に珈琲。
ワンマン社長の鶴の一声で、10時と3時には、みんな手を止めて珈琲タイムを「楽しむ」ことになっています。
「おかわり自由」なのはいいですが・・・総勢30名ばかりの今の職場
みんな珈琲が苦手なんです。そしてこの暑いさなかに、アイスならまだしも、マグカップから湯気の立つホットコーヒー。ついでにいえば、うちは業務の関係上この時間帯は、従業員が外に出ることが多い。比較的社内に残りやすい面々は、珈琲が「苦手」というよりむしろ「飲めない
まったく受け付けない」人たちばかり。
結局、こっそりと捨てられる珈琲を淹れるために、経理の女の子が仕事の手を止めるのです。

他、必要もないのに買われる様々な雑貨類。
    • good
    • 0

No1再登場です。



もうひとつありました。

・社内食堂にて
社内食堂って男性の利用者が多いから、なんといっても量が多いんですよね。
カウンターに並んで食事を受け取るのですが、目の前に「食べきれる量をお申し付けください」と書かれています。「ごはん少なめに」「餃子は三つでいいよ」などと言えば柔軟に対応してくれます。
張り紙があるので、頼みやすいです。
食べ過ぎも防止でき大変助かっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報