dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆に静岡県に住んでいるのですが福岡県に車で行こうと思っています。ハイウエイナビで調べた所、約900kmで約12時間で約18,000だそうです。そこで、深夜割引で約13,000まで高速料金が割引されればいいかなって思っています。ただ、よく深夜割引が分かりません。。。僕の理想としては朝4:00に高速に乗って17:00につけばいいかなって思ってるんですが。。。これって適用されるのでしょうか?また、走る路線によっても適用外などあるらしいので分かる方がおられましたら教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

先月茨城から九州に行ってきました。


昨年はお盆にトライしました。

深夜割引は皆さんの仰る通りです。
ハイウェイナビの通りのルート(東名→名神→京滋BP→名神→中国→山陽)で全路線に割引が適用されます。

何日に行くかによりますが、朝3:00ですと、高速に乗った時点で渋滞の可能性が高いです。恐らく断続的に宝塚まで渋滞が続きます。私は昨年0時に東京ICに入り、宝塚の渋滞を抜けたのは24時間後でした。
どの時間に乗っても同じという気はしますが、できるだけ早めに出られたほうがいいと思います。

あと、兵庫以降の走行が日中となるのであれば、山陽道ではなく中国道が山中を走るので涼しいです。山中を走るので燃費は悪くなりますが。。。

安全運転で楽しいドライブを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。行く日は気合があれば12明けか弱腰の場合13日の明け方ですね(--;)山陽ではなく中国道ですね!!参考になります。私自身、毎回山はちょっと。。。てイメージで山陽道しかまだ走った経験ないんですよ・・・今回中国道も新鮮でいいかもしれませんね。有難うございました。

お礼日時:2006/08/04 22:54

深夜割引は、0~4時に高速道路上を走行した場合に適用されます。


・0~4時の間にETCゲートをくぐった
・0時前にETCゲートをくぐり、かつ4時以降にETCゲートをくぐった
(0~4時の間のみ(0時以降に乗って4時までに降りる)と思っていた知人がいましたが、そうではないです)

よって、ご検討中のように、入るときに4時より前にETCゲートをくぐれば、適用になります。

東京から熊本までくるまで行ったことがありますが、
途中仮眠なども含めて、2人で交代で約24時間かかったことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。参考にさせて頂きます。有難うございました。

お礼日時:2006/08/04 11:46

12時間って、渋滞予想を加味していませんよねぇ?



ハイウェイナビで14時間以上って出てますよ。

実際にはもっと掛かるでしょう
100km走るのに5時間なんてザラですし。(^^;

約20時間掛かると思いましょう。
ところで900kmを1日で走った事はありますか?

半分ぐらいで飽きて、嫌になりますよ(^^;

あと、高速代の他に燃料代が掛かります。

今はリッター140円だから、リッター7km走る車だとして、片道19000円ぐらい掛かります、ということで片道32000円、往復で64000円

しかも、疲れまくりで福岡に着いたら動く元気も財布も無いですよ(^^;


深夜割引は4時までに高速に入ってください、東名→名神→中国→福岡です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。一応簡単には、計算していました。一応同乗者がいて1万円徴収できるので上手くいけば新幹線よりちょっと高いくらいになるかな。。。と思ってます。リッター8kmで計算しました。前回は、朝3時に出て着いたのが19時だったので14時間くらいでした。。。。行ったのは3月ですが(^^;;一応遊びは、帰りの気力の余裕をもってしたいと思います(笑)有難うございました。

お礼日時:2006/08/04 11:45

もちろん ETC車載機ありですよね。


深夜割引 ルートや 時間 距離が100kmまでとか、最初の
区間のみ半額とか  しっかり条件を吟味しないと すべて適用外に
なりますよ。

ちなみに 東京23時で 大阪5時着でも 深夜割引の0時から4時を
またいでるので 3割引になります。東名-名神走るなら!
間に都市高速や 有料道を含む場合 いろいろと対応が異なるので
例題を見て考えるか、直接に聞きましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。そうですね!!行き当たりで行って失敗したくないのでよく考えて実行したいと思います。有難うございました。

お礼日時:2006/08/04 11:28

NEXCO(東・中・西高速道路会社)さんの深夜割引説明Webページです。



グラフの上から3番目、1:30入 4:30出のパターンで、17:00出のケースですが、4:00前に高速に乗らないとOUT。

参考URL:http://www.nexco.ne.jp/night_discount/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。前回は、朝3時くらいに出ました。今回、初めてETC車で走りますので割引が適用できるのであればしたいものです。今回も朝3時に出ようかと思います。有難うございました。

お礼日時:2006/08/04 11:26

朝の4時に乗るのではギリギリすぎます。


せめて3時55分くらいに乗りましょう。

ちなみに、一日で900kmを走ったことがありますか?
よほど車好きな人でないと無理です。
まぁ、途中でギブアップして一晩明かせば確実に深夜割引にはなりますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。2年前まで福岡に住んでましたので1回経験と4年前に1回運転しました。一応、その時は同乗者がいましたが全て自分ひとりで運転できましたので大丈夫です。車の運転はかなり好きなので!!コメント有難うございました。

お礼日時:2006/08/04 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!