
クイックマスクモードを利用して、画像を切り取りたいと思っているのですが、画面をクイックマスクモードに切り替え、選択部分を「選択範囲に色を付ける」を選択し、表示色、不透明度50%(デフォルト)で抽出したい画像を鉛筆ツールで選択したい部分を赤く塗りつぶします。
これをコピー、ペーストで別のレイヤーにコピーしたいと考えています。が、実際は、確かにコピーされるのですが、画像が透けた状態になってしまい、100%の色で画像がコピーできません。
なにか設定がおかしいのでしょうか?ちなみに、クイックマスクモードで表示色100%および、鉛筆ツールの不透明度100%にしても同様の結果となってしまいました。
どなたか、どのようにすれば100%選択できるか教えていただけますでしょうか?
お願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
あまり考えられないことですが、描画色が黒以外になっていませんか?
普通は、クイックマスクモードにすると自動的に黒になるので違うと思うのですが、他に思いつかないもので・・
ありがとうございます。
黒です。といいたいところですが、黒味がかったグレーでした。
クイックマスクモードでカラーを見ると、黒にはなっていたのですが、黒白の比率が70%になっていました。原因はこれのようです。
この比率を100%黒にして再度、マスクしたところ、正常に選択できました。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
I.E.からExcelへのテキスト形式...
-
WebのページをそのままEメール...
-
ブラウザ上からaltタグのテキス...
-
FireFoxの環境を丸ごと別PCにコ...
-
新しいスマホを買ったんですが...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
ESET Smart Securityの警告
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
DNAの保存温度
-
office365って抵抗感ないですか?
-
フォトショップでブラシで書い...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
PDFの回転と保存
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
WebのページをそのままEメール...
-
ハイパーリンクを一瞬でコピー...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
カードを作りたい…「ラベル屋さ...
-
Photoshopで、長方形を複製して...
-
ブラウザで右クリックをしても...
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
Beckyのデータ移行 XPからWin8.1
-
VLC Media Playerの設定を保存...
-
【Photoshop】余白の透明部分も...
-
リンクが貼られているテキスト...
-
iMacG5をインテルmacにデータを...
-
Firefoxでコピー&ペーストが出...
-
写真をドラッグしてコピー
-
コピペのコピーが、消えない
-
firefoxでステータスバーに表示...
-
インターネットを使っていて文...
おすすめ情報