
こんにちは。拙い質問ですが、よろしくお願いします。
会社で見積書をお客さんの会社に提出するのですが、入札に関わってくるので封筒は厳重にとじてくださいとのことでした。
そこで私は、封筒に「緘」のはんこを糊付けのあとに押し、持参するものなので宛名は書かずに担当者さんに提出をしたのですが、「これは違う」と言われました。
担当者さんは代理店のかたに、「緘」のはんこは3ヶ所に押して厳重に、といわれたようなのです。ただネットで調べた限りでは、1ヶ所にしか押さない例ばかりだったので、混乱してしまいました。
そこで質問なのですが、こういう場合封筒のどこに、何ヶ所、「緘」を押すべきなのか教えてください。また、宛名は書くべきなのでしょうか?
・お客さんは市役所
・入札関係の見積もりを提出する
・厳重に綴じてくださいと言われた
・持参する
よろしくお願いします。説明が足りない場合、別途補足させていただきます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3ヶ所ということであれば、下図の◎印のところ
(上・中・下の継ぎ目)になると思います。
(等幅フォントでないと見づらいかも)
+―――――――+
|\ /|
| ――◎―― |
| | |
| | |
| | |
| ◎ |
| | |
| | |
| | |
| ――◎―― |
|/ \|
+―――――――+
工事発注する側(公務員)なのですが、
たとえば工事入札の予定価格を決定する際に、
決定する人が、調書に記入して封筒に入れ、このように押印します。
(その人物以外には予定価格が分からないようにする)
ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
ネットで調べて見ても1ヶ所に押すパターンのものしか載っていなかったので、大変参考になりました。
3ヶ所に押すのは間違いではないのですね。
専門のかたの回答で、安心して封筒作成できます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便番号4ケタ「8790」の送り先...
-
会社の封筒の差出人の記載について
-
B5四つ折り用の封筒にA4用紙?
-
社名の入った封筒で返信用封筒...
-
協賛金
-
同じ会社ですが、複数人に郵便...
-
名字しかわからない方へお手紙...
-
返信用封筒を入れ忘れたときの...
-
長形封筒を横に使う場合の向き
-
返信用封筒を返送するとき、住...
-
A4の紙を封筒に入れて郵送する...
-
【マナー】送られてきた郵便物...
-
封筒の事で質問です。 皆さんお...
-
書類を封筒に入れる時・・・?
-
退職届に、奉書という、封筒は...
-
緘のはんこを3ヶ所??
-
ハローワークに郵送代(返信用...
-
返信用封筒に切手は貼るべきで...
-
料金別納印のある封筒を使いう...
-
往復はがきは切り離す?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社名の入った封筒で返信用封筒...
-
労働保険料の算出
-
B5四つ折り用の封筒にA4用紙?
-
郵便番号4ケタ「8790」の送り先...
-
会社の封筒の差出人の記載について
-
協賛金
-
同じ会社ですが、複数人に郵便...
-
返信用封筒を入れ忘れたときの...
-
長形封筒を横に使う場合の向き
-
封筒の事で質問です。 皆さんお...
-
ハローワークに郵送代(返信用...
-
【マナー】送られてきた郵便物...
-
学校が宛名の場合の書き方を教...
-
A4の紙を封筒に入れて郵送する...
-
忘年会を欠席する時。会費の渡...
-
返信用封筒の大きさ
-
定形の封筒を折って小さくする...
-
返信用封筒を返送するとき、住...
-
示談金を入れる封筒の種類について
-
緘のはんこを3ヶ所??
おすすめ情報